株式会社タカラレーベンの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者専用]LEBEN THE TSUKUBA 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 竹園
  6. 1丁目
  7. [契約者専用]LEBEN THE TSUKUBA
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2015-09-15 06:15:20
 

LEBEN THE TSUKUBA(レーベン ザ ツクバ)の契約者専用スレを立てました。 
意見・情報交換の場にしていきましょう。

検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351546/

所在地:茨城県つくば市竹園1丁目3-8(地番)
交通:つくばエクスプレス 「つくば」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK・5LDK
面積:75.34平米~100.47平米
売主・販売代理:株式会社タカラレーベン

物件URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-tsukuba/
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

[スレ作成日時]2014-01-15 21:39:10

現在の物件
LEBEN THE TSUKUBA
LEBEN THE TSUKUBA  [第三期2次]
LEBEN
 
所在地:茨城県つくば市竹園1丁目3-8(地番)
交通:つくばエクスプレス つくば駅 徒歩8分
総戸数: 322戸

[契約者専用]LEBEN THE TSUKUBA

875: 匿名 
[2015-08-27 15:37:01]
>>873
少しの雨が降ったり湿度が高かったりするだけで、ロビーの床材(石材?)が濡れたり浸み出したようになるのは、確かに大問題。
浸み出した水によって、かなりの枚数の床材にひび割れがある事もわかります。
建物の床下・基礎部分に、過去の大雨で大量の雨水が入り込み、排水されずに溜まっているのではないかと思っています。
これだけ大きな建物の基礎部分なので、非常に心配です。
基礎が軟弱だと、大地震で建物の傾斜や倒壊の危険性が高まるからです。

先週など、補修関係かのような一団を見かけましたが、どのような対応をとるのか注視しています。
この建物はすでに引き渡されているので、何らかの補修をする場合でも、業者や管理会社とは言えども、勝手な事はできないはずですので、各戸にどの様な通知をするのか注目しています。

・原因:なぜこのような状況になっているのか、然るべき調査を行ったのか
・責任の所在:調査の結果として原因は何なのか、その原因をつくった責任の所在はどこにあるのか、(施行側の責任である事の明確化)
・対応:今後同様の問題が起きないように、抜本的にどの様な対策工事を行うのか(假責任としての対応であることの確認)
・費用:対策を假責任で行う際に、全ての費用は施行側が負担することの確認(修繕積立金や管理費等から一切の出費がなされないことの確認)

などが書面で通達されることを、私たち住民側が確認しておく必要があると思います。
管理組合があれば、交渉や確認を一括して行うのでしょうが・・。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる