横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ナビューレ横浜タワーレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 金港町
  7. ナビューレ横浜タワーレジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-01-17 23:26:00
 

新しいスレッドを作りました。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39660/


[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2005-06-14 22:11:00

現在の物件
ナビューレ横浜タワーレジデンス
ナビューレ横浜タワーレジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区金港町1-11
交通:JR東海道本線 横浜駅 徒歩5分

ナビューレ横浜タワーレジデンス

382: 匿名さん 
[2005-07-12 00:04:00]
>381
そうなんですよ。だから、当面はそりゃ払えるだろうけど、給与所得がなくなった瞬間に
結構な負担なりそうな気がしてかなり不安です。
383: 匿名さん 
[2005-07-12 00:07:00]
>>380
ナビューレも、すぐ近くのスカイビルとかに
温泉もスポーツクラブもあるんだから、それの割引券でもくれた方が
よっぽど良いのにね。そのぶん、トランクルームを増やして欲しい。
今のままだと、全戸数の3割ちょっとにしか行き渡らない。

スパなんて、よく利用されるのは最初の珍しいうちだけで
そのうち閑古鳥になるのが、今から目に見えてる。
ダンススタジオ?若いお姉ちゃんがいっぱい利用してくれるんなら
協力してやらんこともないけど。まあ、しかし
ここの物件の購入年齢層をみるかぎり、それは・・・・・
384: 匿名さん 
[2005-07-12 00:08:00]
>>378
>フォレシスは巨大団地だから
なんでフォレシスが巨大団地なの?
最高級タワーマンションでしょ?!
385: 匿名さん 
[2005-07-12 00:13:00]
計算してみると、もし駐車場も借りた場合には
ローン返済額の5割に当たる額を毎月、管理費として払わなければならないんですね・・・
私は正直、かなり本気で購入する気マンマンでしたが
こういう話を聞く内に、「もう一度、考え直した方が・・・」って感じになってきました。
386: 匿名さん 
[2005-07-12 00:14:00]
三菱って、表面だけ綺麗にして中身(住み易さ)はダメダメって物件多いよな。
387: 匿名さん 
[2005-07-12 00:18:00]
表面もキレイかな? 三井や野村などに比べて
なんか地味〜な感じの物件が多いような気がするけど。

ナビューレは珍しく、三菱らしからぬ華やかさを感じたんだけどねぇ。
388: 匿名さん 
[2005-07-12 00:27:00]
ここって、そんなに管理費バカ高なんですか。知らなかった。
価格表だけ見ると、横浜駅から徒歩5分とは思えないほど
手頃な価格の部屋が多い(その代わり、眺望の良い部屋は超割高だけど)ように
思ってしまったんですが、やはり思わぬ「落とし穴」があるって事ですか。
389: 匿名さん 
[2005-07-12 00:37:00]
こんな管理費払えるかよ。馬鹿にするのもいい加減にしろ!!
これなら値下げなんてしなくてよかったよ。
東向き、南向きなんてほとんど値下がりしてないから管理費だけ高くされて不公平だ。
修繕積立金だって今は安くしてるけどすぐ高くなるのは目に見えてる。
390: 匿名さん 
[2005-07-12 00:39:00]
こんな老人ばかりのマンションにダンススタジオ??
頼むからそんな不要なもの作るなよ。
391: 匿名さん 
[2005-07-12 00:58:00]
↑25才以下の娘さんに限り、居住者の紹介があれば部外者でも無料開放!
というのはいかがでしょう(笑)

あと、ラウンジからはスタジオの中がガラス越しに見えるように。
それなら管理費払っても良いですが(笑)
392: 匿名さん 
[2005-07-12 01:02:00]
とりあえず、そんな需要のない施設を作る位なら
ビューラウンジをもっと良い場所に!
あと、ゲストルームを2部屋くらい追加して欲しい。

屋上にスカイラウンジとかが無いのも残念。
393: 匿名さん 
[2005-07-12 01:03:00]
たしかに、そういう共用施設なら有効に利用されるだろうにね。
394: m 
[2005-07-12 01:07:00]
とりあえず、MMTで2万1800円の管理費が
ナビューレでは3万5900円ってのは、ちょっと納得いかない。
395: 匿名さん 
[2005-07-12 01:08:00]
>>392 だからさ、地方の過疎地にありがちな
必要のない公共工事とかと一緒で、三菱系列の業者に
仕事を作ってあげるための共用施設なんだよ。住民のためじゃなくてさ。
396: 匿名さん 
[2005-07-12 01:15:00]
>>395
納得。
結局最後まで強気一辺倒で押し切るつもりなんでしょうね。
私みたいな庶民には来るなという事なのでしょうね。悲しいですけど諦めます。
こんな割りに合わない管理費でも平気で払えるお金持ちになりたい。
397: 匿名さん 
[2005-07-12 01:18:00]
>>394
ちょっとどころかかなり納得いかないですよ。
これってやっぱりもう見直しはしてもらえないのでしょうね。
ホントに完売出来るのかなぁ?
398: 匿名さん 
[2005-07-12 01:33:00]
>>397
入居したら、さっそく管理組合の役員に立候補してください。
そして、数年かけて組合内での地位を強固にした後に
ぜひ、管理費の見直しを提言してください。

デベの裏工作を受けた他の役員が必ず妨害にかかるでしょうが
きっと住民の多くから支持を受けるはずです。
399: 匿名さん 
[2005-07-12 01:46:00]
フォレシスは1200戸、MMTは800戸(ぐらいだっけ?)。戸数が多いから割安になるんでしょ。
400: 匿名さん 
[2005-07-12 01:49:00]
戸数が多いと管理すべき施設も広大になるんだが。

戸数の少ない普通の低層マンションは、管理費が割高になるか?
都内の億ションだって2万円台だよ?
401: 匿名さん 
[2005-07-12 02:02:00]
フォレシスやMMTは、別に「割安」ではない。「相場通り」というだけ。
つまり、適正。

ここが異常に割高なのだ。ためしにMMや都内のタワマンなど
他の物件と比較してみると、ナビューレの管理費が極端に高いことが
わかってきた。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる