一戸建て何でも質問掲示板「住宅業界にその人あり!!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 住宅業界にその人あり!!
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
足長坊主 [更新日時] 2016-05-18 23:32:25
 削除依頼 投稿する

離職率90%超と言われる住宅業界において、10年でトップセールスとなり、その後カリスマ支店長を務めたわしの住宅業界体験記をここに立ち上げるずら。お客様が知らないあんな事やこんな事を書き綴って行くつもりじゃ。逆にお客様からの質問もOK牧場じゃ。

[スレ作成日時]2014-03-04 18:34:40

 
注文住宅のオンライン相談

住宅業界にその人あり!!

88: 匿名さん 
[2014-04-15 19:00:16]
ヨコから失礼します。

時々、いらっしゃいますよね。こういう方。
学歴もなく、人付き合いも苦手。勉強もできないけど、プライドは人一倍。
司法試験を受けると言っては何年もブラブラ。行政書士になると言っては挫折。

そういう人にとって、建築という職業は、努力をすることなく、プライドを満たせるいいお仕事。
また、弁護士や行政書士なんかよりも、簡単な資格のような気がするんですよね。

本当は建築士になって、かっこよく住宅の設計をしたいので、勉強をしてみても、建築士の試験は難しく、いつものように挫折。
しょうがないから、いつでも募集している住宅メーカーの営業になって、建築をやっている。という自己顕示欲を満たす。
そして、数年在籍しただけでエキスパート気取り。
でも、その知識のソースのほとんどはネットの受け売り。勉強することは苦手だから、会社のマニュアルを無視して、自分のやりかたでやってしまう。
受け売り知識があっても、内弁慶で口下手だから、なかなか契約は取れない。
それでいて、半端知識はあるから、契約も取れないくせに同僚に知識をひけらかしまくる。
挙句、自社の施工方法の問題点を独自の見解でお客さんに披露して、上司に呼び出される。
そこでも、ピントはずれの自社批判を展開して、あえなくクビ。

やめたあとも「俺は建築をやっている」。という(「やっていた」ではなく)半端知識をひけらかしまくり、周囲のひんしゅくを買う。
それがわかっているけど「建築をやっている」。というのは、自分の最後のプライドだから認められない。

建築士の試験は、難しくて受からないけど、ネットで見ると「簡単、だれでも受かる」と書いてある、なんか建築にかかわれそうな宅建の試験を受けてみるも、自分にはびっくりするくらい難しく、いつものように挫折。

住宅の営業も、自分には出来ないことが分かったので、もうやる気はない。できないのがわかった。
本当は、建築士になって、住宅の設計をしたいけど、とても無理。

あとは、ネットに半端知識をひけらかすのみの半引きこもりと化す。


この方、おそらくこんな方です。
まあ、ほとんどの質問がこの方の自作自演だと思いますし、真剣に質問するひとなんていないと思いますが、質問する方はお気をつけて・・・・。





[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる