株式会社日本セルバンの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「セルアージュ横濱大口LesⅡについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 大口通
  7. セルアージュ横濱大口LesⅡについて
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-11-27 11:54:03
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.serage.jp/ooguchi2/

ワイドスパンのセルアージュ横濱大口LesⅡってどうでしょうか。
全戸南向きなので、採光がありそうですよね。
どんなマンションになるのか知りたいです。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市神奈川区大口通31番3(地番)
交通:JR横浜線「大口」駅 徒歩5分、京急本線「子安」駅 徒歩7分
売主:株式会社日本セルバン
施工会社:日本国土開発株式会社 東京本店
管理会社:株式会社SAコミュニティ
構造規模:鉄筋コンクリート造、地上7階建

[スレ作成日時]2014-02-14 13:18:46

現在の物件
セルアージュ横濱大口LesII
セルアージュ横濱大口LesII
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区大口通31番3(地番)
交通:横浜線 「大口」駅 徒歩5分
総戸数: 27戸

セルアージュ横濱大口LesⅡについて

No.1  
by ビギナーさん 2014-03-02 21:16:08
いやほうー駅近いけど大口えきかぁ
No.2  
by 匿名さん 2014-03-05 09:49:16
A~Dの4タイプになるんでしょうか。どれも個性的な間取りで面白い。
ダイニング~リビングは8,9畳ほどなんでしょうか。
四畳の部屋がいくつかあってもなあと思いましたが、
そこはオーダープランで変更ってことなんでしょうね。
マンション周辺は商店街ですが夜遅くまでやってますかね?
No.3  
by 匿名さん 2014-03-06 10:45:59
総戸数27戸と小規模マンションになりますが、そのうち1戸が店舗なのですね。
1階の1室程度のスペースなので、とても小さな規模の店舗・・・コンビニか何かでしょうか?
またセキュリティは大丈夫なのだろうか?と感じましたが、どうやら店舗と居住区には
セキュリティラインが設けられ、完全に分けられているようですね!
No.4  
by 匿名さん 2014-03-08 19:30:00
駅徒歩5分といっても、横浜線の大口では微妙だなぁと思ったけど、
何かあったら子安もギリ徒歩圏内と考えると・・どうなんですかね?
No.5  
by 匿名さん 2014-03-14 15:30:01
もともと洋品店があった場所にできるのですね。
商店街の中にできるので、1階に店がないと返って浮いてしまうかも。
元々のお店が入るとか?
コンビニだったら嬉しいですけれど、
お酒を扱うようなお店だと嫌かなぁ。
詳細待ちですね。
No.6  
by 匿名さん 2014-03-15 22:54:26
ステンレスエコキャビネットが導入されるということでどうでしょうか。家具的なキッチンもいいなと思ったりもしますが水を多く使うところなので掃除しやすく汚れにくいという部分ではいいと思います。色も選べるみたいですし。
個室がちょっとせまいかなという印象でシンプルですね。
No.7  
by 匿名さん 2014-03-17 12:57:44
オーダーシステムで色々選べるのですね、施工例を見ると一段高い和室のような部屋が見られますがあれは有償プランということなのでしょうか。
男性なんかでやたら拘る人なんかも出てきそうで面白いですね。
商店街が近いですが、昔から住んでいる人以外はあまり買い物しなかったりしますし、大きなスーパーの方がありがたく感じますね。
No.8  
by 匿名さん 2014-03-18 14:32:49
オーダーシステムですから、やっぱり有償なんじゃないでしょうか?
以前、別HMで和室を1段上げて、下に収納を造りたいと相談した時、数十万かかると言われたことがあります。
結構勿体ないですよ。と言われました。
無償セレクトプランは、キッチンの色や、フローリング、建具、洗面扉の色の事だと思われます。
No.9  
by 匿名さん 2014-03-22 14:55:11
物件名の最後の方はいったい何と読んだらいいんでしょう?
No.10  
by 匿名さん 2014-03-24 11:36:30
インターネット使用料が安くてすむのはいいですね。
駐車場がないんですね。車をどうするか。
セコムが入っているのは安心ですね。商店街に隣接しているのも住みやすそうです。
下町的なムードが好きな人にはおススメかもしれませんね。
No.11  
by 匿名さん 2014-03-25 20:02:17
駅が近く物件近くにスーパーがありますから車がなくても不便はなさそうですね。ですが車があれば行動範囲が広がるのと今まで車を持っていたので出来れば駐車場が近くにあれば確保したいです。調べたらこの付近の駐車場の相場は1万5000円~20000円程度ですね。カーシェアリングも付近にないか調べましたが物件から駅周辺にはなさそうです。
No.12  
by 匿名さん 2014-03-26 21:51:45
ワイドスパンで明るい日差しがたっぷり入りそう。お風呂やトイレに窓があるというのもいいですね。コンロのカラーオーダーは面白いですね。今、黒を使っていてとてもいいなと思っているのでやっぱり黒かななんて考えてみたり楽しくなりますね。
No.13  
by 匿名さん 2014-04-03 15:33:30
50メートルくらい南側に、同じくらいの大きさの空き地があるのが気になります。
日当たりは影響ないでしょうが、眺望は将来的には悪くなりそうですね。
No.15  
by 匿名さん 2014-04-15 18:02:29
新子安より高いのですか?それは厳しい価格設定ですね。
No.16  
by 匿名さん 2014-04-16 22:11:25
マンションから商店街が近いのはいい。
大型商業施設などがあっても高かったりして結局、他の店舗を探すようになるので。
生活をしていくのに、どれだけ自分の家計と見合った店舗があるかですね。
ここのマンションは、バルコニーがせまいのでイマイチ。
No.17  
by 匿名さん 2014-04-18 16:01:48
1階に店舗が入るのでしょうか。概要みるとそうなっていますね。
多分、コンビニかな。
コンビニなら便利でいいですが。
夜、遅くなったときなど利用しますからね。あれば。
駅からそれほど遠くなくて、住戸数も少な目でこじんまりした感じが住みやすいかなと思っています。
No.18  
by 匿名さん 2014-04-20 16:00:34
コンビニは便利そうで良いですね。でもマンションにコンビニが入るのを嫌う方もいるようですね。

ワイドスパンだと日が入りすぎて夏が暑いとか、何かデメリットになるようなことってあるのでしょうか?
No.19  
by 匿名さん 2014-04-21 18:45:24
ワイドスパンいいと思います
デメリットがあるとしたら何でしょうね
窓掃除が面倒くらいしか思い浮かびません
各部屋に窓があって明るさと通気が良くて開放的でいいなというのが一番に思い浮かぶことです
南向きですから真夏の日差しは部屋の中まで入りこまないと思いますよ
一回の店舗は何が入ったら嬉しいでしょうね
住民のためというよりは場所を貸すという感じなんでしょうか
コンビニなら便利ですけど人の出入りが頻繁になるでしょうね
No.20  
by 匿名さん 2014-04-22 22:08:05
説明聞いてきたけど、1Fの店舗はクリーニング屋になりそうと担当が言っていましたよ。
いずれにせよ、人の出入りが激しかったり、苦情になりそうな店舗に貸すつもりはないそうです。

それにしてもちょっと狭いね
No.21  
by 匿名さん 2014-04-24 11:28:45
確かに、あまり広くはないですね。
個人的には、レイアウトは好きなんですが。
どこの部屋にも南向きの窓があるデザイン。
ただ、バルコニーは繋がっていたほうがいいですね。
バルコニーが区切られていると部屋が狭く感じるので。
繋がっていないとワイドスパンの良さが発揮されないのでは。
No.22  
by マンコミュファンさん 2014-05-17 21:39:41
近くの空き地はゴールドさんが、かなり前から所有されているとの説明受けました。
南向きワイドスパンが気になり見に行きましたが、ハイサッシじゃないので意味ないと思いました。
帰宅して実際に部屋の広さを測って見てみたら、恐ろしいほど狭い・・・実際には生活しにくいでしょうね!
あと、管理費・修繕費がクソ高いので、検討から外しました。
No.23  
by 匿名さん 2014-05-18 21:57:33
20さんありがとうございます。

クリーニング店だと住民側も便利になりそうな。

飲食店だとどうなのかしら?なんて思っちゃったりしますが、
クリーニング店は営業時間も長くはないですし
においなども出るわけではないですから
直接生活に支障が出るという訳ではないでしょう。

けっこうシャツとかってクリーニングにまとめて持っていくと
そこそこ重くなりますが
近ければ便利なんで重宝される方も多くなりそう
No.24  
by 匿名さん 2014-05-19 22:11:35
クリーニング店なら、良いかも知れないです。
出来れば、コンビニとかのお店もあると便利なんですけどね。
ちょっと軽く食事が出来るお店とかも良いかなぁ、て思ったりもします。
ちょっと気晴らしにもなりますので。
とは言っても、そればかりはどうにもなりませんけどね。
No.25  
by 匿名さん 2014-05-20 22:40:52
クリーニング店なんですね。
当たり障りのない店?という所でしょうか?
スーツを着る仕事をされている人には、かなり便利になるのではないでしょうか?
うちの夫は出張の時とか、時々しかスーツを着ませんが、
それでもYシャツやスーツやコートのクリーニングは意外と運ぶのが重労働なんですよね。
毎日着る人なら、尚更便利なのではないでしょうか?
No.26  
by 匿名さん 2014-11-27 11:54:03
一応駅があまり近く無いので車が必要になると思いますが、
この周辺にある駐車場は一般的な価格なので、
確保できたら便利になりますね。
マンションから近いところを見つけたいものです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる