旧関東新築分譲マンション掲示板「東京フロントコートはどうですか ★☆8☆★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 東京フロントコートはどうですか ★☆8☆★
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-03-29 13:16:24
 削除依頼 投稿する

スレのパート7が450を超えたので、パート8です。

東京フロントコート
総戸数981戸の大規模プロジェクト。再開発計画で変貌する「豊洲」徒歩4分の地に誕生。
http://allabout.co.jp/house/mansionshuto/closeup/CU20040709A/ http://tfclife.jugem.jp/
http://groups.yahoo.co.jp/group/tt4/ http://koto365.net/apart/apart006.php
http://www.stardust.co.jp/rooms/matsuyuki/profile/matsucm/tokyo_f/toky...

前スレ 東京フロントコートはどうですか ★☆7☆★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38154/

[スレ作成日時]2005-10-04 22:16:00

現在の物件
東京フロントコート
東京フロントコート
 
所在地:東京都江東区豊洲4-1-36
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4

東京フロントコートはどうですか ★☆8☆★

338: 匿名さん 
[2005-10-11 20:34:00]
>337さん
>製糖工場は4−9−11らしい。なんででしょうかね。

調べてみました。号に相当するのは住居番号と言うそうです。
下のURLによると、
●原則として、中心点に近い街区の角を起点として、右回りに街区の
境界線を10メートル間隔に区切り、住居番号の基礎となるべき番号を付ける
●住居番号は各建物その他の工作物の主要な出入り口が接する基礎番号となる
とのことです。
13ということは、起点から130mということなので、Fの敷地配置図を見ると、
南側の角(G-1の部屋の下)から130mのところが、ちょうどメインエントランスでした。
南側の角を起点と考えると、つじつまが合うようです。
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/menu_1/gyousei/toshikeikaku/pdf/t...

>約1000世帯だから会社みたいに、個別郵便番号でも
>付けてれないかな。

これは申請すれば可能ですよね。
目安として1日50通以上あれば個別の番号が取れるみたいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる