三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークタワー東雲【契約者専用】Part 3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. パークタワー東雲【契約者専用】Part 3
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-03-18 12:50:57
 

パークタワー東雲契約者専用掲示板です。
有益な情報交換をしていきましょう。

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.37平米~90.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル

施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
竣工時期:平成26年01月中旬竣工予定
入居時期:平成26年03月下旬入居予定


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2014-01-24 22:31:21

現在の物件
パークタワー東雲
パークタワー東雲  [【先着順】]
パークタワー東雲
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
総戸数: 585戸

パークタワー東雲【契約者専用】Part 3

841: 契約済みさん 
[2014-03-08 00:41:18]
管理費節約の話題が少しでていましたが、むしろ修繕積立金の方が高いようです。
うちの60平米で4年目まで7千円程度なので始めは安いのですが、5年目以降は増えて10年目から2万円超、20年目から3万円超です。管理費と合わせて月5万円というのが高い気がしました。
30年合計で管理費は約700万、修繕費は約800万です。
購入前に近隣タワマンと比べてから購入したのですが、そちらは管理費は約600万、修繕費は約400万でした。(平米数に若干の違いはありますが概算で比較。)

つまり、購入価格+1500万円の物件なのですね。価値を考えれば、納得の価格ですが。
管理費はこのクラスを考えると妥当かなと思ったのですが、修繕費は近隣タワマンより約400万高くになっていて、これは立体駐車場の修繕費分のようです。しかも駐車スペースに空きがあれば、さらにあがる可能性もあります。

はじめから分かっていたことですが、何か方法はないものかと、考えたりしています。
以前に修繕費均等化というご意見をしてくださっている方がおられましたが、30年均等にすれば、月々うちで2万程度になるのでそれもありかもしれませんね。ただ、全体として何か削減する方法もあればいいのですが。駐車スペースの空きを無くしたり、駐車場料金をあげることは難しいでしょうが…。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる