横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「<ナビューレ横浜タワーレジデンス(8)>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 金港町
  7. <ナビューレ横浜タワーレジデンス(8)>
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-01-13 07:27:00
 

<公式HP>
http://www.tower41.jp/

<横浜タワー41(仮称)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39660/
<ナビューレ横浜タワーレジデンス>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39312/
<ナビューレ横浜タワーレジデンス(2)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41254/
<ナビューレ横浜タワーレジデンス(3)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41441/
<ナビューレ横浜タワーレジデンス(4)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41313/
<ナビューレ横浜タワーレジデンス(5)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41115/
<ナビューレ横浜タワーレジデンス(6)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40888/
<ナビューレ横浜タワーレジデンス(7)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40293/

最上階のキャンセル物件あり、横浜湾岸マンション5物件の最初の完売物件であるのは確実の人気物件。


[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2005-11-28 20:14:00

現在の物件
ナビューレ横浜タワーレジデンス
ナビューレ横浜タワーレジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区金港町1-11
交通:JR東海道本線 横浜駅 徒歩5分

<ナビューレ横浜タワーレジデンス(8)>

114: 匿名さん 
[2005-12-08 16:43:00]
115: 匿名さん 
[2005-12-08 19:39:00]
今日見に行ってきました。
商業等と駐車場がつながるのでしょうか、
だとしたらずいぶん大きい建物になりますね。
そごうと引けをとらない位のように見えました。
居住棟に比べて商業等はどんどん進んでいるようです。
116: 匿名さん 
[2005-12-09 10:29:00]
居住棟は中央のコンクリート部分が横の歩道橋より高くなり、マンション3Fくらいかな?
外壁の白いタイル貼りも見えてきました。
商業棟は一部で外壁の設置が始まっています、居住棟と比べるとかなり進行は早いです。
建物はそごうからの橋と駐車場まで接続され、また横浜駅きた東口入口への歩道橋も接続されます。
あと三井側に「タワーマンション予定地」と大きな横断幕が付きましたが、業務棟の敷地は
暫く¥100パーキングとして使用される模様です(只今整備中)
117: 匿名さん 
[2005-12-09 18:36:00]
白いタイル私もみました。
3Fの上部のみでしたが清潔な感じで好感が持てました。
あれが全体に貼られるようになるのですね。
118: 匿名さん 
[2005-12-09 19:12:00]
光触媒のタイルですよね。
汚れなく良いみたい!
119: 匿名さん 
[2005-12-09 23:15:00]
>>56>>74 の真偽を確かめるべく、今日
ポートサイド地区を視察してきました。

結論:問題ありません。

ポートサイド公園にも、ギャラリーロードの歩道にも
路面の目立った沈降やタイルなどの割れは全くありませんでした。
また、一部だけ不自然にタイルが新しくなっているなどの
補修工事を施したような痕も見られませんでした。

唯一、アルテの西南側(ディスプレイミュージアム入口付近)の地面にのみ
タイルの割れが集中的に見られましたが、地震による物かどうかは不明です。
(個人的には、地震などで地層内部からの力が働いたというよりは、
上からの圧力による破壊、すなわち重いトラックなどがタイル舗装の上を
何度も走ったがゆえの割れに見えました。)
いずれにしても、10m×3mほどの狭い範囲に留まっています。

120: 匿名さん 
[2005-12-09 23:27:00]
ちなみに>>74
>ポートサイド公園の栄本町線側の出入り口の階段の歩道との接続部には5cm程度の
>隙間ができて、下が見える状態です。

についても調べました。

上の表現を読むと、なんだかコンクリの構造物に大きな亀裂が入って
階段部が本体から分離してしまったかのような印象を受けましたが

調べてみると、元々ここの歩道と階段は
「接続」といっても物理的に接合されていたわけではなく
(階段はパイプ組。歩道はコンクリの壁の上。)
接続部の隙間の上に鉄板をかぶせて渡らせている造りでした。それが
歩道部の歪みによって鉄板の位置がズレ、隙間が出来た状態でした。

では、その歩道の歪みですが、よく見ると
みなとみらい大橋の路面部と側面壁の間に、大きな割れ目が出来て
側面壁が、ごく僅かに傾いたような状態でした。しかし、これも
地震によるものかどうかは確信が持てません。というのも
みなとみらい大橋は、橋の真ん中に立ってみると分かりますが
きわめて震動が激しく(特に大型車が通過するときなど)
この長年の振動によるものである可能性も考えられます。

いずれにしても、構造物の崩壊の危険があるような状況ではありません。
121: 匿名さん 
[2005-12-09 23:30:00]
>119
ご苦労さんです。
タワーズ北側の警備室付近の歩道は修繕されていないので路面のタイルの
クラックは残っています。
あと、ポートサイド交差点からタワーズに向かう歩道と歩道に面した商店の
境界部分が数mに渡り5cm程度ずれているのが確認できます。
(地震直後に調査員の方が写真撮影していました。)

アルテの方に行ったのなら、アルテと重工役員社宅の間の路地の地面の歪み
は確認できませんでしたか。
122: 匿名さん 
[2005-12-09 23:37:00]
また、>>56で書かれていた
>しかし、ベランダに
>亀裂が走り、上階から水漏れするようになった世帯があるのも事実。

という記述は、もし>>96
>タワーズのベランダの水漏れは地震が原因ではありません。
>地震の前から一部の住戸に発生しました。
>原因は建設時のベランダの継ぎ目の防水シールの不良によるものです。
が事実であるとすれば、重大な誤解を招きかねない表現です。

「ベランダの継ぎ目の防水シールに亀裂が入り水漏れ」
ということなら、ごく些細なトラブルですが、>>56のように
「ベランダに亀裂が入り」というと、普通ならコンクリに亀裂が入った
(それも下階に水が漏れるほどの大きな亀裂が)という風に受け取れ
重大な損傷であるように認識されてしまいます。

>>56が、単なる文章力不足で(あるいはネタ元の話を正しく理解する力の不足で)
このような記述になったのか。または、ある種の意図を持って、そう表現したのか。
それは不明ですが、いずれにしても、きわめて不適切な書き込みであると思います。
123: 匿名さん 
[2005-12-10 00:37:00]
タワーズはベランダを後付けして(工場で生産したベランダをクレーンで吊り上げて
鉄筋を溶接している。)いますよね。
地震が原因でないにしろ、接合部に問題が生じて水漏れ等の事故が発生するのは別の意味で
やばいような。
まだ「地震が原因」ならいたしかたないとなるかも知れないが、築後、数年でこのような
ことが複数の世帯で自然に起こっているとなると設計や施工に問題があると思います。

なんとなく「やぶ蛇」的な議論になっているような気がするのは私だけしょうか。
124: 匿名さん 
[2005-12-10 01:48:00]
鉄筋やコンクリの接合部に亀裂が生じるのは、地震じゃなくても
(というか「地震じゃないのに」そうなったなら、なおさら。)激ヤバだと思いますが
防水シールの亀裂自体は、躯体構造の強度には影響しないのでは?

もっとも、防水シールの不具合の結果、内部の鉄筋に雨水が到達するような状況なら
非常に懸念される状況ですが。

問題の防水シールは、具体的にどこの継ぎ目だったのかな?
ベランダと、建物本体の接合部?それともベランダの床同士の継ぎ目?
それによって、問題の深刻度は、大きく変わってくるでしょうね。

ちなみにナビューレの場合は、バルコニーは床スラブと一体整形。
しかも、躯体の構造柱が、ダイレクトに荷重を支えてくれているので
こうした心配は無用です。ここもナビューレを選んだポイントの1つ。

タワーズのような「後付け型の張り出しバルコニー」って
一般の低層マンションには多いけれど(MMタワーズやフォレシスもそうだったかな?)
なんか数十年後にコンクリートが劣化したら、脱落事故を起こしかねないような気がして・・・

現実には、そんな事故は、まず有り得ないとは思いつつも、やっぱり
柱がバルコニーの荷重も支えているタイプの方が安心だったもので。
125: 匿名さん 
[2005-12-10 02:50:00]
ポートサイド交差点付近はここ10年で何度か地盤沈下(この表現が正しいかは不明)してます。
歩道と建物に少し段差ができたのを工事して補修したのを何度か見たことあります。
地震じゃなくてそれの関係じゃない??
126: 匿名さん 
[2005-12-10 03:44:00]
127: 匿名さん 
[2005-12-10 03:54:00]
129: 匿名さん 
[2005-12-10 09:29:00]
130: 匿名さん 
[2005-12-10 11:59:00]
131: 匿名さん 
[2005-12-10 12:48:00]
132: 匿名さん 
[2005-12-10 13:02:00]
133: 匿名さん 
[2005-12-10 20:22:00]
134: 匿名さん 
[2005-12-10 20:44:00]
135: 匿名さん 
[2005-12-10 23:15:00]
この掲示板見て住人(予定)の質を判断するとは驚き。
既に販売はほぼ終了。部外者が書き込みしてどうする?
136: ひとこと言わせてください 
[2005-12-11 01:49:00]
久しぶりに見たらまた心が苦しくなるような内容が続いていますね。
殆どの購入者は恐らく皆ここでのやり取りを見ているだけで、ただ苦々しく思ったり、
心を痛めたりしているのだと思います。

一部で「住民でない」とはっきりと仰って書き込んでいる方もいらっしゃいますが、
やはり他物件のことも気になるものでしょうか?
私自身は購入後は比較していた他物件も全く気にならなくなりましたが。
もし、住民でも書き込んでいる方がいらっしゃるとすれば、目に余る物件批判などに
耐え切れなくなっての書き込みだと思います。
今は住民板もあることですし。
自分が気に入って購入した物件が、どんな意図かはわかりませんが、購入者以外に非難されるのは
やはり気持ちはよくありません。
購入者以外で書き込みをなさる方はそのような私どもの気持ちもお察しくださると
本当に有難く思います。
有意義な情報交換の場であることは素晴らしいことですが、個人が特定できないとはいえ、
あまりに品位のない書き込みを公の場でなさるのは、その方自身の人生の端々に表れてしまうと
思いますのであまりいいことのようには思えません。
慣れない者の書き込みで笑われそうですが、この掲示板を利用されている皆さんと、
お読みになっている未来のお仲間の住民の皆さんに安心していただきたく、ひとこと
言わせていただきました。

※ひとことどころか、かなり長文になりました。最後までお読みいただいた皆様有難うございます。
137: 匿名さん 
[2005-12-11 11:31:00]
今日朝見てきましたが…だいぶ商業棟は骨格見えてますね!ほんとに何がテナントはいるのかな?
138: 匿名さん 
[2005-12-11 11:35:00]
139: 匿名さん 
[2005-12-11 11:40:00]
ところで…137さんの言う商業棟は、家具屋以外の情報はどなたか持ってませんか?
140: 匿名さん 
[2005-12-11 11:59:00]
141: 匿名さん 
[2005-12-11 12:42:00]
142: 匿名さん 
[2005-12-11 12:47:00]
143: 匿名さん 
[2005-12-11 13:00:00]
商業棟に紀伊国屋が入らないかな?
144: 匿名さん 
[2005-12-11 16:04:00]
マンション購入者は皆自分の選択した物件がよい物件だと思っています。
これはMMF、BRI、PT、MMMでも同じことがいえます。
色々な価値基準で物件を選択しているのです。

このスレはナビューレがいいと思う人が集まるので
他物件購入者にとっては嫌味なスレにに見えるのは仕方がないですよ。
逆にそれは意見が活発でスレが盛り上がっているということですよ。
145: 匿名さん 
[2005-12-11 17:29:00]
ナビューレがいいと思う人は住民板に行け!
146: 匿名さん 
[2005-12-11 17:42:00]
管理費の高さに、頭にきています。あとは、地震が来ないのを祈るだけです。液状化はほんと嫌なので。
147: 匿名さん 
[2005-12-11 18:14:00]
いまは地震よりも、鳥インフルエンザのほうが気になるな。流行するとしたら、怖いのは、やはり人の多い場所?
駅近ってのも、人通りが多い分、ちょっと怖いような気も。

人の集まるところって、規制とかもされるのかな? SARSとかのように、毎年、新しい怖い感染症が増えてくるので
あまり人の集まるところってのも、今後、考えものかな?
148: 匿名さん 
[2005-12-11 19:07:00]
>鳥インフルエンザ

アウトブレークって映画、思い出しますたw
149: 匿名さん 
[2005-12-11 22:32:00]
>144さん、
マンション購入者は皆自分の選択した物件がよい物件だと思っています。
ではなく、
マンション購入者は皆自分の選択した物件がよい物件だと信じたいのです。
アラシに過敏な反応する人もいれば、
妙に得意げになって虚勢を張る人もいる。
150: 匿名さん 
[2005-12-12 15:53:00]
151: 匿名さん 
[2005-12-12 19:56:00]
ノストラ・ダムスの大予言 「 恐怖の大王が天から降りてくる−−−− 」 と言う一説があったが、
これって正体は! ”鳥インフルエンザ ”,,,,って 誰か言ってたな〜〜!
152: 匿名さん 
[2005-12-12 19:58:00]
ナビューレがよいと思う購入者・検討者が集まるのだから
ここを良いというのは当たり前ですな。
交通、眺望、日照重視の人なら横浜5物件でベストでしょ。
153: 匿名さん 
[2005-12-12 20:30:00]
駅に近いのはいいが液状化は確かに気になりますな。管理費で何とかしてくれえ。
154: 匿名さん 
[2005-12-12 20:41:00]
155: 匿名さん 
[2005-12-12 22:02:00]
管理人さん、もうこのスレ閉めちゃっていいんじゃないですか?
既に販売は終了しているし、購入者同士の情報交換は住民板で可能ですし。

いまや、このスレは、この物件とは無関係で(あるいは買えなかったか)
「ナビューレの住民は民度が低く、嫌味な連中が多い」というイメージを
作ろうとする連中の自作自演ばかりです。

「このスレの連中は他のマンションの悪口ばかり」
(°Д°)ハァ? 書いてるのは自分たちでしょ。バレバレですよ。
意図的に品性下劣な誹謗中傷ばかりですからね。
>>150みたいな。

本当の購入者が、近い将来の「お隣さん」「ご近所さん」たちに
意味もなくムダな喧嘩をふっかけに行きますかっての。

さらに、他のマンションだけでなく
ナビューレに対するネガティブキャンペーンも多い。
表面地層の液状化は、たいしたダメージにならないと
既に何度もキチンとした説明があるにもかかわらず、
購入者を装って、しつこく「液状化」の不安を煽ろうとする輩。
>>146とか>>153のように。

ナビューレだけでなく、ポートサイドの他のマンションにまで
事実を巧妙に歪めた書き込みで、物件評価を落とそうとする書き込みまである。

書いてる連中は、他人(購入者)を装って好き勝手に暴れまくって
退屈凌ぎに良いでしょうが、本物の購入者にとっては
このスレは、もはや迷惑なだけです。
特定少数の荒らし(ヒマ人だね、ホント。)の遊び場にしかなってません。
156: 匿名さん 
[2005-12-12 22:15:00]
要点をもう少し分かりやすく……
157: 匿名さん 
[2005-12-12 22:16:00]
158: x= 
[2005-12-12 22:26:00]
162: 匿名さん 
[2005-12-12 23:17:00]
163: 匿名さん 
[2005-12-12 23:23:00]
164: 匿名さん 
[2005-12-13 00:33:00]
165: 匿名さん 
[2005-12-13 00:47:00]
166: 匿名さん 
[2005-12-13 02:14:00]
167: 匿名さん 
[2005-12-13 08:21:00]
すみません。入居者専用のスレッドがあれば、どなたか教えていただけませんでしょうか?
高層北側に入居する者です。
168: 匿名さん 
[2005-12-13 08:44:00]
購入者っていったて、多くが転売や賃貸(投資)目的で購入しているからね。
周辺環境の良し悪しなんてどうでもいいんじゃないの?唯一横浜駅に近ければ…
169: 匿名さん 
[2005-12-13 09:40:00]
MR来年1月15日に閉鎖だそうですね。
もう十分確認はしたつもりですが、最後の記念に(?)見納めしておこうかな。
170: 匿名さん 
[2005-12-13 10:05:00]
>>167
「住民板」にあるよ。入り方は、このページの上の方の「住民板」をクリック。
ここのスレにみたいに、無関係な連中に荒らされるを防ぐため、
携帯電話を使ってメンバー登録する制度になってます。

171: 匿名さん 
[2005-12-13 11:37:00]
ここもやっと終了ですね。
172: 匿名さん 
[2005-12-13 12:05:00]
買っていない人の意見は、客観的な立場から見ているのもあるので、参考にしてますよ。
とりあえず管理費の件は、いろいろ考えさせられますね。
173: 匿名さん 
[2005-12-14 09:45:00]
客観的ねぇ・・・・(苦笑)ま、管理費については大いに問題有りだけど
その他に、なにか参考になるような意見がありましたっけ?
174: 匿名さん 
[2005-12-14 23:09:00]
管理費は安ければ良いとは一概に言えないと思うな
175: 匿名さん 
[2005-12-15 08:47:00]
同じポートサイドのC−3地区、来年7月着工らしいです。
http://www.kentsu.co.jp/kanagawa/news/p01343.html
鹿島に決まったそうな。
176: 匿名さん 
[2005-12-15 13:59:00]
横浜臨海地域は次から次へと開発が進みますね。
森ビルの開発も楽しみにしています。
177: 匿名 
[2005-12-15 14:02:00]
N購入者です。商業棟に入る店舗はいつ頃決まるんでしょうかね?ご存知の方いらっしゃったら教えてください〜
178: 匿名さん 
[2005-12-15 14:04:00]
ポートサイド地区の中では、一番眺望が良い場所ですね。
ポートサイド地区がどんどん良くなっていく感じする。
179: 匿名さん 
[2005-12-15 14:19:00]

一番とか何番とか根拠の無いくだらない番付けやめなさいよ。頭悪く思われるぞ。
180: 匿名さん 
[2005-12-15 17:53:00]
ナビューレのちょうど真南のMM21の街区(橋を渡りきった、臨海線に隣接する街区)もH19年度竣工
で商業施設の建設が始まっていますが、具体的な規模を知っている方いますか?
容積率800%ということはかなりの規模の建物が建つと思われるのですが…
(今は土壌改良工事中?)
181: 匿名さん 
[2005-12-15 18:57:00]
真南は日産本社ビルのことではなくてですか?
182: 匿名さん 
[2005-12-15 19:46:00]
>181
そちら(66街区)ではなく、栄本町線を挟んだ向かい側の街区です。
183: 匿名さん 
[2005-12-15 22:24:00]
>>175

横浜市は「基礎免震で」という条件で募集したのに
鹿島は制震設計で提案して通ったんだよな・・・
結局、ナビューレの縮小版(28Fです)みたいなデザインになったりして・・・

あんまり同じデザインのマンションが並ぶのも、なんだかね。
MMとかもそうだけど。
184: 匿名さん 
[2005-12-16 12:07:00]
MMは□、△、○が有るよ!
185: 匿名さん 
[2005-12-16 12:14:00]
>>183
安くあげたいから、制震じゃないの?
186: 匿名さん 
[2005-12-16 12:29:00]
並ぶって・・・
MMの何のこと言ってるんだろう?
MMT3棟のことかな?(笑)
187: 匿名さん 
[2005-12-16 19:47:00]
施行は同じ鹿島でも設計はちがうでしょう。
モデルルーム来年1月に閉めるようですね、
忘れそうなのでもう一度見てきます。
188: 匿名さん 
[2005-12-16 21:15:00]
C-3街区の事業に三菱は関与しないでしょ。
後ろに位置するタワーズ住民のことを察すれば、企業倫理上、三菱が設計を担当する
ことはありえないと思います。
189: 匿名さん 
[2005-12-16 21:40:00]
Fみたくぶっとくなったりして。
190: 匿名さん 
[2005-12-17 00:19:00]
C-3の敷地がどこだか知ってるの?
191: 匿名さん 
[2005-12-17 01:08:00]
IDCの陸上局の警備はどうなるのだろう?
頭上からの襲撃は予想されていたのかな?
192: 匿名さん 
[2005-12-17 01:14:00]
>>184

ワラタ たしかに、そうですね。 でも○はちょっと苦しい?

>>186

3棟のMMTはじめ、太っちょ2棟のフォレシス、おなじく2棟のブリリア
そして、やっぱり2棟の大和の賃貸と、同じ建物が複数ならぶマンションばかり。
例外は「おにぎり」だけですが、この「おにぎり」も含めて
どこも高さが100mで揃えられているから、よけいに同じようなマンションばかりに見える。

ポートサイドもタワーズが2棟だけど、高さが適度にバラついているので
いまのところ「同じビルばかり」な印象にならずに住んでいる。しかし・・・・
193: 匿名さん 
[2005-12-17 16:07:00]
流石!ポートサイド地区は、アート&デザインの街ですね!

ワンランク上のハイセンスの街は素晴らしい!
194: 匿名さん 
[2005-12-18 11:59:00]
>193

どひゃひゃ。。よく言うよ、営業マンは。
タワーズの前の通りを卸売り市場まで歩いてごらんよ。
これが「ワンランク上のハイセンスの街は素晴らしい!」ですか?
195: 匿名さん 
[2005-12-18 12:43:00]
A−3商業棟のテナントの8割程度が決まっていると聞きましたが、何が入るか?具体的情報はありませんか?
196: 匿名さん 
[2005-12-18 12:43:00]
はやく、ヨウレンキン直してね 
197: 匿名さん 
[2005-12-18 12:45:00]
198: 匿名さん 
[2005-12-18 13:02:00]
どなたか最新の工事現場状況をアップしていただけませんか?遠くて見にいけないもので…
199: 匿名さん 
[2005-12-18 13:25:00]
200: 匿名さん 
[2005-12-18 14:19:00]
201: 匿名さん 
[2005-12-18 14:25:00]
>>198
ヨコハマポートサイドクラブで検索して地区の開発状況からA−3地区でOK。
今日18日の写真がありますヨ。
yzuさんという既存住民の方で月1くらいで更新してくれています。
202: 匿名さん 
[2005-12-18 20:40:00]
201さん
ありがとうございます。
203: 匿名さん 
[2005-12-19 00:28:00]
>>193 と >>194 みたいな、
露骨な自作自演ばかりだな・・・・最近のこのスレ。

いかにもワザと**っぽく書いたのが見え見えの
ポートサイド・ナビューレ礼賛レス。

それに即座に反応し、「正義は我にあり」とでも言わんばかりに
ここぞとばかりポートサイドやナビューレを叩きまくるレス。

こんなんばっか。
204: 匿名さん 
[2005-12-19 01:07:00]
知人のマンションのシャワーの出があまりにヒョロヒョロだったので(水圧弱し)
急に自分も心配になってきた。
水圧弱いのはダメだ。
30F以上くらいになるとやっぱり当たり前のように弱くなるのか・・・
タワーズのスレにでもお邪魔して訊いてみたほうがいいかな?


205: 匿名さん 
[2005-12-19 07:51:00]
現場の内部を至近距離から撮影した写真をお持ちの方はいらしゃいませんか?
低層階の内部が見えるうちに何かあったとき専門家に見せるための写真を
保存しておきたいので自分もできれば次回モデルルーム見納めの時にでもと思っていますが
206: 匿名さん 
[2005-12-19 20:11:00]
207: 匿名さん 
[2005-12-19 21:54:00]
ギャラリー行ってきました。
さすがにもう人が少ないですね、
営業の人も殆どいませんでした。
あれほどにぎわっていたのに寂しいですね。
208: 匿名さん 
[2005-12-19 23:12:00]
以前、業務用の撮影機材を結婚式場側の歩道に設置して望遠レンズをつけて建築現場を
撮影したいて人をみたことがあります。
209: 匿名さん 
[2005-12-20 13:20:00]
ナビューレはやはり、耐震基準1はクリアしているのでしょうね。今まで誰からも確認を受けていませんが。入居予定者としては安心しておきたいところです。
210: 匿名さん 
[2005-12-20 21:17:00]
商業棟の姿がはっきりしてきましたね。楽しみです!ナビューレも4Fまで形ができてきましたよ。
211: 匿名さん 
[2005-12-20 21:42:00]
次の楽しみは商業等ですね、
来年夏にオープンだそうです。
売り場面積も広いしどんな店が入るのでしょうか。
おしゃれなインテリアショップにきてもらいたいです。
212: 匿名さん 
[2005-12-20 22:49:00]
商業棟のテナントは?まだわかりませんかねぇ
213: 匿名さん 
[2005-12-20 22:52:00]
8割が決まっているようです。
私がわかっているのはアクタスだけです。
他に知ってる方おります?
214: ヨウレンキン 
[2005-12-20 23:19:00]
温泉の帰りに久々にナビューレ見に行きましょう!食べ放題もね!
215: 匿名さん 
[2005-12-21 23:46:00]
おっ?今日は誰もいませんね
216: 匿名さん 
[2005-12-21 23:54:00]
A−3商業棟は美容院 ペットショップも入るらしいです。
217: 匿名さん 
[2005-12-22 03:41:00]
↑横浜ポートサイドの43からの引用でなかったら
 具体的な店名開示希望!
218: 匿名さん 
[2005-12-22 12:14:00]
スーパーは入らないの?
219: 匿名さん 
[2005-12-22 17:07:00]
ペットショップはいいですね、
気分転換になります。
220: 匿名さん 
[2005-12-22 19:17:00]
ペットについては、好き嫌いが極端に分かれからなあ〜。
221: 匿名さん 
[2005-12-23 00:11:00]
ペットショップは入らないよ。トリミングの店だよ。
216よ。自分でちゃんと調べてから書けよ。他人のコピペはやめな。
222: 匿名さん 
[2005-12-24 13:38:00]
223: 匿名さん 
[2005-12-24 13:46:00]
まあそんなにカリカリしないで…
トリミングってペットショップも兼業してんじゃありませんか?
224: 匿名さん 
[2005-12-24 17:36:00]
そうそう、ペットも売ってるよ。
225: 匿名さん 
[2005-12-24 22:36:00]
他のスレッドのからのコピペやマルチポストはしないでください。
222さんは自分勝手な判断をしないでください。何様のつもりですか。
226: 匿名さん 
[2005-12-25 11:26:00]
227: ウミ 
[2005-12-25 11:39:00]
ウミ⇒ヨウレン
フリマ運営 いきなり人だかりでびっくりだね
228: 匿名さん 
[2005-12-25 20:00:00]
やれやれ、建物が立つ前だというのに、掲示板でも上下の騒音が気になるなw
229: 匿名さん 
[2005-12-25 20:09:00]
北側の三菱ふそうも移転が完了したみたいですね。
ここにも高層ビルが建ちます。
230: 匿名さん 
[2005-12-25 21:11:00]
ナビューレ近くで美味しいお店教えてくださいませんか?近いうちに下見がてら付近をブラブラしようと思いまして!!(そごう以外でお願いします。)
231: うみ 
[2005-12-25 21:13:00]
昨日 ハニーズレストランに行きました。連れはまあまあと言ってたけど、ちょっと寒かったな!
232: x= 
[2005-12-26 01:18:00]
「どうあっても、このスレを荒れさせたい」奴がいるようだな・・・・・
233: 匿名さん 
[2005-12-27 23:44:00]
230さん 岸田屋はいいよ!
234: 匿名さん 
[2005-12-29 21:16:00]
美味しいって言ってもいろいろあるからな。
そごう、丸井、ポルタには店がたくさんあるよ。
235: 匿名さん 
[2005-12-30 15:17:00]
ナビューレ近く、っていうかパークタワー建設地の前ですが、DinerMateという
イタリアンカフェ&レストランがあります。
小さいお店ですが、美味しいしサービスも良いし、価格もそんなに高くないし、お勧めです。
但し、夕食時は込んでいるので予約した方が無難です。
URL貼っときます。
http://www.4arrows.co.jp/diner/diner_index.html
236: 匿名さん 
[2005-12-30 20:57:00]
ダイナマイト、自分は普通だと思ったけど・・・
これは好みの問題ですけどね。微妙に遠いし
それに20代くらいの若い人ばっかりの時もあります。
内装も若者向けのカフェみたいな感じです。
サービスはいいですが席数が少ないんで,妙な所に座らせられる時があるし。
これも好みの問題ですけど
落ち着いたシックな店が好きだとか、あまり若い人ばかりだと苦手な方は
覚悟して行って下さい。
237: 匿名さん 
[2005-12-30 21:51:00]
ダイナメイトと読めるが? ギャグ?
238: 匿名さん 
[2005-12-31 11:54:00]
いろいろと教えてくださりありがとうございます。ところで岸田屋さんは何処にあるんですか?
239: 匿名さん 
[2005-12-31 20:49:00]
前を通ったじゃない? なんか浅草っぽい…の隣りだよ!
240: 匿名さん 
[2006-01-01 13:00:00]
横浜西口で美味しいと言われている居酒屋を教えてください。
241: 匿名さん 
[2006-01-01 13:29:00]
242: 匿名さん 
[2006-01-01 14:12:00]
ターミナル機能を新横浜へ移転!?
JR、東急、相鉄線が新横浜駅を中心に相互乗り入れを行う計画が明らかになりました。
JRの湘南新宿ラインは新横浜を経由して都内へ乗り入れる予定です。
東横線は日吉駅から新線を建設する予定です。
これで、各社私鉄で直接新幹線に連絡することが可能になります。
路線はJRの貨物線路を使う予定です。今年に国交省に事業申請し、2015年に開業予定です。
243: 匿名さん 
[2006-01-01 17:15:00]
244: 匿名さん 
[2006-01-01 17:26:00]
おいしい寿司屋は近くにないですか?
ポートサイド 東口近辺で
245: 匿名さん 
[2006-01-01 17:27:00]
西口の居酒屋ビルの中では東方見聞録がおすすめです。ここの串焼きはなかなかいけます。あとは個室で掘り
ごたつ風なので足が楽に伸ばせます。
246: 匿名さん 
[2006-01-01 22:33:00]
243さん245さんありがとうございます。そうそう住むにあたって食環境って大事ですよね。ナビューレに住んだら自分で探しますが、今はまだ遠い所に住んでいるので下見に行くついでに立ち寄るお店の情報がほしいのです。横浜通の皆さん、今後とも宜しくお願いします!!
247: 匿名さん 
[2006-01-01 23:17:00]
246さんは外食が多いのかな?駅前は殆ど毎日外食でも耐えられるくらい、いっぱいいろんな店あるけど…
たまには自分でも作らないとね…せっかく良いロケーションの家だしね
248: 匿名さん 
[2006-01-02 07:23:00]
249: 匿名さん 
[2006-01-02 09:02:00]
250: 匿名さん 
[2006-01-02 10:13:00]
244さん>
ポルタにある、「沼津港」は如何ですか?
回転すしですが、その割にはネタも大きく旨いです。

251: 匿名さん 
[2006-01-02 15:04:00]
「ラゾーナ川崎レジデンス」ってしってますか?
何か…イントネーションが似てますよね
252: 匿名さん 
[2006-01-02 19:05:00]
253: 匿名さん 
[2006-01-02 19:36:00]
254: 匿名さん 
[2006-01-02 19:42:00]
255: 匿名さん 
[2006-01-02 20:47:00]
256: 匿名さん 
[2006-01-02 20:51:00]
257: 匿名さん 
[2006-01-02 22:02:00]
258: 匿名さん 
[2006-01-03 12:10:00]
横浜東口に良い店はなし。
259: 匿名さん 
[2006-01-03 12:59:00]
久しぶりにスレにおじゃましたらすごく荒れてますね!!252さんに一言。
“せめて、私は○○というお店がよいと思いますが、ほかにいいところありますかとかできないのかな?”とおっしゃいますが、そういう方がよっぽどグルメスレのようじゃないですか?私はただ、愛するナビューレを見に行くついでに美味しい横浜を堪能したく聞いただけです。
ナビューレを購入した方々ならきっと、住居だけでなく食べ物に対しても本物を見極めていらっしゃる方々だろうと・・・。
252さんはどうやら購入者じゃないようですね。純粋な質問に対しあのような言い方をなさるなんてとても残念です。是非謝罪してください!!!
260: 匿名さん 
[2006-01-03 14:44:00]
商業棟の情報は、どなたか知りませんか?
何が入るのでしょう??
261: 匿名さん 
[2006-01-03 14:45:00]
僕もそう思う!
262: 匿名さん 
[2006-01-03 14:47:00]
263: 匿名さん 
[2006-01-03 14:48:00]
そごうの上はやっぱりいいね!
あのレストラン街は、質的にも最高だね!!
260さん きっと美味しいものが商業棟にも入るよ!

264: 匿名さん 
[2006-01-03 14:48:00]
265: 匿名さん 
[2006-01-03 14:50:00]
266: 匿名さん 
[2006-01-03 14:53:00]
267: 匿名さん 
[2006-01-03 14:54:00]
268: 匿名さん 
[2006-01-03 14:55:00]
265

最近知って初めて書き込んだ者ですが・・・
お前などと書き込むあなたこそ失礼だと思いませんか?
「こんな店があれば」とか「近隣によい店がある」的なのは嬉しいですし微笑ましいですけれど、
具体的な内容を何度となく何度も聞かれる方がいるようなので書き込んでしまったまでであり、
感情的になったのは申し訳ないです。
269: 匿名さん 
[2006-01-03 14:58:00]
270: 匿名さん 
[2006-01-03 14:59:00]
271: 匿名さん 
[2006-01-03 15:01:00]
272: 匿名さん 
[2006-01-03 15:01:00]
273: 匿名さん 
[2006-01-03 15:02:00]
266さん

262と265を書き込んだ者です。
上手くいえませんが皆さんが色々情報を出しているのに「他に何か知らないの?」的な意味合いにとれて
なんだか腹立たしく感じてしまったのです。
私のことを悪く書き込まれるのは仕方ない部分もあるでしょうけれど、「みなさんコイツをこう呼ぼう」などと
いうのはある意味イジメですよ。

274: 匿名さん 
[2006-01-03 15:06:00]
275: 匿名さん 
[2006-01-03 15:07:00]
276: 匿名さん 
[2006-01-03 15:07:00]
277: 匿名さん 
[2006-01-03 15:11:00]
278: 匿名さん 
[2006-01-03 15:12:00]
279: 匿名さん 
[2006-01-03 15:14:00]
高島屋に。
280: 匿名さん 
[2006-01-03 17:52:00]
商業棟に関する案内(出店計画等)はこちらで確認できます。
但し、竣工前ですので、知りえた情報を掲示板等で公開することは
できません。(秘守義務が生じるためです。)
それでも「心が狭い」と吼える方はどうぞご自身で確認されること
をお勧めします。

横浜ダイヤビルマネジメント株式会社 営業部
TEL:045−212−9216
FAX:045−212−9219
281: 匿名さん 
[2006-01-03 18:46:00]
ナビューレのマンションギャラリーもあと少しで閉鎖になります。
ナビューレの公式サイトを保存しておきたいのですが、
タワーライフストーリーの動画の保存方法を教えてください。
宜しくお願いします。
282: 匿名さん 
[2006-01-03 22:08:00]
もはやそごうの包装紙は
スーパーの位にまで下がったか!?
283: 匿名さん 
[2006-01-03 23:35:00]
ていうか、そごうとセブンイレブン、イトーヨーカーはいまや同じ会社ですが。
284: 匿名さん 
[2006-01-04 01:02:00]
正月休みももう終わりですが休み中にナビューレを含む
横浜を中心とした超高層マンション「建設追っかけ」ページをつくりました
ナビューレは5階付近を建設中です
よろしければお立ち寄りください
http://towerlog.joy.mepage.jp/tower_top.htm

285: 管理人 
[2006-01-05 13:09:00]
この度はマンションのご購入おめでとうございます。

新しいマンションでの生活が始まったこと、これから始まることに心躍らせて
おられることと思います。
入居者コミュニティがその一助となりますこと願っております。

さて、eマンションを購入検討時からご利用頂いた方も多くいらっしゃるかと
思いますが、販売終了後のマンションは、不適切な利用者を排除できます
新システム(登録制)へと移行して頂き、より安心して情報交換を行って頂け
ればと考えております。登録制を望まれる方が多かったための措置です。

荒らせない仕組み(特許申請中)を取り入れた新しい掲示板へ今後は
アクセスして頂けますようよろしくお願いします。

http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=81&disp=1

購入を検討されるという目的の方のご利用も可能として頂きたく思います。
検討されておられる方のご質問にも回答をお願い致します。

引き続き上記の掲示板にて良いコミュニティを築いていって下さいませ。
※当スレッドは5日程度様子をみて閉鎖させて頂きます。

                   eマンション管理人 福井直樹
286: 管理人 
[2006-01-05 13:09:00]
マンション住民の皆さんが安心してご利用頂けることを目的として
新しく開発しました掲示板システムも広告料での運営のため無料ですし、
システム運営・掲示板管理も引き続きeマンションが行いますので
是非ともお気軽にご利用頂ければと思っております。

閲覧は非登録でも可能。登録時もメールアドレスなどの個人情報は不要で
匿名性も維持できる仕組みを採用しております。

●登録制に伴うログインIDの取得について●

新システム上で投稿を行う場合はログインIDが必要となります。
携帯電話から下記のQRコードまたは、http://mikle.jp/にアクセス頂き、IDを取得して下さい。
(携帯が必要なのはログインID取得時のみです)






●携帯電話をお持ちでない方のログインID取得について●

テスト運用時のご要望を元に、携帯電話以外の登録方法としまして、
往復はがきにてログインIDを取得することも可能とさせて頂きました。
詳しくはこちら→ http://www.e-mansion.co.jp/oufukuhagaki.html

●新しいID登録システムについて●

最後に「携帯電話」によるID登録について説明させて頂きます。

携帯電話によるID登録の際、送信される情報は携帯電話製造番号
(携帯電話番号ではありません)のみ。入力項目はログインID,PASSの2項目

この作業によって携帯電話番号が登録されることはありません。

不適切な投稿を行えないようIDを複数登録させないことが目的なのです。
入居者を装って複数のマンションへ投稿しても管理側ですぐ不正が判明します。

以上、皆様のご理解の上、特許申請中の新しいサービスでお楽しみ下さいませ。
ご協力よろしくお願いします。
287: 匿名さん 
[2006-01-05 19:49:00]
よかったよかった閉鎖歓迎
288: 匿名さん 
[2006-01-05 21:07:00]
>>管理人さん

ナビューレ購入者の者ですが、掲示板封鎖には反対です。
この掲示板は、誰でも参加できるため荒らしも入ってきます。
しかし、議論は活発で参考になる意見も多数あります。


誰でも気軽に書き込めることがネット掲示板のいいところで、
おかげで本スレッドは9本目に突入しています。
登録制では参加者を極端に少なくなっており、
ネット掲示板の特性をなくしていると思います。
現在のミクルのマンションスレッドを見ても、
盛り上がっているとは程遠い状態です。


現段階でのマンションコミュニティ掲示板封鎖は時期が早すぎ、
しばらく併設が良いのではないかと思いますが如何でしょうか。
289: 匿名さん 
[2006-01-05 21:17:00]
ん!そもそもまだ販売完了していないでしょ。
MRは閉めちゃうんだろうけれど…
290: 匿名さん 
[2006-01-06 09:10:00]
閉鎖に賛成
購入者は必然的にミクルへ移動し盛り上がるでしょう。
291: "管理人" 
[2006-01-07 09:51:00]
本スレッドはこれをもちまして終了しました。今後は住民板に書き込みをお願いいたします。
292: 匿名さん 
[2006-01-07 10:10:00]
もう書けないのか・・・・
あれ?書けた。
293: 匿名 
[2006-01-07 19:06:00]
もう書けない?
294: 匿名 
[2006-01-07 19:06:00]
書けるね!
295: 匿名さん 
[2006-01-07 19:19:00]
閉鎖っていうのは管理人さんを偽った誰かのイタズラだったのかな。
「当スレッドは5日程度様子をみて閉鎖させて頂きます」って言っていたのに
2日で閉鎖っておかしいと思ってたんだよね。
296: 匿名さん 
[2006-01-07 20:26:00]
往生際が悪いね〜
早く閉鎖しちゃってよ
297: 匿名さん 
[2006-01-07 22:36:00]
きもちsageで
298: 匿名さん 
[2006-01-08 21:03:00]
僕の肛門も閉鎖されそうです
299: 匿名さん 
[2006-01-09 23:10:00]
>>291

本物の管理人なのでしょうか

他のマンションスレッドは閉鎖になっていないようですが。

なぜこのスレッドだけが閉鎖のでしょうか?
300: 匿名さん 
[2006-01-09 23:29:00]
明らかに無関係の人間による、荒らしが多すぎるからでしょ。

あまりにも理不尽な誹謗中傷が多ければ、閉鎖されるのは当然。

301: 匿名さん 
[2006-01-10 20:30:00]
久しぶりに公式ページを覗いたら、住戸プランが一気に増えてますね。
302: 匿名さん 
[2006-01-10 21:56:00]
>300
>あまりにも理不尽な誹謗中傷が多ければ、閉鎖されるのは当然。

もう販売のほとんど終わってる物件なので、営業サイドからの要望というのはちょっと考えにくいですね。
「販売終了後の物件は住民板へ」とのことですが、多分書き込んでる人間の9割は購入者以外でしょう。
この9割を締め出してしまったら、一気に閑散とすると思います。

どうしようもない荒らしもあるけど、参加者の数を確保するのが第一だと思います。

住まいサーフィン見るけどさびしいよね。
303: 匿名さん 
[2006-01-10 22:16:00]
住民板、荒らしが無いのは良いんだけど
ミクルの掲示板って、表示フォントがあまりにも小さくって
すごく読みづらい。

何か、設定で変えられないんですかねぇ・・・・
304: 匿名さん 
[2006-01-10 23:26:00]
良い子になれ
謙虚になれ
305: 匿名さん 
[2006-01-11 00:29:00]
マスコミは報道しないが世間は大騒ぎ。
http://ime.st/microsoft.seesaa.net/article/10287459.html
2チャンネルを見ると真実がよく分かる。
不正を許すな!
306: 匿名さん 
[2006-01-11 10:18:00]
>301
41階南西角部屋のメニュープランでしょう。
307: 匿名さん 
[2006-01-11 14:39:00]
さあ書き込みましょう
308: 匿名さん 
[2006-01-12 20:23:00]
構造説明会を開催するようですね、
どのたか行く予定の方いますか?
309: "管理人" 
[2006-01-12 23:49:00]
本スレッドは住民板に移行しました。恐れ入りますが、書き込みはこちらのほうにお願いいたします。
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=81&disp=1
310: 匿名さん 
[2006-01-13 02:34:00]
a
311: 匿名さん 
[2006-01-13 07:27:00]
早く閉めてよ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる