旧関東新築分譲マンション掲示板「葛飾のミディオンはどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 葛飾のミディオンはどうでしょう?
 

広告を掲載

01 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

葛飾区南水元のミディオン(ハセコーの物件)はどうでしょうか?
http://www.mideon.jp/
かなり気になってます。地元情報等、教えて頂ければ幸いです。

[スレ作成日時]2004-02-19 13:28:00

 
注文住宅のオンライン相談

葛飾のミディオンはどうでしょう?

535: じゃが丸 
[2005-03-10 23:33:00]
こんにちは。私も春からミディオン住まい予定で、日々バタバタしながらも入居を楽しみにしております。
ミディオン。もちろんいいところがいっぱいありますが、内覧会や確認会で現地に行くと必ず感じてしまう
こととして、メインエントランスを始め、各レジデンスの入口(外側)が、手で開ける重い扉なのがちょっと
悲しいです。

自動じゃないのは費用を抑えるため?扉が重いのはマンション風の影響による怪我を防ぐため?防犯の
ため?おもむきを持たせるため?などなど作り手側の理由もあるのでしょうけれど、小さなお子さんのいる
家庭や、お年寄り(自分もそのうち・・・)はもとより、荷物を持っての出入りなどなど、毎日のことですので
とても不便じゃないかなあ〜と、いつも思ってしまいます。

さらには2F、3Fの駐車場からのセンターへの出入りも段差(階段)が悲しいです。

完全バリアフリーとはいいませんが、もう少し何とか工夫(修繕)されるとよいかと思うのですが
住居予定の皆さんいかがですか?扉は昼間は空いているとか、ああ見えて実は自動だとか、
うれしい情報があるとよいなと思います。

また、使い勝手のみで考えると、サイクルポートの各出入り扉も現状を見た限りでは、
特に通勤通学ラッシュ時などは、開放しておくしかなさそうですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる