旧関東新築分譲マンション掲示板「THE TOKYO TOWERS はどうでしょう?2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. THE TOKYO TOWERS はどうでしょう?2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

2chを含めなんだかんだ言われてましたが、蓋を開ければ会員住戸即日完売な
THE TOKYO TOWERS
わたしは、本日ハズレましたが、気を取り直して、きたる一般1期に向け
情報交換をしましょう!

[スレ作成日時]2005-07-19 00:41:00

現在の物件
THE TOKYO TOWERS
THE
 
所在地:東京都中央区勝どき6丁目301番2(地番)
交通:都営大江戸線勝どき駅から徒歩5分
総戸数: 1981戸

THE TOKYO TOWERS はどうでしょう?2

149: 匿名さん 
[2005-08-04 22:42:00]
おいおい、制震と耐震を一緒ってのは、それこそ嘘だろ
後述しますが、一面としては本当ですが、皆さんが聞きたいかったのはそんなレトリックでは無いので
あまがえるさんの言っている方が一般論としては正解

それは地面から建物に伝わる地震入力に関しては確かに制震=耐震だけど
上層の応答加速度については、ぜんぜん違うものになってしまうでしょ(分かってますよね多分?)
それが違えば、建物破壊の状況は、当然かなり変わりますよね?

免震が優れているのはアマガエルさんも認めてますし、私も同感です
しかし、その入力が減った分、上の建物の構造をその分弱くしてたら一緒でしょ?
だからこそ免震だろうと制震だろうと評価1なんですよ。
その意味ではアマガエルさんの表記の方が的を得てます。

自分の都合の良い部分だけで相手を論破しようとしてるというか、あまりフェアな論理展開ではないよ。
あと、建物以外の被害についてちゃんと言及してるから、恨まれるようなうそはないと思いますが?

あとちょっと意地悪な突込みを入れると、東京タワーの底高比って免震も可能な1対3ピッタリなの知ってました?
それこそ図面並べて眺めてみなよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる