株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストスカイウイング その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 潮見
  6. クレストスカイウイング その2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-02-27 20:32:30
 

クレストスカイウイングのその2です。
引き続き、情報交換しませんか。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/159888/
公式URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/csw/index.html
売主:株式会社ゴールドクレスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ
所在地:東京都江東区潮見一丁目2番地5号外
交通:JR京葉線「潮見」駅 徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階
総戸数:119戸

[スレ作成日時]2014-03-07 16:59:41

現在の物件
クレストスカイウイング
クレストスカイウイング
 
所在地:東京都江東区潮見1丁目2番地5号外(地番)
交通:京葉線 「潮見」駅 徒歩7分
総戸数: 119戸

クレストスカイウイング その2

52: マンコミュファンさん 
[2014-05-25 00:41:09]
竣工前は非常にお買い得とは、出来たら値上げしたんですか?
もしそうなら、アレ?って思ってしまいますよね。
それとも、4,288万円~4,988万円という末尾が「88」であることですかねぇ。
一見、4000万円台で買えます!なんて言っているみたいですね。
高い方はもう5000万円ですね。(笑)
54: ご近所さん 
[2014-06-26 16:15:10]
いよいよ最終になったんですね。
HP見たけど残り2邸ですかね。
この値段で売れるんですね。。
都心への通勤の穴場ではあるし、部屋からの景色はすごく良いですけどね。

このあたりの相場がかなり上がってるってことですかね。
55: 匿名さん 
[2014-06-27 16:52:17]
ここら辺のマンションで安い物件は、ハザードマップで埋立地じゃないか確認したほうがいいと言われました。
ここら辺は、景色もよくて人気の高いエリアですね。
特に若い層には。
近くにアミューズメント施設もありますし。
金額の高さがマンションのグレードに見合う場所かもしれないですね。
56: 匿名さん 
[2014-06-28 17:16:55]
ここって埋立地でしょ。どう見ても埋立地としか思えない。
今じゃ東京の湾岸地域は全部が埋立地だから、調べるも無く埋立地ですよ。
まあ、上の階からの眺めは文句なしに良いでしょうね。
そんな景色が独り占め出来るんだから良いと思う。
57: 匿名さん 
[2014-06-28 17:25:03]
塩害ありそう
58: 匿名さん 
[2014-06-28 21:43:10]
>55
東京都の液状化予想図で埋立工事履歴も確認しておいた方がいいと思うよ。
ここは、他とは地歴が違うから。
59: 購入検討中さん 
[2014-06-28 22:25:50]
地場の不動産の話だと賃貸入居がかなりいるとのこと。
残りの部屋も新古品で賃貸に出したらいいのにな
60: 匿名さん 
[2014-06-29 22:47:38]
分譲マンションを賃貸で借りれたら最高ですが、賃料は高いでしょうね。
分譲マンションと賃貸マンションとでは、室内設備や構造や広さが全然違いますからね。
分譲マンションは、リスクもあるけど同じ3LDKでも間取りが賃貸と全然違うし、しかも新品。
61: 匿名さん 
[2014-06-29 23:49:48]
枝川と同じ感じ?
62: 匿名さん 
[2014-06-30 00:08:36]
>>60
賃貸物件はしばらく信託投資に回して1番美味しい初期利回りを回収してから中古で売るんじゃないでしょうか?
64: 匿名さん 
[2014-07-03 11:43:13]
>63

本当なら結構前から細かくチェックしてらっしゃるんですね。
こちらは現地モデルルームを見て惹かれていましたが。
今お勧めの物件を教えていただきたいです。
やはりプラウド木場ですか?
67: 匿名さん 
[2014-07-19 22:16:28]
今現在は最終で3戸の発売中とのことです。
さすがに角住戸ではなく中住戸のようですが、大きな収納が付いているのがセールスポイントのよう

この季節はバーベキューガーデンを使われる方が多いと思うのですが
予約を取ったりするのはさすがに難しい感じでしょうか
ファミリーが多そうなので友達呼んでワイワイされているのかな?!
68: 匿名さん 
[2014-08-01 13:08:25]
他所がどんどん完売してるのに…
この売価設定は常軌を逸してる…
72: 匿名 
[2014-08-16 14:16:48]
残り3戸だからいつか売れれば良いのでは?
売り急ぐ会社ではないのでここは。
73: 匿名さん 
[2014-08-22 14:47:35]
そうなんですよね。値下げとかそういうのは聞かないですよ。
もう少しだからゆっくりとなんでしょうか。
買物は基本みなさん、駅前のマルエツでされているのですか?
生協のトラックもわりかし見かけますから、使われてる方多いのでしょうか。
基本在宅していないといけないかともいますがどうされているのでしょうね。
74: 匿名 
[2014-08-22 20:26:04]
生協のトラックは近くに集配所が有るからでは?多分
あと、在宅してなくてもドア前に置いていってくれますよ
だからと言ってここは買いませんが
75: 匿名さん 
[2014-10-20 06:46:28]
ずーっと最終3戸から動きないけど、隠れた在庫持ってるのか、本当に、ここ数ヶ月1戸も売れてないのか、どっちにしろ、売れなさすぎだろ。
77: 匿名さん 
[2014-10-23 19:21:05]
潮見、タマムラしかないはずだが。
ここで4千なんか出しちゃダメだろ。
よく考えないと
78: 匿名さん 
[2014-10-24 08:43:06]
潮見はゴミで埋め立てられた島だからなあ。
夢の島と同じなんだよね。
ここを買った人はみんな知ってるのかな?
俺ならゴミの島を4000万も出して買わないね。
79: 匿名さん 
[2014-10-24 21:52:13]
ここを検討してる人はgoo地図で昭和38年の航空地図を見ることをお勧めする。
潮見の正体がわかります。
80: 匿名さん 
[2014-10-28 09:42:36]
このあたりは道も広いですし、自転車やベビーカーは通りやすそうなのがいいですね。
レジャースポットもありますから、暮らしやすそうなところがいいですが、
地震が起きたときの地盤がちょっと心配ですね。
81: 匿名さん 
[2014-11-03 07:41:55]
10メートルも地面を掘ったらゴミの焼却灰が出てきそうだな。
82: 匿名さん 
[2014-11-10 10:23:42]
もう完売も間近って感じがしますね。
すぐそばに買い物出来るお店もありますし、
交通機関もそこまで不便ではない環境。
快適に暮らせそうな場所だと思います。
83: 匿名さん 
[2014-11-18 10:36:33]
ここは埋立地なんですか。地盤はどうなっているのでしょう。
そう言われてみれば、公式サイトに構造が出ておらず
基礎についても確認できませんね。
恐らく杭基礎でしょうけど、支持層の深さや杭の本数など
確認したいところです。
85: 匿名さん 
[2014-11-18 12:06:55]
>>84
ゴクレって今期売り出し物件でまだ60戸位しか売れてないけどね。そのうちここは何戸売れたんでしょうね?
86: 匿名さん 
[2014-11-23 09:28:45]
こんな場所で、価格設定が無理ありすぎるよ、たいして、設備もふつうだし
87: 匿名さん 
[2014-11-23 09:45:24]
辰巳のグランソシアにも追い越されましたね。
ある意味凄い。
88: 匿名さん 
[2014-11-25 12:28:12]
潮見で地盤の話は禁句でしょ?
みんな知ってるんだから。
91: 物件比較中さん 
[2014-11-29 01:57:07]
>>87
グランソシア辰巳の森海浜公園は、設備、利便性、価格、街の将来性など稀に見る優良物件でしたね。
竣工4ヶ月前に完売は凄いです。
92: 物件比較中 
[2014-11-29 12:40:44]
グランソシア辰巳の森海浜公園は外観ダサすぎで、周辺は10年以上工事してうるさいマンションですね。
93: 購入検討中さん 
[2014-11-29 20:31:23]
>>92
こういう、売れ残り物件よりは、、、

市場が評価している良いマンションだとおもうよ。
4ヶ月前に完売は普通に考えてスゴイよね。
95: 匿名さん 
[2014-11-30 23:36:41]
93>
あちらは廻りに昔みたく安いマンションが無くなったので売れたんですよね。
場所も場所ですから安値売りきりですね。
ここは売れてるときはほとんどが坪150~180位中心で買ってますからね。
今の残りはゴクレがいつもの高値残しでずるずる行ってるから残ってるんですよね。
もうマンションの建つ余地もほとんど無いのに街の将来性って何を根拠に言ってるんだろう。。。
97: 匿名さん 
[2014-12-02 00:53:27]
>95
辰巳にマンションが建つ余地があまりないのは現時点の話で、
団地の建替事業によって駅前に余剰地をつくる計画になってると思いますよ。
それに2丁目の倉庫エリアも変わっていく可能性はあるかと。
98: 匿名さん 
[2014-12-02 09:10:09]
辰巳に将来の展望など無かったとしても
ここを買うのが間違いなことには代わりないのですから仲良くやってください
99: 購入検討中さん 
[2014-12-02 10:55:51]
こんなに売れないなんてどういうこと!!!!!
100: 匿名さん 
[2014-12-03 12:38:02]
>95
要するに潮見では3000万台が適性ってことですね。
それでも近隣エリアより苦戦してましたけど。
市場はそう評価してるってことだと思う。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる