旧関東新築分譲マンション掲示板「八潮のTOKYO MAGICA(東京マジカ?)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 八潮市
  5. 大瀬
  6. 八潮のTOKYO MAGICA(東京マジカ?)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

つくばエクスプレスの八潮駅、TOKYO MAGICAってどうですか?

[スレ作成日時]2005-09-06 16:43:00

現在の物件
マインループ(TOKYO MAGICA PROJECT)
マインループ(TOKYO MAGICA PROJECT)
 
所在地:埼玉県八潮市10
交通:つくばエクスプレス八潮駅から徒歩1分
総戸数: 339戸

八潮のTOKYO MAGICA(東京マジカ?)

321: 匿名さん 
[2006-04-22 17:48:00]

現地見学会の案内が郵送できましたよ。
当日一緒になりましたら みなさんよろしく。
322: 匿名 
[2006-04-22 21:13:00]
フレスポはいいですね。買いやすい。リーズナブル。
でも今後どんな町になっていくんだろう?
近い将来は三郷、流山や柏の葉駅近辺などでは巨大なSCやシネコン、スポーツクラブなど
出来る予定があるみたいですが。そうなったら八潮は錆びれていかないか心配。
フレスポの次は何かなあ。。。素敵な街になるといいですね!
323: 匿名さん 
[2006-04-23 01:48:00]
>>320
うそも対外に。
324: 匿名さん 
[2006-04-23 09:28:00]
昨日、モデルルーム見てきました。
「いつまでやってるのですか?」と聞いたら、
「ゴールデンウィークにはもう壊してるかも、、、。」との回答でした。

午前11時頃行ったのですが、ボードには花がいっぱいついていて、
花のついてない部屋は3つぐらいだったと思います。
リクルートの情報誌にも書いてあるとおり、
本日の抽選が最後ということも言ってました。

駅前のセブンイレブンは4月28日オープンとのこと。
前からある、ヤマザキデイリーストアの隣です。
フレスポもあるし、コンビニもあるし、
日常では困らないですね。
ついでに亀有アリオの前も通ってきました。
フレスポに飽きたら、、、
ピアラシティもあるし、アリオもあるし、
不便はないですね。
325: 匿名さん 
[2006-04-23 10:30:00]
>>319
まあ確かに暴走族が少ない・・・とはお世辞にも言えません。
でも今や大きな通りに面した地域では横浜とか浦安など住環境のいいイメージの場所も含め
全国的に暴走族はいますし
>>313がどんなとこに住んでいるのか聞きたいくらい)
新たな暴走族とかも生まれたりするから何とも言えませんね。
でも八潮は暴走族の間でも大した場所ではないでしょ。
(単なる通り道。取り締まれば別ルートを使うまで)
彼らの本拠地は基本的には足立区とかですからね。
>>322
錆びれる心配は少ないと思いますよ。
日常生活ではどうしても先立つ物がないといい物とわかってても
購入できませんからね。
八潮の近場の草加、亀有、綾瀬などでは大手スーパーよりちょっと中小系の
スーパーの方が人気だったりします。
全国的にもそういう地元スーパーの方にも客足が戻ってます
スーパーのブランドとかに左右されない
主婦はなかなか賢いものです。
むしろ地元密着で地元のスーパーに足元をすくわれないようにしてもらいたいですね。
>>324
北千住も忘れてはなりません。マルイとルミネはやはり何かと使いますし
車を持たない、普段使わない人だと真っ先に北千住を思い浮かべると思います。
でも今日でいよいよ本当の最後か・・・
なんか名残惜しいですね。。。
326: 匿名さん 
[2006-04-23 14:37:00]
ほんとに名残惜しいですね。
あたったら皆さん何卒よろしくお付き合いの程よろしくお願いします。
>>322さん、
私もスポーツクラブは是非欲しい!所です。 早くどこかにできるといいですね。
327: 匿名さん 
[2006-04-23 20:44:00]

今後の街の発展がみなさんと同じようにとても楽しみです。
でも・・・最近、これだけのローンを組み、小さな子供をこの環境で育て、
まったくわからない土地で住み始めることにわずかながらの
心配・不安を感じます。この判断で正しかったのかどうか・・・
 そんなこと皆さんはありませんか?
 
328: 匿名さん 
[2006-04-23 22:51:00]
>>327さんへ

30年以上のローンも、
これからの生活も、
子供のことも、もちろん心配だし不安もありますよ。
近くの大瀬小学校はどうかなあとか、
地域のことも分かりませんし。
でも、それはどこに買うことに決めても、
必ずありますよ。
「この判断で正しかったんだ!」って思えるように、
これからどうやってくか、だと思います。
329: 匿名さん 
[2006-04-24 00:30:00]
>>327->>328
でもこのマンションは本当に大きなメリットがある物件だと思いますよ。
何と言っても駅からもSCからもすぐじゃないですか!
1つの大きな長所があれば小さな欠点なんてすっ飛んでしまいますよ!
(これは本当。中途半端に好条件より一つ飛びぬけた条件の方がインパクトがある)
今日で完売ですかね?短かったような長かったような・・・・。
330: 匿名さん 
[2006-04-24 01:45:00]
もちろん良いマンションだと思いますが、
入る私達でより良くしていける部分も多いと思います。
現地説明会もありますし、しっかりみて
まずはしっかり建てられるよう気を引き締めて行きましょう(^_^)
331: 匿名さん 
[2006-04-24 11:31:00]
昨日、最終日ということで MR に行ってきました。
営業マンに聞いたら完売と言っていましたよ。
332: 匿名さん 
[2006-04-24 13:08:00]
完売ですか!とりあえず契約者の皆さん、めでたいですね!!
これからもローンや管理やいろいろ大変なことも多いと思いますけれど、
売れ残りという最初の懸念がなくなり、一歩前進ですね。

>>330
そうですね。しっかり頑張りましょう。

それでは、みなさん今後ともよろしくお願いしますー
333: 匿名さん 
[2006-04-24 20:44:00]
>>329

なるほどです。説得力あり。
『1つの大きな長所があれば小さな欠点なんてすっ飛んでしまいますよ』
掲示板は勉強になるなあ

来年1月から『マインループ住居人掲示板』誰か立ち上げて〜(また他力本願でおこられそう)

334: 匿名さん 
[2006-04-24 21:45:00]
完売おめでとー!
335: 匿名さん 
[2006-04-24 21:48:00]
先日抽選会に行った者です。初めて見たのでなかなか良い経験になりました。
(落選しましたが(-_-;)
ひとつだけものすごい倍率が高い部屋がありました。
それはなんと21倍です。 エレベーター前の8階だったかと思います。
おもしろいことに上下階はたった2倍でした。
なんでこんなばらつきがあるのでしょうね?
私はそのお部屋を狙っていたわけではありませんが、
すぐ上のお部屋ともそんなに値段は変わらないし、もし
そんなに人気ならばすぐ上も近い数になるか、10倍ぐらいになってもいいのに
なんであんな倍率の違いが起きたのか全くわかりませんでした。
他はどこも1〜2倍ぐらいだったのに。
不動産の方も21倍だったら”きっと上の方が倍率少ないですよー”とか
いってないのかな?”とも思いましたがそんなことはきっとないだろうな。
今でもあの8階には何がそんなに人気だったのか、今だに不思議です。
336: 匿名さん 
[2006-04-24 22:10:00]
>>335
もしかしたら公庫融資付物件だったのかもしれないね。
全戸に公庫融資は付いていないからその部屋が該当物件だったのかも。
(間違えていたらゴメン)
区画整理地内だから民間のフラット35とかが難しいので
公庫物件だったら余計人気高まるかもね。
337: 匿名さん 
[2006-04-25 11:20:00]
今週の住宅情報マンションズのマインループの写真に、花火が合成されてましたが、あの辺で花火大会ってあるんですかね?
部屋から見えるとイイナ!
338: 匿名さん 
[2006-04-25 11:22:00]
>>335
確かに不思議ですね。高層階が一気に高かったり、
ルーフバルコニーとかあれば別ですけれど。。
最終日は大分混んでいたから、倍率わからずのまま
申し込みしてしまったんですかね。
営業は調べればわかったろうに。。

>>336
マインループは全戸に公庫融資付きですよ。
ローンもそろそろ考えないといけませんね。
説明会はいつになるのでしょうか。
339: 匿名さん 
[2006-04-25 12:53:00]
>>337
ありません

>>335
8の数字は大人気、在日にね。
340: 匿名さん 
[2006-04-25 15:50:00]
粘着煽りはスルーでおま。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる