賃貸マンション「階下の騒音について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. 階下の騒音について
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-02-28 20:32:12
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】上階の騒音問題| 全画像 関連スレ RSS

どなたか階下の騒音でお悩みの方いませんか?

[スレ作成日時]2006-01-25 19:05:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

階下の騒音について

65: 匿名さん 
[2006-06-16 12:50:00]
>>56さん、一度倒れているのに現在もお昼寝をせずに夕食の準備をされているんですよね?このままではまた倒れるか入院ということにもなりかねないですよ。それに万一、あなたにもしものことがあったらお子さんはどうなるんですか?お隣の人はお宅に何があっても当然のことながら知らんぷりですよ。ご自分の体はご自分で守って下さい。

ここまで生活を犠牲にすることはないです。以前と同じようにお子さんと一緒にお昼寝をし、夕食の支度は夕方なさって下さい。夕食の支度中は、ベビーサークルの中でお子さんに遊んでいてもらうのは無理でしょうか?私も以前やったことがあるのですがサークルの中に毛布やお布団、クッションや座布団でもいいですが何枚か敷いてその中で遊ばせれば音が響くことはほとんどありません。ただ動きが制限されるため大声で泣いたりしますがそこは上手にクッションの上で座って遊ぼうねと誘導すれば小一時間はおとなしくしてくれます。それは訓練なので一日何度もサークルの中で遊ばせる工夫をしましょう。2歳の子でも言い聞かせれば分かります。気長にね。

夕方怒鳴り込まれることはこれでなくなると思います。私は苦情をいう人の気持ちも言われる人の気持ちも両方分かるので(子供いない時代は騒音に悩んだので)お隣りさんの考えていることは手に取るように分かります。いかなるときでも躾て注意せよ、これに尽きるんでしょう。

でも小さい子がいると特に食事の支度中は危なくて台所に入れられないんですよね。ママひとりだからどうしてもあっちの部屋に行っていて!ということになる。トイレもゆっくり入れないしね。私は苦情をいわれたとき自分のトイレも個室に子どもを連れて行っていました。私がトイレ行っている数分の間に子どもが騒げば注意できない。それでうるさい!といわれたこともありますから。

ああ、トイレと言えば外出先でも怒られましたねえ。子どもがたしか3歳のときだったかな?一緒に個室に入って子どもが先に済んで、私がいざしようとしたら子どもがドアを開けようとしたんですよ。それで思わず、あけないでー!まだダメ!って絶叫しちゃったんですよね。かまわず開けようとする子どもに、ダメだっていってんでしょ!ママまだなの!とまたまた絶叫。途端に外から「うるさい!」と若い女性の声。恥ずかしさに真っ赤になりました。そのトイレで声を上げていたのは私だけ・・。

今は懐かしい思い出ですが、ときどき開けないで!の声を外出先で聞くことがあります。子どもってみんな同じようなことするんですよね。ママ大変だなーと思いますが、並んでいる人の中には眉をひそめてそのドアを見ている人もいます。うるさいなーと思うのでしょう。男子トイレの入り口でひとりのママが大きな声で「○○ちゃん!できたー?」と声をかけているところに中から出てきた男性が、あんたうるさいな!って言葉を投げつけて去ったのを見たこともあります。男の子のママは心配で声をかけていただけなのに・・殺伐とした世の中だなーと思いました。でもうるさいと思う人もいて当然なのでしょう。難しいですね。

長くなってしまいましたが(トイレの話ばかりですみません)ベビーサークル試してみて下さいね。


[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:階下の騒音について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる