住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART66】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART66】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-18 15:20:46
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

引き続き、荒らし、煽り、自体験のみで決めつける投稿はスルーして楽しみましょう。


以下、異論なしのコピペ---------------------------

高級住宅街戸建て(庭付き・40坪以上・注文住宅) > 都心高級マンション(平均億オーバー) > 普通戸建て(建売含む) > ミニ戸建(20坪とか・3階建) > 普通マンション(75m2の3LDK等) > ミニマンション(60m2未満) > 埋立地の戸建てとマンション

[スレ作成日時]2014-03-09 15:45:55

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART66】

935: 匿名さん 
[2014-03-16 20:50:55]
>>932
実家は、元々地元の工務店で建てた鉄筋コンクリート5階建て。元々は両親がその1,2階で商売して、3階をテナントにしてその上2フロアが実家。バブルの末期の頃。総工費は多分誰も信じないであろう金額。
工期の遅れから完成後の雨漏れ、天井裏に換気が出来なかったがための酷い結露といろんな施工ミスまであって、親父はえらく苦労した。当時はまだ中学生だったから何の力にもなれなかったけど、今だったら親父と一緒に裁判してたかもしれない。その工務店は20年くらい前に倒産した。今にして思えば、潰れるような工務店だった。
今回の施工は確かに些細なミスだし目くじらを立てるような話じゃないかもしれない。でも、「とりあえず見に行きます」くらい言えたはず。時期は5月。エアコンを使っていた時期でもないから緊急性も無かった。にもかかわらず、一刀両断に「ウチに過失はない」という返答は、仮にこれが台所の水漏れであっても、同じく設備屋のせいにしてウチは悪くないと言うであろうと思わせるに十分な出来事だった。
棚は、その社長の自信作らしく、親父の知人の家にも同じようなの造って「大変喜んでもらった」と連呼してた。
親父はもう74歳。見に行くのも面倒なのでそのまま一任してしまった。その社長の言う「家具屋に頼めば3倍は取られる」という話を鵜呑みにした親父が悪いともいえる。人を信じてはいけない時代ですね。
小さい工務店はもうこりごりって気持ちはもう変わらない。もちろん、まともな工務店もあるにはあるんだろうけど、それを探し当てるのはかなり難しいと思う。
ハウスメーカーには頼んだことないから、注文住宅にあこがれを持つ者としてのまともであってほしいという願望もある。
>>933
>完成したもののメンテまでって無理しょ。
それじゃあ困ります。でも、見に行く意思すら見せないなんて問題外だと思う。事務所は徒歩15分のところなのに。
>ま、クレームが来る時点で完成していないんだよね
良い事言いますね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる