旧関東新築分譲マンション掲示板「東京フロントコートはどうですか ★☆8☆★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 東京フロントコートはどうですか ★☆8☆★
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-03-29 13:16:24
 削除依頼 投稿する

スレのパート7が450を超えたので、パート8です。

東京フロントコート
総戸数981戸の大規模プロジェクト。再開発計画で変貌する「豊洲」徒歩4分の地に誕生。
http://allabout.co.jp/house/mansionshuto/closeup/CU20040709A/ http://tfclife.jugem.jp/
http://groups.yahoo.co.jp/group/tt4/ http://koto365.net/apart/apart006.php
http://www.stardust.co.jp/rooms/matsuyuki/profile/matsucm/tokyo_f/toky...

前スレ 東京フロントコートはどうですか ★☆7☆★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38154/

[スレ作成日時]2005-10-04 22:16:00

現在の物件
東京フロントコート
東京フロントコート
 
所在地:東京都江東区豊洲4-1-36
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4

東京フロントコートはどうですか ★☆8☆★

384: 匿名さん 
[2005-10-12 20:46:00]
>382さん
我が家は、和室をなくしてLDを広げましたから2LDKなのですが、
LDのオアコンは一年中稼動させることを考えると、お手入れも簡単かつ省エネ型
でもある、N社のフィルターお掃除ロボ搭載の最大容量の最上位機種を。
よくよく考えると、LDはお客様もお見えになるので、見栄を張ってでも一番良い
機種を買って正解だったと思っています。
洋室2部屋はS社の同一機種(最上位機種ではないですが2005年の少エネ型の
エントリーモデル)を2つです。
エントランスを挟んで両隣に違うデザインの室外機が並ぶと、廊下から見た時に
見映えが悪いので、同一メーカーの同一機種にした次第です。
夏の販売競争を終えて、年明けには各社のエアコンはモデルチェンジを控えています
から、2005年型でもこれから非常に安く手に入ることでしょう。
ちなみにバルコニーに設置する室外機を吊り下げ式にするか、据え置き式にするか
迷っています。
皆さんはどうされましたか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる