旧関東新築分譲マンション掲示板「プラウド武蔵小金井-PROUD武蔵小金井≪1軒目≫」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 小金井市
  5. 本町
  6. プラウド武蔵小金井-PROUD武蔵小金井≪1軒目≫
 

広告を掲載

阿佐ヶ谷っこ [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

プラウド武蔵小金井を明日見に行きます!

今は二人ですが、家族で長く住めるマンションを中央線で探しています。
新宿からの距離と環境、この点でプラウド武蔵小金井どうでしょう?
駅前の再開発も気になります(古い商店街の方が好きなんです・・・)
検討中の方、すでに他の物件を購入された方情報交換しましょう!

物件       http://www.nomura-re.co.jp/sumai/mansion/koganei/index.html
プラウドシリーズ http://www.nomura-re.co.jp/sumai/top/
丸増       http://www.maru-masu.co.jp/
洋伸不動産    http://www.yoshin.co.jp/

[スレ作成日時]2005-07-21 23:11:00

現在の物件
プラウド武蔵小金井マークス
プラウド武蔵小金井マークス
 
所在地:東京都小金井市本町1-1833-6他(地番)
交通:JR中央線「武蔵小金井」駅 徒歩2分
間取:2LDK-3LDK
専有面積:55.74m2-72.7m2

プラウド武蔵小金井-PROUD武蔵小金井≪1軒目≫

22: 匿名さん 
[2005-09-16 14:39:00]
購入検討中(金銭的にあきらめ気味)の者です。
考え方かもしれませんが、交通量の多い道路沿いに比べれば、電車の騒音って気にならないのかもしれません。
電車は毎回ほとんど同じような感じの音・音量が聞こえてくるわけですが、
車から発せられる音は一定じゃないですし。
しかも、道路ならば24時間常に車は通りますが、中央線は深夜の貨物便は特別な場合を除いては通らないそうです。
線路から10数メートル離れた物件と、交通量の多い通り沿いの物件だけ比べたら、どっちかというと前者かなあ、と。
あとはJRの言う防音壁がどのくらいの効果なのか..
23: 匿名さん 
[2005-09-16 21:35:00]
>>21さん
 ご指摘のとおり、確かに中央線沿線で、眺望の良い部屋で
3000万円代なんて聞いたこと無いですよね。
 西武線に逃げるしかないでしょうかねぇ。。。
 でも、西武線もなぁ。。。といった感じです。
24: 匿名さん 
[2005-09-17 20:03:00]
「プラウド武蔵小金井」見学してきました。
構造・設備が普通なのに、価格は高過ぎと感じました。
悪い意味で、ブランドマンションですね。
電車の音もかなりのものです。

駅から2分遠くなりますが、同じ線路脇のマンション
「パークホームズ武蔵小金井」の方が安いですね。(徒歩14分)

中央線に拘らない、または中央線の朝の殺人的な満員電車がイヤなら、
西武新宿線の「エクシオ花小金井」なら、さらに安くて広いです。
ただし、こちらは徒歩15分で準工業地域という欠点がありますが…。
25: 匿名さん 
[2005-09-18 01:01:00]
みなさん、登録しましたか?
26: 匿名さん 
[2005-09-18 01:16:00]
>>24

なんか説得力ないね。
PHと比べたら流石にかわいそうだよ。
PHは、最近の三井仕様の最たるもの。少しでも利ざや稼ぐために、
広さを70m前後まで落とし、戸数稼ぐ、設備仕様も必要最低限まで
落としてしまう。実際モデルルーム見た?
ここまで安っぽいのは、ひさしぶり。
そもそもあの敷地面積で、140戸入れるのは無謀だよ。

花小金井もなんだかなぁ。多分新宿駅つながりで比較して
いると思うけど、中央線と、西武では、そもそも狙う人
の層自体が違うと思うけど。
少なくとも、物件に少しでも資産価値残そうと考えたら、
花小金井で、準工地帯、徒歩15分なんか買っちゃだめだよ。
3年後、試しに査定してごらん。

泣くよ。
27: 匿名さん 
[2005-09-18 02:07:00]
>>26

説得力って、24は何か説得している内容でしょうか?
プラウドの感想と、パークホームズの値段の話と、
西武線なら花小金井のエクシオがあると言っている
だけでは?
28: 匿名さん 
[2005-09-18 17:36:00]
お近くのプラウドシティ大泉学園もよろしく。長谷工施工ですが、まだまだ売れ残りあります。
29: 匿名さん 
[2005-09-18 23:00:00]
現在移行前のサーバーに接続中です、投稿内容は新サーバーに反映されませんのでご注意ください。
30: 匿名さん 
[2005-09-18 23:10:00]
>>27

まあ、こう見えたわけだよ。
Pは、仕様、設備、立地を考えると高い=>PH安い!いいんじゃない!!=>中央線でなければもっと安いよ。
単純だから、ああ、この人、価格でしか物件見れないのね、と思ったわけ。
しかも、仕様、立地でこの価格いただけない、といっておきながら、仕様、立地でさらに価格に見合わない
PH(安そうに見えるけど、それでももうけでるくらい、仕様落としているって意味)を言ってきているから
余計何言っているの??と思ってしまう。
さらに、西武線でしょ。
西武線が中央線より安いなんて、誰でも分かっていることなのにね。

あたりまえのことを敢えて書いているだけなんだから、そもそも趣旨なんてどうにでも
取られてかまわないんじゃない?
31: 匿名さん 
[2005-09-21 07:49:00]
仕様の差って多く見積もっても100万かそこらでしょう。
Pの適正価格が、○○万としたら、
 PH=○○万−仕様分100万−立地分
 西武線=○○万−???
というのが理屈でしょうか。

では、PHの立地分や西武線の???は、いくらくらいと見るのが
適正でしょうか?
3年後に査定が低いのであれば、購入時に適正な割安感がないと
いけないということですから。
そもそも、ここは、Pの○○だけ議論する場でしたが。。。
32: 匿名さん 
[2005-09-22 08:45:00]
その通り。
ここはプラウド武蔵小金井の情報交換の場です。
他の物件との比較は大切ですが、プラウドについて議論しましょう。
33: 匿名さん 
[2005-09-22 18:15:00]
そうですね。
今週末から、正式な申し込みが始まるそうです。
中には、希望者が重なっている部屋もありました。
そういうところは抽選だそうですが、はずれてしまった時のショックを思うと
どきどきですよね。
やはり、線路の近くであろうとなんだろうと、
中央線・徒歩圏内でプラウドだと、売れるもんなんですね。
34: 匿名さん 
[2005-09-23 18:27:00]
なんで高いのに売れるのでしょう?
手が届かない私はひそかに値下がりを期待していたのですが。。。
35: 匿名さん 
[2005-09-23 18:49:00]
HPで価格を見ましたが、数年前に比べたら安くなりましたね。
中央線で駅徒歩圏で4000万くらいで75㎡買えるなんて羨ましいです。
武蔵小金井は再開発されるみたいだし、よいのではないですか。
36: 匿名さん 
[2005-09-23 23:54:00]
>>35
>中央線で駅徒歩圏で4000万くらいで75㎡買えるなんて羨ましいです。
確かに、75.38㎡で4010万円からあります。
ただし、これは最も安いタイプ(Bタイプ2F)の部屋で、
この部屋の南側にはすぐ2階建のアパートの壁があり視界が遮られています。
まともな部屋ではありません。
37: 匿名さん 
[2005-09-24 00:03:00]
通りすがりの者です。
この掲示板(マンションコミッティ)で野村に恨みを持つ人が多いようです。
妬みか?同業者か?わかりませんが、気にするときりがありませんので無視しましょう!
他のスレでも迷惑しています。
38: 匿名さん 
[2005-09-24 14:21:00]
こういう高額物件は、妬みもありますし、同業者もいるでしょう。
Pより2分駅から遠くて、Pより1千万近く安くしないと売れないPHの営業の可能性も??
まあ、こうして反応すると助長してしまうので、書き込みなどせずに
無視するのが一番!(と言いながら書き込みしてしまった。。)
39: 匿名さん 
[2005-09-24 18:36:00]
それにしても三井の方は反対運動あるとは言え、安いですねえ。
数年前の中央線の武蔵小金井の相場からすると安いと思う。
高いと言われる野村のこの物件でも以前より安く見える。
40: 匿名さん 
[2005-09-24 20:37:00]
数年前のこのあたりの相場ってたとえば75平米くらいでどのくらい
だったのでしょう?
41: 匿名さん 
[2005-09-24 21:00:00]
我が家がマンション探しをしていた頃の記憶しては。。。
■2000年7月 エアーズシティ(野村不動産)
 武蔵小金井徒歩5分、3LDK、約72㎡、南向き3LDK、現在中古で3900万くらい
⇒最低が4000万半ばくらいで5000万円台くらい中心
■2001年5月 エルフォレスト(長谷工)
 武蔵小金井徒歩20分、約80㎡、南向き3LDK、現在中古で3000万くらい
⇒確か4000万前半台くらい

駅近くは5000万近くで高くて手がでませんでしたね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる