賃貸マンション「郵便ポストについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. 郵便ポストについて
 

広告を掲載

marico [更新日時] 2012-08-18 00:34:57
 削除依頼 投稿する

どなたかご意見ください。
よろしくお願いします。

郵便ポストについてなんですが、
私のマンションの郵便ポストは一応鍵つきです。でもポストの上のほうは郵便物が差し込めるように3〜4センチほどの隙間があります。
で、わたしは一度あらされたことがあるし、不要なチラシがいっぱい入るので、郵便物を最近取り出してなく、満杯の状態でした(郵便物が入るかはいらないかぐらいの)。

今日いつものように階段を下りていくと(1Fにポストがあります)いつも満杯の郵便物が(3〜4センチほど)なくなっていました。

で、家に帰って玄関の手紙受けをみると放り込まれていました。

この場合、どうしたらいいですか?

ちなみに管理会社は1階に併設されてます。

[スレ作成日時]2006-08-24 00:13:00

 
注文住宅のオンライン相談

郵便ポストについて

2: 匿名さん 
[2006-08-24 03:52:00]
郵便物は毎日取り出しましょう。
これはあなたが悪い。以上。終了。
3: 匿名さん 
[2006-08-24 09:21:00]
管理している方に、郵便受けの整理をしているのかどうか聞いてみてはどうでしょうか?
もしそうであるならば、ぎっしりと詰まっていた状態では仕方がないかなと思いますが、そこまでの管理はしていませんと言われたならば、気味が悪いですよね。
やはり、郵便ポストは毎日整理しておいた方がいいですよ。
4: 匿名さん 
[2006-09-28 00:36:00]
そもそも賃貸マンションって、何で玄関にもポストがあるんでしょうね。
オートロックの物件にもしっかり各戸玄関に付いています。
5: 匿名さん 
[2006-09-28 10:06:00]
スレ主さんのお気持ちはわかりますが、ポストの中は出来るだけ整理した方が良いと思います。
「我が家は長い間留守ですよ」と言っているようなものです。
そうじゃなくても「あそこの家族はだらしない」なんて住民の方に思われるは嫌ですよね。
必要な郵便物もお有りでしょうから中は毎日確認しているのでしょうけど。
それに今の世の中、人が住んでいる気配があるのに(無くても)長く郵便物が止まっていると
”事件性”を考えるひとも出てしまいます。
6: 匿名さん 
[2006-09-29 01:34:00]
よくわからない感性の持ち主だな。
7: 匿名さん 
[2006-09-29 09:00:00]
世の中、他人のポストから郵便が飛び出してると、引き出したくなる人がいるのは確かです。
8: 匿名さん 
[2006-09-30 21:48:00]
家探しで見学に行った賃貸は、集合郵便ポストの扉がグニャグニャに
ひん曲げてあって、皆まともに閉まっていなかった。エントランスの
ガラスも無いし壁面や天井面までスプレー塗料でした。
賃貸だからこんなの放置できるのでしょうか。
9: 匿名さん 
[2006-09-30 22:41:00]
>08
某市の「河原町マンション」なんかもっと凄いぞ!
10: 匿名さん 
[2006-10-01 13:04:00]
こんな人、嫁さんにはしたくないね。

11: 匿名さん 
[2006-10-01 20:31:00]
>で、わたしは一度あらされたことがあるし、不要なチラシがいっぱい入るので、
>郵便物を最近取り出してなく、満杯の状態でした

意味わからん・・・なんで整理しないの?
12: 匿名さん 
[2006-10-02 21:32:00]
だらしない女なんです。
13: 匿名さん 
[2006-10-07 12:41:00]
郵便受けを満タンにしておけばこれ以上入れられないと思ったんだろ。俺もそうだった。
本当に大事な郵便は玄関まで来るし、不在票は玄関ポストに入れていくし。
つーかもうポストの入り口ガムテープでふさげw
14: 匿名さん 
[2006-10-07 17:50:00]
オートロックなら玄関まで来ないよ。
それに暑中見舞いとかはポスト留まり・・・大切なものだと思うけど。
15: 匿名さん 
[2006-10-07 22:26:00]
階数が3階以上の共同住宅では、1階に郵便受けを設置する事が義務付けられています。
なので3階の部屋の人が、1階の郵便受けを塞いで部屋の前まで配達してもらう事はできません。
16: 匿名さん 
[2006-10-08 01:02:00]
常識の無い人間には何を言っても無駄。
17: 匿名さん 
[2006-10-10 15:54:00]
常識が違う人には何を言っても無駄。
18: こうゆうのはどうよ 
[2008-04-02 20:04:00]
防犯防止のキットがエクセル販売という会社が販売しています。

普通のポストに追加でつけることができるそうです。
不動産最新ニュース 「防犯ポストアーム」販売/エクセル販売
http://www.re-port.net/news.php?ReportNumber=11346
19: 匿名さん 
[2008-04-03 09:59:00]
郵便局員がきちんと郵便物を、ポストの中まで入れてくれなければ、
防犯防止器具を付けても無駄じゃない。
20: 匿名さん 
[2008-04-03 22:46:00]
私も昔、一人暮らしでポストを整理せず、ずっとパンパンな時ありました。
ある日、ポストが空っぽに!数日後、郵便配達員?から携帯に電話があり
「いっぱい溜まってたので全部預かりました」との連絡が。

「しばらく家に帰れないんで、ポストに戻しといて下さい」と伝えたんですけど
郵便配達の人が勝手に全部持ち帰るなんて事あるんですか?

今思えば 何で携帯番号知ってたんだろ?ってのも不思議です。
21: 物件比較中さん 
[2008-04-26 10:04:00]
>20

もしかして、若い女性ですか?

だとしたら・・・
22: 匿名さん 
[2008-04-26 11:56:00]
ポストの中身は、郵便局の配達物だけとは限りません。
従って、郵便局員が中身を持ち帰ることは有り得ません。
第三者が、持ち出したんでしょうね。
しばらく家に帰れないなら、郵便局に届を出せば配達を休んでもらえますよ。
23: 匿名さん 
[2008-04-27 14:29:00]
20です! 
はい。昔(泣)若い女性でした(−。−)/

そうですね 郵便局員が全部預かるなんて、今思えばおかしいですよね
誘いに乗らなくてよかった!
怖い世の中だ〜〜
24: 匿名さん 
[2008-04-28 12:41:00]
>>20=23
20で
>郵便配達員?から
と、自分でも相手が不明なんでしょ?(というか記憶にない??)
単純にマンション管理している人が気付いて、登録されてる連絡先(携帯)へ注意の連絡してきただけでしょ。
...誰も誘ってないし...まったく怖い世の中ですね...勝手に思い込まれていくなんて。
25: 匿名さん 
[2008-04-28 15:17:00]
20です(^^)
「郵便局の者ですが」ってかかってきたんですよ。
なので当時は「勝手にもって行かないで下さい!」と言って
戻してもらったけど、今思えば あれ?って話なんで
レスしました。(:;)

当時ストーカーに何度もあって怖い思いしましたけど。
28: 郵便やさん 
[2009-06-06 23:14:00]
何を侵害されたんですか?
29: 匿名さん 
[2009-06-06 23:51:00]
例の割引郵便のバックマージンの事じゃねーの?

盗人猛々しいんだよね。
30: 住まいに詳しい人 
[2009-06-21 15:31:00]
玄関にあるポストは、郵便受けではなく、新聞受けですので、お間違いなく。
35: 賃貸住まいさん 
[2010-10-09 18:41:27]
もう退去しましたが、前のマンションの家主が非常に信頼できない人でした。

引越の1か月前までに退去の届けを出すことになっているのですが、都合で7月上旬に届出、7月末に退去しました。
当然家賃は8月分も発生し、それは支払いましたし、家主も「8月末までは権利があるんですよ。もう少しここにいても良いんですよ」と言ってきました。
まぁ、いるつもりはなかったのですが、急な引越で郵便局の転送届けはしたものの、クロネコメール便などが来ているかもしれない・・・と思って引越後何度か(週に1,2回)ポストを見に行ったのですがいつもまったくの空なのです。
結構頻繁にピザ屋や美容院のちらしが入っていたので空というのは信じがたかったのですが。
家主と私の都合で8月末に鍵の返却と現状チェックみたいなことをしたのですが、その日にはちらしが少々入っていました。(その1週間前までは何も入っていなかった)

しかも、その日部屋に入ったら玄関のところに宅配の不在通知が散らばっていました。
その後部家のチェックをして帰るときに気が付いたのですが、玄関のポスト・・新聞受けというんでしょうか。あれはしっかり閉まっていたのです。引越の日に電力会社が入れていった文書がその中に入っているのも見えました。つまり、開けて取り出さないことには玄関に散らばるということはあり得ない・・・。ということは、鍵の返却前に家主が部家に入っていたということ?証拠はないものの状況から言えばそうとしか思えません。

家賃を払い込んでいて、鍵の返却もまだのときにポストの中身を勝手に処分したり部家に入るなんて許されるのでしょうか?鍵の返却まではポストも部家も私のものだと思っていたのですが。
36: 匿名さん 
[2010-10-10 18:51:09]
考え様によっては親切な大家さんでもあるな。
37: 賃貸住まいさん 
[2010-10-10 22:49:37]
鍵返却の時に郵便物を手渡してくれるとか、不在通知が来ていたと連絡してくれたら親切かもしれませんが・・・
鍵返却前に勝手に部屋にはいるのはどう考えても変ですし。
38: 匿名 
[2012-08-16 03:06:24]
部屋を契約中でも自分の身体が移動しているなら転居届を出しておいたほうがいいよ。
39: 匿名さん 
[2012-08-18 00:34:57]
心が移動するまで転居届は出さない方がいいね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:郵便ポストについて

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる