旧関東新築分譲マンション掲示板「掘出物かババか?75㎡4000万強 小石川レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 掘出物かババか?75㎡4000万強 小石川レジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

まことに申し訳ありませんが、この地味で目を引かない「小石川ザ・レジデンス」
という掲示板名を止めて、この物件の勝負所である、「山手線内ファミリー向けで
掘出し物?小石川ザレジデンス」(実際には少し短い名前)で、もっと多くの方から
この物件(考え方)の再評価をいただきたく、新レスを旗揚げいたします。
きたんのないご意見をお願いします。
論点
1.山手線の中でありながら、ファミリータイプ(3LDK、75㎡以上)が普通のサラリーマンが、買える物件(4500万円以内)。
2.その価格帯は、「眺望なし」、「日照はまあ確保されている」、「静かである」
3.「地ぐらい」は高くない。
4.春日、後楽園から、徒歩9分で、貸しても、将来売ってもよし。
5.文京区で、国立幼稚園・小学校の受験可、学区。
しかし、最大の難点は、南西側に段差(崖)がある。(安全面は保障されている)
これは、全国に転勤のある普通のサラリーマンにとって、掘り出しものかババか?

[スレ作成日時]2005-01-18 21:09:00

 
注文住宅のオンライン相談

掘出物かババか?75㎡4000万強 小石川レジデンス

346: 牛込台 
[2005-02-16 22:18:00]
> でも、あそこもいわゆる文京区らしい雰囲気かというと、「?」がつくのではないでしょうか。
> それに西傾斜だけど、やはり斜面に立つでしょうし…。

都心というと、便利なのは当たり前というイメージがありますが、
住宅地としての一等地は、ちょっと不便なことが多いと思います。
そもそも一等地に住むような人は、家政婦もいて、送り迎えもあり、
という感じでしょうから、駅から5分だろうが10分だろうが関係ない。
近所にコンビニが有ろうが無かろうが、いや、無いほうが静かでいい。

で、結局のところ、名を取るか実を取るか、という問題になります。
個人的には、例えば後楽園の付近だったら、一等地の西片よりも、
予定地を含む小石川二丁目のほうが好きです。どうしてかといえば、
商店街とか大通りに出やすい。付近のどの場所にいても帰りやすい。
西片の場合、丘の上と下を結ぶ道が限られていて、まるで要塞のよう。
いわゆ利便性に関しては、明らかに落ちます。このような観点に立つと、
小日向二丁目の一等地なんかも、不便で不便で仕方がないと思います。
上富坂教会を中心に半径100mくらいのエリアは、なかなか雰囲気もあり、
また利便性の点でも申し分ないという意味で、総合点は高いと判断します。
物件に関する情報はありませんが、坪300万は超えることが想像されます。

それから、西傾斜というよりも、東傾斜だったような。
朝日を浴びる気持ちの良い地形だと思います。ただ、
東を見ると、住友不動産のビルがちょっと目立ち過ぎ。
高いビルがこれから増えるかもしれない点だけ要注意。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる