賃貸マンション「賃貸時の確定申告について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. 賃貸時の確定申告について
 

広告を掲載

大家予定初心者さん [更新日時] 2009-12-18 19:31:27
 削除依頼 投稿する

自宅を賃貸に出した際の、翌年の確定申告についてお教えください。

中古マンション(2003年3月竣工)の物件 新築時2,700万円(65㎡)を

2006年3月に2,150万円にて購入しました。(ローンはありません)


現在は居住しているのですが、子育て環境を考え引越しを考えています。

そこで賃貸に出そうと思い、書籍を購入してみたものの、

賃貸による所得から差し引くことのできる経費がよく理解できませんでした。

経費としては

 ・ 原価償却費 ←算出方法が理解できませんでした

 ・ 修繕費 ← 現在支払っている修繕積立金及び将来修繕毎に費用を計上

 ・ 損害保険料 ← 賃貸に出した時に発生

 ・ 支払管理費 ←現在支払っている管理費

 ・ 租税公課 ← 固定資産税

 ・ 借入金利息 ← なし

があると思うのですが、

その中で、原価償却費をどの様に算出すれば良いなかわかりません。


 原価償却費は、躯体部分と付属設備に分けられるみたいなのですが、

どの様に分ければいいのでしょうか?(新築時の2,700万円が基準?購入時の2,150万円が基準?)

内訳は、マンションの分譲会社に聞くものなのでしょうか?(それとも仲介業者さん?)

自己で算出できるものなのでしょうか?

ちなみに、エイブルさんで査定してもらった所、

想定賃料は15.8万円(管理費10,000円含)でした。


長々と質問ばかりですみません。

ご教示いただければ幸いです。

[スレ作成日時]2009-08-08 13:26:00

 
注文住宅のオンライン相談

賃貸時の確定申告について

11: 賃貸マンションオーナー 
[2009-10-03 14:09:41]
2ヵ月前の最終投稿ですが、敢えて投稿させていただきます。

>>10
中古物件購入の場合は、新築からの経過期間がN年の場合の中古で取得した物権の法定耐用年数は、
新築時からの法定耐用年数-N年ではなく、
新築時からの法定耐用年数-(N年×0.8で計算して端数切捨)
で計算します。
ただしN年そのものは、6ヵ月以上だと切上げ、6ヵ月未満だと切捨てして、算出します。

既に税務署には聞いていると思いますが、端数処理などかなりこまめにやるべきことがあります。

青色申告にする場合は、前年3月15日までに提出して認めてもらう必要があります。
事業的規模に達しない場合、青色申告控除は10万円しかありませんが、修繕での経費支出が1件あたり白色申告だと10万円までしが認められないのに対して、青色申告では30万円まで認められます。

自分は、複式簿記で事業的規模(10戸または5棟以上)になっているため、青色申告控除は65万円です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる