新日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ミッドレジデンス文京について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 関口
  6. 1丁目
  7. ミッドレジデンス文京について
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-01-27 20:15:52
 削除依頼 投稿する

ミッドレジデンス文京についての情報を希望しています。
よろしくお願いします。

駅徒歩1分は魅力ですね。


公式URL:http://www.b-1min.jp/index.html

所在地:東京都文京区関口一丁目207番1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「江戸川橋」駅徒歩1分
   東京メトロ東西線「神楽坂」駅徒歩10分

売主:新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:松井建設株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

[スレ作成日時]2014-02-22 12:11:06

現在の物件
ミッドレジデンス文京
ミッドレジデンス文京
 
所在地:東京都文京区関口一丁目207番1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 江戸川橋駅 徒歩1分
総戸数: 92戸

ミッドレジデンス文京について

333: 匿名 
[2014-05-29 21:49:33]
パンダ部屋逆オークションにしたら、面白いのに。
+いくら追加で支払えるかみたいな。
そして一番追加金額の高かった人が落札。

まあそこまでじゃなくても、モニターとして居住後にアンケートに答えてくれる人とか条件つけても良かったかも。
334: 匿名さん 
[2014-06-01 17:58:02]
有料オプション、7F以下は殆ど選べないですね…
キッチン天板を天然石に変えるオプションは興味があったのだけれど…
335: 購入検討中さん 
[2014-06-01 22:10:05]
なんか興味なくなってきた。
これから学校でも町内会でもあの部屋買った人といわれそうだし
売り手が舞い上がって勘違いして、購入者に賄賂でも請求してきそうな気がする。
安いから殺到してんだから、大量の人に知れ渡ってる部屋にすんだら
安全性が低くない?
もっとひっそりした所がいいわ。
336: 物件比較中さん 
[2014-06-02 01:20:55]
大丈夫。一人くらい興味失っても、何十倍の倍率が付きますので。
338: 購入検討中さん 
[2014-06-02 10:27:21]
下品な部屋な気がしてくる。早稲田や千葉から人が押し寄せてきそう。
絶対に私立に入れないと住めない場所になりそう。
339: 匿名さん 
[2014-06-02 10:32:46]
意味不明
341: 購入検討中さん 
[2014-06-02 14:15:20]
抽選日は土曜みたいですね。申込みから抽選、オプション選択、本契約と結構な間隔で詰め込んできますね。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
342: 物件比較中さん 
[2014-06-02 14:16:54]
つい最近まで前向きに検討していましたよ。
パンダ部屋では無い部屋で一応要望書も出していますが、かなりテンション下がってきてしまったので申し込みはしないと思う。
本当に倍率がつくくらい人気なら皆さん希望の部屋を買えるといいですね。

パンダ部屋は2週間前で10倍以上の倍率ついていると聞きましたが、それ以外の部屋はどうでしょうね。




343: 申込予定さん 
[2014-06-02 19:44:03]
10倍以上かぁ。現場の担当者も、客が戦意喪失せて逃げて行かないように、少なめに言ってるかもね。俺と、俺の知り合いも、あの部屋にぶっこむ予定なので、まだまだ倍率上がりますよ。
344: 購入検討中さん 
[2014-06-02 20:14:09]
市ヶ谷や飯田橋のタワマンでも買った方が利口な気がしてきた。
ここは文京区北側とアクセスしにくいから自然に池袋中心生活になるんだよね。
345: 匿名さん 
[2014-06-02 23:41:09]
パンダも、その2階上、3階上も高倍率になるんじゃないでしょうか

Gタイプも中層以上は展望が望める割に低価格ですよね
周辺物件に比べれば
ただ、3LDKなのに70m2ないのはリセール考えるとマイナスですね
346: 申込予定さん 
[2014-06-03 00:31:18]
Gタイプは前と斜め前が駐車場でしかもそこそこの広さなので
これから何が建つかわからないリスクの方が大きいですよね。
そう考えるとやはりFに人気が集中しているのは納得です。
Fの高層階もけっこうな倍率がついている様で一生懸命他へ誘導されていますが
抽選覚悟でF高層階で出すつもりです!
フェアな抽選を願うばかりです・・・。
347: 匿名さん 
[2014-06-03 00:36:57]
F高層階も事前案内会の段階から人気だったと営業から聞きました
頑張って下さいね
有償オプションで天然石キッチンや保温浴槽が選べるのがうらやましいです
(というか、今時保温浴槽はデフォルトじゃないのかよ!と吃驚した)
348: 匿名さん 
[2014-06-03 01:00:36]
この業界、本当に平等な抽選は少ないだろ(笑)
349: 匿名さん 
[2014-06-03 02:45:12]
保温浴槽って良いかな?
追い炊きした方が温かくて、安上がりなんですけど。
350: 匿名さん 
[2014-06-03 02:52:22]
安上がりというのは、保温浴槽の初期費用10万円を回収するのに、毎日1回追い炊きしても10年くらいかかるという意味です。
351: 匿名さん 
[2014-06-03 10:26:18]
保温浴槽、あんまり意味ない!
しなくてよかったオプションの1つ(笑)

子供を夕方(5時とか)にお風呂に入れて、フタしておいても
主人が帰ってきて入る際(11時とか)には結局追い炊きしないといけないくらい。
2.3時間くらいなら適温キープなんだろうなーと思う。
352: 匿名さん 
[2014-06-03 14:14:30]
ましてや、5年くらい住んだら賃貸にする部屋なんてノーオプションでOK。
353: 申込予定さん 
[2014-06-03 15:26:36]
確かにこのマンション、賃貸率高くなりそ…
コミュニティ形成されにくそうで心配だな。
354: 匿名さん 
[2014-06-03 16:37:43]
そこんとこはバシバシ管理人さんを使って注意してもらいましょう!
マナーを守らない人は徹底的に叩いていけば大丈夫でしょう!
なんの為に高い管理費を払うんだか・・・
管理費払ってるんだから、管理は徹底してもらいましょう!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる