マンションなんでも質問「住宅ローンの借入額について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 住宅ローンの借入額について
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2014-03-06 09:05:32
 削除依頼 投稿する

住宅ローンの借入額について相談させてください。

夫 31歳(年収約500万 不況により今後上がる可能性低い)
妻 28歳(年収約480万 現状育休中)
子 0歳
の3人家族です。
(数年後に2人目出産希望)

来年の私の職場復帰に合わせて、保育園を探すため、マンション購入を検討中です。

さんざん探したあげく、駅近の設備の整った物件に出会えました。
部屋① 4000万 3LDK 広さも収納も十分にあり、南向き、間取りも大変気に入っています。
部屋② 3400万 3LDK リビングや各部屋が狭目で東向き、収納も少なく、日当たりが悪いため、洗濯は浴室乾燥機使用。

マンション自体は夫婦ともにとっても気に入っており、永住を考えていますが、駅周りを開発中のため、今後数年は値下がりもしないように思います。

ただ、どちらに手を出すにしても月々の支払いかかなりかさみます。。
①の場合、管理費修繕積立金含め、14万強
②の場合、 同条件で13万弱です。

私たちは比較的結婚したばかりで、事情によりお互い貯金はほとんどありません。
そのため、頭金0 諸費用ローンを組んでの購入になります。
(月々の支払いは諸費用ローン分の返済も込みです。)

私は保育園が決まれば来年の6月から職場復帰の予定ですが、
当分は時短で働く予定です。
そのため、一年間ほぼ無収入で、復帰後も当分は上記年収よりかなり低くなると思います。

夫の手取りは保険や財形を除いて約25万〜28万です。
わたしが復帰するまでの間はほとんど毎月赤字の状態になります。
復帰後に保育園代払って、やっとトントンくらいで貯金はほとんどできない状態になると思われます。

不動産屋さんは、育休前の私の年収と夫の年収を合算で示し、
①の部屋も②の部屋も購入はムリではない範囲だと言ってきます。
が、わたしとしてはどう考えても購入は厳しいと思っています。

ただ、夫はせっかくこれ以上はないというほど気に入った物件に出会えたのに、
購入できないなんてもったいなさすぎる。
今後は消費税アップ、建築資材の高騰、この地域の物価上昇がわかっているので、
今を逃したらこのような物件を購入することは一生できないと言います。
また、現在73000円の家賃を毎月支払っているのでもったいないと私も思います。

私がフルタイムで働きだせば、少しは楽になるかと思いますが、
当面こんなにカツカツな生活をして、旅行にも行けず、好きなものも買えず、
また初めての子供なので、今後のことを思うと少しお金に余裕が欲しいとも思っています。

私の理想としては夫の給料だけで生計は立てられる範囲で月々の返済をし、
私の収入は、あくまで、子どもの習い事や、家族3人の贅沢、貯金にまわす生活をしたいと思っています。


夫はわたしが反対しているため、今回の物件購入ができないことでかなり落ち込み、ガッカリしてやる気もなくしています。。

わたしも、元来心配性のため、自分が正しいのかわからなくなってしまいました。

私たちのような家庭の場合、どのくらいの借入額と返済額が妥当なのでしょうか。。

みなさんの経験談など、教えてください。。

[スレ作成日時]2014-03-04 17:21:49

 
注文住宅のオンライン相談

住宅ローンの借入額について

31: 匿名さん 
[2014-03-05 09:25:29]
結論は出されたようなので、今後の参考に・・・。
中立的な立場のフィナンシャルプランナーに相談されるのは賢明だと思います(有料だと高いかもしれないので、公的な相談窓口があるといいですね)。住宅ローンや人生の資金設計を試算できるサイトもあると思うので、ネットでも探してみてください。マンションの販売業者が紹介するフィナンシャルプランナーは販売業者から報酬をもらって来ており、その物件を買うことを前提に話をするかもしれないので、要注意です。

見送られる3400万と4000万の物件ですが、予算が600万も違えば、4000万がよいのは当然です。600万の違いには意味があります。例えば中古で600万の差をつけて検索してみてください。条件がかなり違います。
今の家賃と同じぐらいの月々の支払(管理費・修繕費・駐車場込・固定資産税込で)で、逆にいくらの物件が買えるのか、住宅ローンの計算サイトで計算し、その予算なら、どのくらいの条件の物件なのか、新築や中古のサイトで実感してみてください。決してそれを買うという意味ではなく、あくまで参考として。

もし中古マンションを検討される場合は、個人から買う場合(これが最も多い)は、消費税無し+仲介手数料がかかり、雨漏り・シロアリ被害などの修復請求は残金清算日=鍵の引き渡し日から3か月ですが、給湯器・台所・浴室・洗面・トイレなどの機能不良や配管の接続不良による水漏れなどは7日以内です。業者から買う場合は消費税と仲介手数料がかかり、保障期間は2年ですが、新築の保障2年とは保障範囲が違うので気を付けてください。詳しくは中古購入の基礎知識をご確認ください。

たくさんの方に返信されてお疲れだと思うので、返信は不要です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる