住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART66】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART66】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-18 15:20:46
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

引き続き、荒らし、煽り、自体験のみで決めつける投稿はスルーして楽しみましょう。


以下、異論なしのコピペ---------------------------

高級住宅街戸建て(庭付き・40坪以上・注文住宅) > 都心高級マンション(平均億オーバー) > 普通戸建て(建売含む) > ミニ戸建(20坪とか・3階建) > 普通マンション(75m2の3LDK等) > ミニマンション(60m2未満) > 埋立地の戸建てとマンション

[スレ作成日時]2014-03-09 15:45:55

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART66】

930: 匿名さん 
[2014-03-16 18:54:09]
この前、実家がリビングをリフォームした。知り合いもリフォームした最近地元に来た工務店だったんだけど、社長さんはとても感じが良く、仕事も丁寧そうだった。小学校で大工教室やったり、本も出版している社長さんで、設計も施工も自分でやる人だった。
実家のリフォーム前だったんだけど、打ち合わせ時の社長さんの人柄を見てウチ(建売)の簡単な改装を頼んだ。
ネットで探す業者より割高だったけど任せたいと思った。
ウチ(建売)の図面を渡すと、実際と図面との相違を発見して大喜びして教えてくれた「建売はこんなものだからしょうがないんですよ」って、本当に嬉しそうに何度も何度も話してた。ウチの工事は問題なく普通に終えた。
実家のリフォーム完成後、エアコンが故障していた。すぐに電話すると、その電話で「そんなはずはないです。ウチはエアコン触ってません」の一点張り。両親は改装前は壊れていなかったと主張しても聞かない。それなら「メーカーに修理させて費用は請求する」というと、「どうぞ」と言っていたが結局見に来た。なんか、接続プラグが外れていたらしく、その社長が簡単に直した。
それで嬉しそうに、「壊れてませんでしたよ、プラグが抜けていただけでした」原状復帰のミスを詫びる事も無く嬉しそうに「ウチにミスは無いでしょうと」繰り返し話してた。ちなみに天井埋め込みのエアコンで、天井を張り替える際にエアコンのパネルを外した時に抜いたプラグ。コイツのミス以外の何物でもない。
この経験で、小さい工務店はダメだと思った。長年の経験もあり、仕事もできるのかもしれないし、本を出したり講演したり有名なのかもしれないが、常識が無い。人の気持ちを考えない。責任意識も無い。
はっきり言って、購入した建売の施工業者の方が親切で丁寧だったし、こっちの気持ちも汲んでくれた。つまらない事でも監督さんが直ぐに飛んできた。
工務店の人がもっとも建売を目の敵にしているんだなって感じた。
実家のリフォームでその社長がデザインして作った平凡なべニア板の棚が8万だった。両親はその人を信用して見積もりの細かい項目まで見ていなかった。ニッセン辺りでもっと良いものが2万で買える。
こういう工務店で家を建てるのは嫌だし、工務店選びって難しいんだなと思った。
今でも注文住宅に憧れる気持ちは変わらないけど、工務店ではなくハウスメーカーじゃないとダメだと思った。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる