旧関東新築分譲マンション掲示板「東京フロントコートはどうですか ★☆8☆★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 東京フロントコートはどうですか ★☆8☆★
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-03-29 13:16:24
 削除依頼 投稿する

スレのパート7が450を超えたので、パート8です。

東京フロントコート
総戸数981戸の大規模プロジェクト。再開発計画で変貌する「豊洲」徒歩4分の地に誕生。
http://allabout.co.jp/house/mansionshuto/closeup/CU20040709A/ http://tfclife.jugem.jp/
http://groups.yahoo.co.jp/group/tt4/ http://koto365.net/apart/apart006.php
http://www.stardust.co.jp/rooms/matsuyuki/profile/matsucm/tokyo_f/toky...

前スレ 東京フロントコートはどうですか ★☆7☆★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38154/

[スレ作成日時]2005-10-04 22:16:00

現在の物件
東京フロントコート
東京フロントコート
 
所在地:東京都江東区豊洲4-1-36
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4

東京フロントコートはどうですか ★☆8☆★

242: 電車男 
[2005-10-09 18:21:00]
みなさ〜ん、わかりましたよぉ〜!
車寄せや消防車置き場はちゃんと機能しますよ〜。
それから前にファミマ側の歩道が細いって言っていた方がいましたけども全部解決しますよ〜。
どう言う事かと申しますと、今舗装してある歩道の外側にもう一つ歩道をくっつけちゃうんです。(アスファルトかも)
なんと2倍2倍です。
その外側部分を車道の高さに下げたり上げたりするそうです。
あぁ〜スッキリした!!!
243: 匿名さん 
[2005-10-09 18:31:00]
>>237
現状のバイク置き場は立体1Fを通らないといけないので乗り入れ自体はしますよ。


244: 匿名さん 
[2005-10-09 18:57:00]
まだバイクの話がつづいていたか・・・いろんな人が話題を変えようとしてくれているのに
蒸し返す人がでてきちゃうからなあ。なんだかなあ。 ということで話題をそらして
購入を控えて今日ビックカメラとノジマの価格調査に行きました。対象はパソコンですが、ノジマに
貼ってあるビックカメラの価格は現状よりやや高めになっていました。わざとなのかそれ以降に
またビックカメラが値引いたのかは不明ですが、それでも確かにノジマの方が安いです。
物によっては\20,000も安いのもありました。 但しポイントがビックカメラが10%のままなのに
ノジマは5%とせこいです。ビックカメラにポイントが結構たまっている者としてはポイント割合重要なので
TOTALで得する方にきめるつもり。 
245: 匿名課長 
[2005-10-09 19:02:00]
>234さん
理解できました。
情報ありがとうございました。

>239さん
一方通行なのは認識してます。
自分が左折しにくいと感じたのは、三つ目通り(だったんですね)に出るときのことです。
246: 匿名さん 
[2005-10-09 19:19:00]
>229
225です。隣の部屋には入っていません。
隣の方と御会いしたので「お互いやってみましょう」となり、それぞれの部屋で壁を叩きあいました。
勝手に入るような非常識な事はしませんよ。

247: 匿名さん 
[2005-10-09 20:03:00]
えぇー電車男さん2倍2倍なんですかぁー。
納得です。(明日現地確認してきます)
これでスッキリしましたぁー!
248: 匿名さん 
[2005-10-09 20:44:00]
>236さん、238さん
どちらが退去すべきかは条件が過去レスに書いてあります。
100%はそのまま謳えるのです。
>240さん
収益の問題に関しても回答が過去レスに書いてあります。
空いているところを全て外部の人に貸し出すのであれば話は別ですが。
>237さん
1Fにもバイク自体が乗り入れるのは、234さんの回答にもある通りです。
まあ乗り入れ自体できないようにすることを総会で決めることもできますが
これではまさに弱いものいじめです。
249: 匿名さん 
[2005-10-09 20:51:00]
電車男さん、ありがとう!
本格的に一方通行仕様にしてしまう、ってことですかね。
歩道が広くなるのはうれしいですね!
250: 匿名さん 
[2005-10-09 20:59:00]
私も先日通った時歩道を広げているのを目撃しましたよ! おお!そうなるか!って感じでした。
かなり綺麗になるの期待できそうです。
ケーキ屋さんは今日も並んでいましたね〜。
251: 匿名さん 
[2005-10-09 21:05:00]
ケーキ屋は何がおいしいの?
252: 匿名さん 
[2005-10-09 21:07:00]
管理説明会欠席組ですが、後日送付の書類関係がまだ届きません。
欠席組の皆さん、もう届いていますか?
253: 匿名さん 
[2005-10-09 21:22:00]
ユースフルショップの跡地(?)を何にするか悩ましいですよね。
マンションの1Fに何が欲しいか、ってスレッドがありましたが
一番はクリーニングの受付でした。Fには受付にすでに機能がありますし。。。
241さんの無料レンタル図書館とかありかも。要らなくなった本を自由に
持って行って貰って、適当に返せばいいし。フロントコートの印鑑でも
押しておけば売る人もいないでしょう。
254: 匿名さん 
[2005-10-09 21:30:00]
ケーキ屋さん今日買いに行きました。
売り切れでした。
明日またチャレンジ!!
255: 匿名さん 
[2005-10-09 22:10:00]
家も説明会欠席で資料は後で届くものだと勝手に思い込んでいたのですが実は何も来ないのか?
などと思いはじめてしまいました。ここか別のブログで見たのかか忘れましたが「欠席した
方は入居までのしおり(?)をよーく読んでおいて下さいね」というメッセージを見たので
それってあとから届くものなのかすでにもらっているものなのかと考えていたので。
来週中に来なかったら問い合わせてみようと思っていました。
256: 匿名さん 
[2005-10-09 22:12:00]
220で引っ越しの際の交通について気を付けていただくようお願いしましたが、
どなたもレスしていただけないのですね。
こちらは自分の住居以外の環境は考えないのでしょうかね。
がっかりしました。
そうなると少しでも引っ越しのトラック関係の駐停車がある場合は、
警察や区役所に連絡して対応してもらおうと思います。
257: 匿名さん 
[2005-10-09 22:30:00]
>255さん
あとで届くはずですよ。
説明会の内容は読んでおかないと自分も、
他の居住者も困ることばかりですから。

>256さん
気を悪くされているようでしたら、すみません。
私もレスをと思ったのですが、幹事会社が周辺には駐車しないように徹底する
いう投稿が2,3日前にありまして、他に何をしたら良いかもよくわからずに
うやむやにレスせずに終わってました。みなさん、できるだけ気をつけましょうね。
258: 匿名さん 
[2005-10-09 22:36:00]
>256
近隣の他の住宅に住む者ですが、この板に貴方のような要望を出すのはおかしいのでは?
まさに筋違いですよ。
まだ管理組合も発足していない未完成のマンションです。
要望は売主もしくは販売会社に言いましょう!
外野から失礼いたしました。
259: 匿名さん 
[2005-10-09 22:39:00]
>254さん
私も毎日フラレテいます。夕方5時半ではだめですね、ケースは空っぽです。
近頃豊洲も人が増えたな、と嬉しいような寂しいような気持ちになります。
260: 匿名さん 
[2005-10-09 22:43:00]
>256
たまたま他の話題の流れになってしまったようですね、申し訳ありません。
引越し時にはみなさん、近所のお子さんには注意してくださると思います。
しかしながら万が一の事があるといけませんので、引越し車両には近ずかない、近ずけない等の注意が
双方で必要だと思います。
261: 匿名さん 
[2005-10-09 22:45:00]
257さんありがとうございました。説明書届くの待ってよ〜く読んでおきます。
256さんへのお返事はむずかしいのですが、引っ越す当の住人は多分手出しが出来ないのではと
思っています。257さんのおっしゃる通り、幹事会社が気を配ると思いますのでそれほど
ご心配ないのではとおもいます。もしあまりにもひどい状態がつづいた場合は警察、区役所に
届けられてもかまわないのでしょうか。 そんな状態が続くような事態は引っ越す当方に
とっても不本意ですから。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる