旧関東新築分譲マンション掲示板「★ マンション購入 後悔グランプリ(予選) ★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ★ マンション購入 後悔グランプリ(予選) ★
 

広告を掲載

マンション購入後悔中 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンション購入後に後悔| 全画像 関連スレ RSS

このスレッドでは、マンション購入されて、
「もっと●●しておけばよかった」
とか、「実際に購入してみたら●●」だった。
いうレスを期待して建てられるスレッドです。
秋には、日本地区代表決定戦を行う予定です。

[スレ作成日時]2001-07-23 17:37:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

★ マンション購入 後悔グランプリ(予選) ★

2: 後悔してます!! 
[2001-07-24 14:12:00]
駅前1分の商業地域のマンションを購入しました。駅前なのでスーパー、
銀行、レンタルビデオまで、何をするにも便利なところなのですが・・・・
現地を見たのは、冬の寒い時期。田舎の駅なので、駅前といっても
静かなものだったのです。しかし、暑くなるにしたがって、駅前広場に
ガキんちょ達がたむろい始め、夜遅くまで大騒ぎ。夏休みに入ると、
バイクで爆音を響かせ(しかも朝まで)、眠れぬ日々が続いています。
そして、便利だと思った向かいのスーパーも、冬の時期は静かだったの
ですが、今や毎日店先で「いらっしゃいませ〜」と大声で客寄せをして、
昼も夜もとにかく騒がしく、頭の痛い毎日です。入居して1ヶ月、大変な
後悔をしています。とにかく、1年くらい我慢して、損はするでしょうが、
何らかの形で、引っ越しをすることを考えています。せっかく思い切って
買ったマンションなのに・・・商業地域という土地で、スーパーの呼び込み
の声に腹をたてるのは筋違いと思うのですが、暴走族だけはがまん
なりません。自分の勉強不足に腹が立ちます。

3: 中トロ 
[2001-07-24 15:34:00]
イヤな話題だな・・・・(切実)。
ま、地味で普通なのがイチバンということで。
4: ぶち 
[2001-07-25 01:20:00]
新築マンションを購入して7ヶ月、とても後悔しています。南東の角部屋なのですが、今は窓を開けるので気になりませんが、冬場、窓を締め切っていると階下の生活音がすべて壁から伝わってきます。話し声、まな板のコンコン音、電話音・・・。話し声が丸聞こえなのがしんじられません。上階からは小便の音が聞こえてきます。早く売って引越ししたいよ〜。
5: くるす 
[2001-07-26 13:26:00]
後悔と言うほどではないけど、
コンセントとかTVアンテナの位置や数をもっとちゃんと見とくべきだったな
って今思ってる。
まぁ〜必要最低限な数はあるし、特別不自由ななわけでもないけど
もっと便利なところに付いてたらな〜って。
6: まさか自分の家に・・・ 
[2001-07-26 14:19:00]
マンションを購入して2年にならない今年のはじめにピッキング犯が。。
あえて人の出入りの多い夕方に堂々と進入して、家の中をめちゃくちゃに
ひっくり返して金目のものは全部もっていきました。
妻と犯人はあとから防犯ビデオで見るとニアミス状態。
「もしものことがあれば・・・」  ぞっとしました。

その後、妻は人間不信になり精神的に不安定な時期が続きました。
ひとりで家にも帰れません。
已む無く引越しを決断するしかありませんでした。
賃貸とは違い、そう簡単にはいかなかったのですが。。
一生、同じ家に住むということはこういったリスクもあることに
初めて気付きました。。
購入した後悔というより防犯対策をきっちりとらなかった後悔の方が
大きいです。(涙)  ちなみに犯人はまだ捕まっていません。
7: 後ろ向きな犬 
[2001-08-07 09:10:00]
うちの場合、購入した途端、すぐ近くに高速ができて、それはもう、
えらい騒音に悩まされつづける毎日です。購入時にはこんな計画
があるなんて聞いていなかったのに・・・・
8: 匿名さん 
[2001-08-10 01:13:00]
ネタでしょ??なんか管理人が一生懸命書き込んでない?
9: 管理人 
[2001-08-13 18:44:00]
確かに、匿名さんのいうような事実とは思われない(笑)ネタ的情報の場合は、
削除する場合があります。有効な情報交換のカキコお願いします。

10: 匿名さん 
[2001-09-08 02:30:00]
購入して2年目ですが、先日の台風の時、思いっきり雨漏りしました。
最上階の1つ下の階なのですが・・・文句の電話したのに
今だにちゃんとした調査にも来てくれない・・・あれから
雨が降る度ヒヤヒヤです。
11: 匿名さん 
[2001-09-08 22:10:00]
>>10
恐い!!デべ&施工会社はどこですか!?イニシャルでいいから
教えてください!!
12: 10 
[2001-09-10 00:55:00]
>>11
イニシャルでいいですか?
「O」で始まる「○○(漢字2文字、ひらがなだと4文字)建設」と
やはり「O」で始まる「○○(漢字2文字、ひらがなだと5文字)組」です・・・。
また台風が近付いてきているというのに、連絡全く無し・・・・
ああ〜心配だ・・・・・
13: 11 
[2001-09-10 04:45:00]
>>10-12
施工会社はすぐ分かりました。大手でも安心出来ないんですね・・・
本当にマンションの購入ってものすごいギャンブルだなって思える
今日この頃・・・1日でも早く解決するといいですね!今日も大雨
みたいだし・・・(関東)
14: 12 
[2001-09-13 13:02:00]
>>13
ありがとうございます。先日の2回目の台風の後にも
全く連絡をもらいませんでした。雨漏りをそのままにしてるんだから
「どうでしたか?」っていう連絡くらいするべきじゃないんでしょうか?
電話一本する暇もないんでしょうかね・・・
ちなみに建物の外側に、黄色い字で「21」っていう
数字が書いてあるマンションです。
15: 匿名さん 
[2001-09-13 18:21:00]
マンションをこれから買う予定なんですけど・・・
アメリカでのテロ事件に関連して、株大暴落→大不況→ローン払えず
とかで、後悔することにならないだろうか・・・心配・・・
16: くるす 
[2001-09-18 18:03:00]
>15さん
ん〜冗談とはいえないような状況になってきましたね。
17: エンダ 
[2001-10-11 12:27:00]
買ったマンションは、80−90%が億ションで残りが庶民的なもです。
で、億ションでも後半に行かないところからは、売れていきましたが
残ったのが2−3億の物件ばかり、この不況下売れるのだろうか。
管理費は今のところ、売主が払っていますがその先どうなることやら。
18: 匿名さん 
[2003-01-17 00:07:00]
19: 匿名さん 
[2003-07-30 10:28:00]
この話題、決勝まで行ったんですか?
20: 匿名さん 
[2003-07-30 10:44:00]
自分で言っておいてなんですが、
決勝って言葉の選び方が不適切でしたね。
21: 匿名さん 
[2003-08-02 20:12:00]
・機械式駐車場
・プレイルーム
・温泉
・その他共用施設
のマンションは一考をお勧めします。
結局、維持管理費を各戸が負担することになります。
22: 匿名さん 
[2003-08-03 00:49:00]
なるほど。
23: 匿名さん 
[2003-08-29 08:10:00]
うちは機械式駐車場ですが、便利だなぁ。都心の駅から数分で大規模マンションですが
おかげで駐車場待ちもなく、住人の路駐がありません。また、下に入れておけば車上荒らしの
心配がないので「車オタク」には快適です。夏でも涼しい車内だし。一台一台の幅もゆとり
があって屋根もついているので出し入れに困らない。駐車場代は1万5千円です。

管理センターがあって常時数人が常駐していますから、あれこれ便利です。又、マンションないの
サークルや会議、子供達のお誕生会、習い事等管理センターの中の部屋をその都度借りれます
(有料)のでとても便利です。
24: 匿名さん 
[2003-08-29 13:06:00]
>>23
後悔してないような気が・・・
25: 匿名さん 
[2003-08-29 23:57:00]
駐車場代を1万5千円も取られるということと、管理センターの中の部屋を借りるのが有料ということ?
26: 匿名さん 
[2003-08-30 03:25:00]
平置きの駐車場の場合は、駐車場収入はいずれ大規模修繕費の一部として使われる。
機械式の場合は機械式駐車場それ自体の修繕費、いずれは総取替え費用としてプールする必要がある。これは大きいよ。
27: 匿名さん 
[2003-08-30 04:01:00]
何年か経って、故障だ!修繕だ!交換だ!となったら、大騒ぎです。
「金が足りない!みんな100万出して!」という可能性も…
共有施設とはそういうものです。
後悔しないためにも、よーく考えましょう。
よく感じているには、最初だけです。
そのうちお荷物にならないように、しっかり管理しましょう。
28: 匿名さん 
[2003-08-30 12:29:00]
全部が機械式駐車場で平均が1万5千円だとしたら、少ないかも。
1万5千円はメンテナンス費用で消えていき、3年後5年後8年後の部品交換費用は捻出できるのか…
15年後20年後の、全機取り替え費用はどうするのか?(1機何百万?)
交換はせずメンテナンス(検査)だけで済ませておいて、部品に寿命がきて次々故障!
ここで初めて、機械式駐車場の維持が大変だということがわかる・・・
こうならないように、しっかり管理を!
29: 匿名さん 
[2003-08-31 01:15:00]
入浴施設やプールもヤバいなぁ・・・
まだ後悔する年数には、なっていないのか・・・
噴水はヤメればれば済むけど。
30: 匿名さん 
[2003-08-31 21:15:00]
>>29
入浴施設やプールはやばそうだね。
プールなんかの費用は利用者負担にしても、そんなに高い料金は取れないだろうし、
将来的に入居者の子供の年齢があがれば、利用者も少なくなるだろうし・・・・
31: 匿名さん 
[2003-09-01 10:40:00]
マンションを購入して4ヶ月。マンション敷地内の植栽がみすぼらしいのです。売主や植栽担当会社は土を入れ替えたと言ってるのですが、住民有志で1Mくらい掘り返したら、ペットボトルや大きな石やら出て来る出てくる色々なものが・・・・。こんな土なら植物は育たないですよね。どうでしょうか?
32: 匿名さん 
[2003-09-01 12:00:00]
私だったら、自腹で土を替えて肥料を与えたりしますが
そういうことしちゃいけないのかしら?

33: 匿名さん 
[2003-09-01 14:42:00]
土を替えるとすでに植えてある苗もすべて変えなくてはいけません。売主に土の入替を要求しましたが、一向に受け入れません。
34: 匿名さん 
[2003-09-01 22:32:00]
 新築マンションに入居。敷地に芝が生えてある部分があり、その成長がよくないと思ったら、その下には土ではなく廃材がうめられていました。管理組合から売主と施工会社にクレームをつけ、撤去させました。
35: 匿名さん 
[2003-09-02 01:48:00]
>住民有志で1Mくらい掘り返したら、ペットボトルや大きな石やら出て来る
根を張ったメインの深さがそのあたりにあるころの樹木は
しっかり見えてても大きな力にはすごく弱いでしょう。
そう考えるととても恐いです。
36: 匿名さん 
[2003-11-29 18:03:00]
>>28
機械式駐車場のメンテナンス費用は、普通、管理費から出ています。
エレベータ等の点検費用と同じですね。
少なくともうちのマンションはそうです。
将来の機械の入れ替えなどの費用は修繕積立金から捻出する計画になっていますが。
37: 匿名さん 
[2003-11-30 02:58:00]
機械式駐車場の設置率にもよりますが、破たんしないよう監視を!
管理費や修繕費に埋もれてたら、わからないですからね。
機械式駐車場が、無料でないことを祈ります。
38: 匿名さん 
[2003-11-30 03:11:00]
>36
うちのマンションは別だけど。
不公平感がなくて、いい感じです。
駐車場料金は1万からスタートで、メンテナンスや交換の時期にあわせた増額の、長期管理計画ですが。
その管理計画は、別枠で長期修繕計画に盛り込まれています。
そういう面では、購入の後悔はないですね。
39: ・・・ 
[2004-03-01 23:12:00]
・・・・
40: gt 
[2004-06-07 23:16:00]
管理会社(総合ハウジングサービス)がどうしようもなくて後悔してます。
入居者を無視した対応を当たり前のようにする。
入居者に都合の悪いことをしても一切謝らないし、自分たちの都合の良い方向に理解する。
ほんと、契約前にこの辺が分かれば買わなかったのに・・・

管理会社に対する情報って、少なくないですか?
41: 管理人 
[2006-09-13 18:00:00]
旧関東板をご利用の皆様へ

当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる