賃貸マンション「敷金返還について至急お教え下さい」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. 敷金返還について至急お教え下さい
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-19 08:42:45
 削除依頼 投稿する

同じようなスレを立てて申し訳ないんですが、無知で日にちも迫っていますので教えて頂ければと思います。

今月20日に賃貸マンションを立会いのもと明け渡すのですが、マンションには7年住んでいました。保証金として30万払っていますが、私は幼く親がすべて手配してくれていたので礼金や敷金が保証金からいくらずつ支払われてるのかわかりません。

部屋は1Kでユニットです。出来る限りの掃除はしましたが壁のシミやタバコのヤニ、シールによる壁の剥がれ、キッチンの電熱器のサビ、もともと付いていた冷蔵庫の内側のひび割れ、カーペット式の床の汚れ、窓のひび割れ(故意に割ったのでわなく気圧変化によるひび割れ)、などの汚れがあるのですがどこまでが自然消耗として扱われるのでしょうか?

七年も住んでたとゆう事で原状回復は減価償却を考えての値段で出したら家賃から支払われているので払わなくてもいいのでしょうか?
払うとしたら新品に取り換えるとしても私はいくらの割合で負担する事になるのでしょうか?

もう一つ気になるのは契約書に解約金20万円の記載があるのですが、これは絶対に支払わなくてはいけないものなのでしょうか?


国土交通省ガイドラインや消費者契約法を調べているのですが難しい内容で分かりづらく、質問ばかりで申し訳ないのですがお教え下さい。

[スレ作成日時]2008-12-18 23:09:00

 
注文住宅のオンライン相談

敷金返還について至急お教え下さい

9: 匿名さん 
[2008-12-20 19:31:00]
スレ主です。今日立ち会いのもと受け渡ししてきたのですが、来られたのは業者の方のみで、大家的な関係者は来ませんでした。簡単に部屋を見るだけで返金額10万からカギ代、水道代を引いた紙にサインと印鑑と口座を書いて欲しいと言われました。
やはり契約書に書かれてた通り解約金20万は引かれており、その使い道は部屋の原状回復金に回されるそうですが、見積もりも出してもらえずどこをどの値段で修理するとかは教えてくれませんでした。
契約書に「カギは返還して下さい」とは書いてありますが、カギ交換代負担の事は書かれていません。そもそもカギ交換は借主が負担しなくていい物なので強く出ていいですよね?

ガラスのひび割れは私が気付いた時に管理会社にすぐ連絡入れず今日直接言った形だったのでガラス代は別途負担になると思うと言われたのですが、全額負担になるのでしょうか?たとえこちらの負担になろうとも原状回復は解約金でまかなうと言っているのでそこから支払ってはくれないんですか?

ガラスの相場値段がわからないのでいくらの値段を請求されるかわかりませんが、ただカギの受け取りと部屋のチェックをしに来た業者さんには何をゆっても「最初交わした契約までさかのぼって貸主と話し合って下さい。私からは何も言えません」の一点張りだったのでサインなどは納得いかなければ書かなくていいと言われたので書きませんでした。

月曜日に電話で話し合おうと思いますが、№8さんの言われる通り解約金20万で契約を交わしてしまっているので返還は厳しいかもしれませんが、解約金で何をいくらの値段で修正するのかを教えて頂くのは可能ですよね?

解約金以外の請求がきそうなので参っています。解約金の契約を交わしてしまったらそれを覆すこ事は難しいんでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる