賃貸マンション「フローリングの原状回復って」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. フローリングの原状回復って
 

広告を掲載

独身男 [更新日時] 2011-10-04 12:20:57
 削除依頼 投稿する

どのくらいの費用を取られるのでしょうか?
フローリングの部屋は初めてで知識が無く、キャスター付きの椅子をそのまま使ってしまいました。
座ったまま転がす事は極力避けていたため目立った凹みや剥がれは無いのですが、1m四方くらいの範囲の艶が無くなってしまいました。
キャスターによる傷の補修費用が入居者に有る事はインターネットを検索して知りました。
ちなみに入居時点で築十数年で、もともと部屋全体に大小の擦り傷・凹み傷がかなりありました。

インターネットで検索しますと、補修は1㎡単位で良いという話と、フロア全体の張替え費用が必要という話があるようです。どちらが正しいのでしょうか

入居して3年、まだ引っ越す予定は無いのですが、転居する際にどのくらい費用がかかるのか今から知っておきたく思います。

あと、床を丹念に見ると、ところどころ直径2mmほどの円形の小さくて浅い窪みが大量にある区画が何ヶ所かあります。
自分では物も置かず通る場所でも無いため元からあった凹みだと思うのですが、いったいどうやったらこのような凹みが出来るのでしょう。

質問ばかりで申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2005-11-16 02:34:00

 
注文住宅のオンライン相談

フローリングの原状回復って

111: 匿名さん 
[2006-09-25 18:47:00]
>>110

ちゃんと上から読んでみましょうよ。
たとえば、ハウスクリーニングは全額払う必要はありません。

また、いろいろな箇所を新品に取り替えざるを得ない状況としても
原状回復というのは新品代金を払う必要はありません。
10年使用後、故意の破損がなかったとしての残存価値ぶんを支払えばいいのです。
クロスなどは5年で半額以下の価値だったかな(もっと低いかも?)

たとえ特約で、書かれていて印を押していても
ガイドラインと消費者契約法と最高裁判決の3点セットをもちだした後
消費者センターで相談します と言えば
家主・不動産屋さんは手も足もでませんよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる