旧関東新築分譲マンション掲示板「THE TOKYO TOWERS はどうでしょう?6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. THE TOKYO TOWERS はどうでしょう?6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

銀座1.8km圏、中央区勝どき。地上58階建て東京最高層ツインタワー。まもなく3期2次販売開始!

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39252/

[スレ作成日時]2006-01-31 16:18:00

現在の物件
THE TOKYO TOWERS
THE
 
所在地:東京都中央区勝どき6丁目301番2(地番)
交通:都営大江戸線勝どき駅から徒歩5分
総戸数: 1981戸

THE TOKYO TOWERS はどうでしょう?6

170: 匿名さん 
[2006-02-18 21:58:00]
>>167
> 住民の身元確認という意味では、受付の際、写真つき身分証と引き換えに
> ICカードを渡すのがいいでしょう。(海外の大手企業のビルでは
> ほとんどがそうです。ICカードの返し忘れはなくなります。)

海外の大手企業で身分証明証を受付けで預かるところって具体的にどこ?
今までに経験したことないけど、本当にほとんど?
仮にほとんどだとしてテロの危険が現実として隣り合わせの国と同じことが必要なの?
身元確認だけのために身分証明証を預かる必要があるの? 何のため?

> これは住民・管理によるセキュリティの確保なのでデベにも要求
> するとすれば、たとえばデベの負担でラウンジ直通のエレベーターを
> 設置するとか、デベの負担でラウンジに警備員を雇うとか。来訪者
> 専用のICカードでは他の階にエレベーターが停まらないとか、

既に建築が始まっている建物にどうやって直通エレベータを設置するの?
ラウンジに警備員を配置して何の意味が? ラウンジで何かが起こるのを防ぎたいの?
ゲストがラウンジ「以外」の場所をうろうろすることを防ぎたいんではないの?
ゲストが入居者と同じエレベータに乗り合わせたらラウンジ階以外にも行けるんではないの?

> ラウンジにICカードで入退室記録を取るとか、各ゲートでのチェック
> ポイントを設けてトレースするとか。(データセンターがそうですよね)

記録だけでなくゲートでのチェックポイントを設けてトレースしているデータセンターってどこ?
記録は管理上の必要項目で、入館を認めた人間の行動はトレースできないでしょ?

> 非常階段は出ることができても他の階で入ることができない(住民は
> 除外)とか。(とあるオフィスビルがそうでした。)

非常階段で他の階に入ることができないって、具体的にどこのオフィスビル?
ありえない。。。
オフィスから直結の非常階段はそのような仕様でも、エレベータエリア等の脇には
出入り自由の非常階段が設置されているはずでは?

全部、思い付きだけで書いてません?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる