マンションなんでも質問「マンション購入を考えています」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンション購入を考えています
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2008-03-15 22:10:00
 削除依頼 投稿する

もうすぐ子供が産まれる30代の夫婦です。
今のマンション(賃貸)は2DKで子供が産まれるとかなり狭くなると思い、
今住んでいる地域で分譲マンションを探し始めました。
色々なモデルルームを見て、いくつかいいなと思ったものを比較しています。
インターネットや本でマンションについて調べてはいますが初心者で実際に住んでみて不便な所がわからないので、アドバイス頂きたいです。

1 3LDK 3,700万円 16階建て6階 屋上緑地 ワンフロア5戸
  LD15畳 K3.4畳 和室6畳 洋室(1)9.5畳 洋室(2)5畳
  ・南向き南東角部屋 ・オール電化マンション
  ・家事動線◎ ・洋室(1)にウォークインクロゼット(3畳)有
  ・和室に押入れ有 ・洋室(2)にクローゼット有
  ・小学校徒歩20分、中学校徒歩15分
  ・小児科徒歩7分 ・大型ショッピングセンター徒歩3分
  ・子育て世代向け

2 4LDK 4,450万円 12階建て5階 ワンフロア7邸
  LD16.5畳 K4畳 和室5畳 洋室(1)11.7畳 洋室(2)7畳 洋室(3)7畳
  ・南向き南西角部屋 ・家事動線◎
  ・和室に押入れ有 洋室すべてにウォークインクロゼット有
  ・廊下に物入れ有 サンルーム(3畳程度)有
  ・小学校徒歩6分、中学校徒歩3分
  ・コンビニ徒歩8分 ・駐車場代が1台目は無料

3 4LDK 4,590万円 5階建て5階 ワンフロア2邸
  LD22畳 K3.2畳 和室5.1畳 洋室(1)8畳 洋室(2)5畳 洋室(3)6畳
  ・南向き南東角部屋 ・ルーフバルコニー有
  ・家事動線◎ ・和室に押入れ有 
  ・洋室(1)にウォークインクロゼット有
  ・洋室(2)と(3)にクロゼット有
  ・リビングに物入れ有
  ・小学校徒歩13分、中学校徒歩25分
  ・内科徒歩5分、産婦人科徒歩7分、小児科徒歩1分

この3つで迷っています。
家事動線は3つともいいと思うので◎にしました。
将来的に子供は2人欲しいので、3LDKの場合、個室を1人1部屋与えると
夫婦の寝室は和室になりますね。
4LDKだと夫婦の寝室と子供の部屋1人ずつと和室はお客様の寝室に
なりますね。
子供が1人だけになる可能性もかなりあるので、4LDKの場合、
洋室(1)を夫婦の寝室にして、1つを子供部屋、1つを主人の仕事部屋にして
和室はお客様の寝室にしようと思います。

1がオール電化をすすめているんですが、オール電化のおうちに
実際に住んでらっしゃる方、どうでしょうか?
1はIHクッキングヒーターなので、いいなあと思っています。
3はルーフバルコニーがあり、結構な広さなので夏は子供が
プールで遊べたりしていいなあと思いますが
太陽の照り返しとかマイナス部分もあるようで心配です。
3は値段的にもお高いので、それだけ価値があるかどうか…。

主人は間をとって2がいいと言っているのですが、
2は病院に行くのに電車が必要なので、私はイマイチなんです。

みなさんならどれがいいと思いますか?
理由も添えてよろしくお願いしますm(__)m

[スレ作成日時]2008-03-10 21:47:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンション購入を考えています

24: サラリーマンさん 
[2008-03-11 13:30:00]
奥さん! 重複スレは削除依頼で消さない?

他の方もおっしゃっていますが、一般的にはまずは「立地」ですよ。
駅からの距離・区分(住宅地なのか、商業地なのか)周辺施設など、立地にはいくつかの観点が
あると思います。

我が家の場合(買換え含めて2件購入の2件目の場合)

1)立地(利用駅)
2)規模(総戸数)
3)デベロッパ
4)立地(周辺環境・施設)
5)間取
6)値段

の順番で優先順位をつけました(個々違うと思いますよ)
1〜3の判断で資料請求して、気に入った間取があると現地行ってみるという感じでした。

うまく表現できませんが、属するコミュニティの質(周辺住民の民度?)を気にしました。
-規模が大きい方が、声が大きい人が勝つのではなく、常識が優先される
-割高な大手デベロッパの方が、値段以外のこだわりがある方が集まる
-最多価格帯が自分の予算より上であれば、自分より高所得な方が集まる 
-内装自体のグレードより、共有施設などのグレードで購入層が分かれる  など

都内(23区内)での話ですし、我々が立てた仮説が正しいとも言い切れませんが、
類は友を呼ぶところ多々あると思っております。たまたまかもしれませんが、現在
住んでみて、ある程度想定の範囲内でした。

他スレでもりあがりましたが、個人的には、マンション暮らしであれば「家族人数」部屋は
欲しいですね。増えてきたとはいえ、やはりマンションの収納スペースは狭いです。
(洋和室関わらず、夫婦の寝室+各子供部屋+その他1部屋の意)
その他1部屋は客用とかではなく、4〜5畳の家具(収納)部屋があると他の部屋がかなり
スッキリします。

個々の家庭で優先順位あると思いますが、参考まで...

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる