旧関東新築分譲マンション掲示板「中央線ではどの駅が買いでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 中央線ではどの駅が買いでしょうか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】中央線沿線のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

中央線、新宿以西〜高尾まででマンションを買うなら、どの駅が買いでしょうか?

[スレ作成日時]2004-07-02 18:09:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

中央線ではどの駅が買いでしょうか?

202: 匿名さん 
[2004-07-18 16:49:00]
通勤を考えれば、三鷹か立川なのかな?
通勤快速はあきらめるとしても、特別快速は利用したい。
三鷹まで行って乗り換える?
203: 匿名さん 
[2004-07-18 21:44:00]
少し補足しないと、解りづらい。
中央線は、上り下りの停車駅に注意。
通勤特快(上りのみ)か特別快速で、新宿〜東京へ。
特別快速か通勤快速(下りのみ)を、東京〜新宿から。
この条件でいけば、高尾、八王子、立川、国分寺。
通勤特快をあきらめれば、高尾〜立川、国分寺、三鷹、中野。
他、特別快速や通勤快速という考えもできる。
通勤族はご参考に、もちろん快速(各駅)は高尾〜東京は停車。
204: 西荻住人 
[2004-07-18 22:47:00]
西荻は汚さとかないし、喧騒的でもないし、落ち着いててとてもいいですよ。
でも、やっぱり土曜くらいは快速止まって欲しいですね。
昔は止まっていたのに… 学校もあるわけだしね。
駅前の建設中のマンション今売りだし中だけど、売れるのでしょうか?
東側の高層階は眺めがいいんだろうなあと思っていたのですが、
やっぱり5000万を超える額に手が出ません。
5000万以内だと2LDKだし、将来のこと考えると見送りました。
インザパーク荻窪も考えたけど、庭が見える棟はやっぱり5000万超えちゃうし…
中央線は魅力的で、やっぱり長年住んでいたいけど、三鷹以東は高くて手が出せません。

205: 匿名さん 
[2004-07-19 01:06:00]
三井のマンション、悪くなかったけど、私は騒音が心配なのでパス。
インザパークは文句なし。工場跡地が嫌だけど。
ただ確かに両方ともお高いですよね。
でも同じような条件だったら、三鷹も武蔵境も同じくらいの値段しますよ。
206: 匿名さん 
[2004-07-19 03:06:00]
確かに。
シティハウス武蔵境なんか山手線内側並の値段ですからね。
条件がいいところは結局それなりの値段しますね。
207: 匿名さん 
[2004-07-19 08:34:00]
シティハウスって結局、いくらに落ち着いたの?
最初の優先分譲していたときに聞いた価格と、
現在宣伝されている残りの物件との価格の差があまりに大きいんですけど。

208: 匿名さん 
[2004-07-19 11:09:00]
209: 匿名さん 
[2004-07-19 11:47:00]
208さん

もうないんですけど。売れきったということですかね?
広告では、4000万台が確かあったような気がするのですが・・・
210: 匿名さん 
[2004-07-19 11:57:00]
シティハウスは高いだけあってそれなりです。
現地モデルルームだから実際の環境が確認できる。
あれを見てしまうと西荻の駅前物件なんて買う気にならないと思います。
おそらく武蔵野市のお金持ちをターゲットにしたんでしょう。
武蔵野市はお金持ちが多いですから。
私がお金持ちだったらやはり飛びついてしまうかもしれません。
でも、すぐ近くにシーズガーデンがお手ごろ価格で売り出しているので
普通の人はそっちに流れるでしょうね。
211: 匿名さん 
[2004-07-19 12:01:00]
212: 匿名さん 
[2004-07-21 00:33:00]
シティハウスのモデルルームは私も見ました。
個人的にほとんど全ての条件をクリアしている物件でしたが、肝心の価格が
予算オーバー。ちょっと無理してでも買ってしまおうかと悩みましたが見なかっ
たことにしてあきらめました。っといいつつも内心まだあきらめきれないでいます。
213: 匿名さん 
[2004-07-21 00:35:00]
ここって、通り沿いじゃないですか?
うるさくはないんですか?
でもさすが武蔵境。強気の価格設定って感じです。
214: 匿名さん 
[2004-07-21 00:44:00]
高架化された後の影響を考えて買いませんでした。
絶対に交通量は増えるので。

あとはやっぱり強気の完成近く物件なので、キッチンの高さなど選べず、
嫌でした。男だとどうしても90ないときつい。

私も価格的にちょっと高いと迷ったんですが、最初に低めの予算を告げたら、あまりにデベもあっさりしていて、自分は有望な客じゃないのだなと判断しました。
そういうところに住むと管理組合などなど、お付き合いが大変かもと思いまして。
最終的には、他のマンションにしましたが、値段は予算より高めになりました。
シティも買えなくはなかったけど、これでよかったと思っています。
だいぶ後になって勧誘がまたきましたけど。
もしもう少し丁寧に接してもらったら、気が変わったかもと思います。
でも今の物件で満足しているから、いいです。
212さんも、悩むことないですよ。
215: 匿名さん 
[2004-07-21 00:51:00]
○村のマンションを購入されたんですか?
216: 匿名さん 
[2004-07-21 01:24:00]
今の自分のレベルで納得すればそのレベルで人生が終わる
今の自分よりも高いレベルのマンションに住んで高いレベルに近づこうと努力をすれば自分のレベルがさらに上がる
217: 214 
[2004-07-21 01:41:00]
216さん。大きなお世話。
私は自分のことをレベルが高いと勘違いしているバカな人が嫌いなだけです。
マンションで自分のレベルを上げようなんて思いません。
自分のライフスタイルと合うところに、合う人と住みたいだけです。
ローンは絶対に収入の二割以下にして、海外旅行などを楽しみたいし、気取った人が嫌なだけ。(住友に住んでいる人がそうだとはいいませんが)。
仕事や私生活に十分満足しているんです。
218: 214 
[2004-07-21 01:48:00]
N村はパスしました。
静かな環境だけは変えがたいです。
あとは、大規模すぎていらないサービスも多かったので。

私の希望は50前後の中人数で、きちんと管理をしていくことです。
最初からちゃんと管理にかかわって、自分の財産を管理していきたいと思っています。
219: 匿名さん 
[2004-07-21 01:58:00]
いやほんと勘違いくんが多いですね・・・。
220: 匿名さん 
[2004-07-21 07:39:00]
>218
「静かな環境」とありますが、都内や近郊の市部だとすべて望むのは厳しいですね。
私は都内のマンションに決めて住んでいますが、前が複数車線の道路。
それでも、利便性を重視すればどこよりも便利です。
あと「静かな環境」でも、下にコンビニがあるとじゃり達の溜まり場になったり、上下左右にうるさい隣人がいたりするともうアウトです。
いくら、希望してても、あくまで住んでみないと分からない部分が多いのです。
218さんのような方はここでストレスを感じ始める訳です。

218さんは、まだマンションを探していらっしゃる段階の方でしょう。
御自身が望む最高な環境が見つかったら、ここで披露してみるのがいいでしょう。


221: 匿名さん 
[2004-07-21 08:59:00]
○ーズの物件ですね。分かりました。
あそこはいいと思います。
非常に良心的な金額で売り出してますね。
80m3 境駅徒歩10分以内で、5000万代はなかなかないと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる