旧関東新築分譲マンション掲示板「タンタタウン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 稲城市
  5. 向陽台
  6. タンタタウン
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-11-26 17:22:00
 削除依頼 投稿する

タンタタウンの情報お願いします

[スレ作成日時]2004-02-26 01:07:00

現在の物件
タンタタウンアルボの丘向陽台
タンタタウンアルボの丘向陽台
 
所在地:東京都稲城市向陽台6丁目12
交通:南武線 南多摩駅 徒歩7分

タンタタウン

2: 匿名さん 
[2004-02-26 01:39:00]
【始めから無かったものと思ってください。】
3: 匿名さん 
[2004-02-26 23:46:00]
無理です。情報入れたら消されます。
4: 匿名さん 
[2004-02-27 00:17:00]
関連掲示板へ行ってください。
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1076841298&...
http://snapshot.publog.net/dat.php?url=http://money.2ch.net/test/read....
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/cm/1076341423/
http://a-lab.co.jp/project_06/hatenaman.cgi?action=view&no=1043&am...

  こういうスレッドばかりになるのは容易に予想がつくので
  例外的に他のサイトへ誘導させてください>管
  
5: age 
[2004-03-11 14:30:00]
age
6: 匿名さん 
[2004-03-11 14:47:00]
なんで、削除されるのですか?
7: 匿名さん 
[2004-03-11 16:03:00]
だからさっ、ここのデベから圧力かかってるの。
情報入れたくても入れられない掲示板なのさ。
8: 匿名さん 
[2004-03-11 16:40:00]
その圧力つてのが何なんでしょうか?
9: 匿名さん 
[2004-03-11 23:27:00]
それを明らかにしないのがここの管理人さん。
10: 黄色カードさん 
[2004-03-12 04:54:00]
>5
http://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html
> 3・ 2ちゃんねるでのやり取りを連想させるような表現、投稿内容。
> 4・ ただの相づちだけで内容が無いもの。
上項に該当の惧れがあります。
11: 黄色カードさん 
[2004-03-12 04:58:00]
>7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40338/res/146-146 をご一読。

http://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html
>11・ 投稿の内容が、事実と著しく異なると判断できるもの。
上項に該当の惧れがあります。
12: 黄色カードさん 
[2004-03-12 05:00:00]
>9
http://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html
> 7・ 当サイト及び他の企業もしくは第三者に不利益を及ぼすもの。
上項に該当の惧れがあります。
13: 匿名さん 
[2004-03-14 13:20:00]
だから何?
14: 管理人 
[2004-03-14 13:36:00]
【管理人です。 圧力がかかったのでは?という憶測による発言がありますが、
 そのような事実はありません。 「無い」ものを明らかにするということが
 できないため、発言しておりませんでした。(当然のことですが。)
 みなさん、安心して情報交換を行っていただければと思います。】
15: 匿名さん 
[2004-03-14 16:10:00]
驍烽黷チ?
確か以前デベからクレームがあり交渉中と言っていたはず。
圧力でなければ、削除の理由は何だったのですか?
もう1度、全件削除した理由を明らかにしてください。
16: 匿名さん 
[2004-03-14 16:21:00]
>管理者です。1点、ご報告いたします。
>当物件の情報交換に関しましては、一度、全件削除という措置を
>取らせていただいたという経緯がございますが、
>みなさんが自由に投稿を行えますようデベロッパー様にみなさんに
>代わってサイトから交渉を始めました。
>交渉を円滑に進めるためにも、これ以上の投稿がありましても予告無しに
>削除することがあります。ご協力いただけませんでしょうか?

以前の管理人さんの発言です。
この文面からするとデベロッパーが関係していることは明らかです。
今になって、それでも圧力がなかったと言うのでしょうか?
これでは安心して発言なんかできないですよ。

少しお時間を下さい。
17: 匿名さん 
[2004-03-15 06:36:00]
やっぱり
いいかげんな管理人だな
18: 匿名さん 
[2004-03-15 07:41:00]
管理人さん

説明が矛盾しています。
きちんと事実を明らかにした方がいいですよ。
19: 匿名さん 
[2004-03-15 08:09:00]
エフユニのスレッドで管理人さんから話を振られた件に
いくつかレスがついてるのに数日経っても無反応なのに、
ここには出てきて書いてるとか、
そういうのの積み重ねも、マイナスだと思いますよ...
20: 匿名さん 
[2004-03-15 10:09:00]
だーめだっ、こりゃあ!!!
21: 匿名さん 
[2004-03-15 13:24:00]
で、タンタはまだ第1期受付中?
実際どのくらい売れるんでしょ?
22: 匿名さん 
[2004-03-16 01:33:00]
16へ
デベロッパーが関係していることは明らかとか想像だけの話をしてどうしたいの?
管理人さんが信用できないなら、このサイトに来なけりゃいいのでは?
ただの興味本位で何の発展もしない発言をする無責任さは最悪だね。
このサイトを以前から見てるけど、こんな非協力的な人は始めてみたよ。
このコミュニティには、あんたは合わないね。
23: レスに挑戦! 
[2004-03-16 01:40:00]
定期借地権の物件は、お金がある人しか手を出しいけない!

定期借地権というのは、いずれ住み替えがある。
を前提として、安いという風潮で、戸建てなどの買い換え
までと考えがちだが、これが落とし穴なのである。
売却の場合、買主は住宅ローンの利用が難しく結果売れず、
古くなる程価値が下がり、ますます売れないと、悪循環に
ハマるのである。
売れないので賃貸に回し、賃貸住戸が増えマンション全体
のモラルが下がり、ますます価値が下がる。
住宅ローンが残っているので、住み替え先もたいした物件
が買えない... または、住み替えができず、価値が下がる
マンションと運命を共にするのである。

それにタンタは安いと言われているが、定期借地権を考え
れば安いとは言えない、もっと安くてもいい!
所有権のマンションでも、探せばタンタと同じくらいの
値段で買える、もちろん100平米!
ここを買っても良い人は、短期(10年以内)で住み替え
を考えて、確実に実行できる人。
でもそんなだったら、最初からタンタを買わないかも?

幕張ベイタウンを調べてみるといい、定期借地権の現状が
わかりますよ。
あの幕張ベイタウンでさえ!なのだから、タンタの将来は。。。

それでもタンタを買いますか???
24: 匿名さん 
[2004-03-16 03:08:00]
>>22
そういうことは逆効果ですよ。
デべ関係者なら、タンタ情報を求む。
定期借地権中古物件のローンが組みにくい現状に、どう答える?
永住してくださいって?定期借地権なのに?
25: 匿名さん 
[2004-03-16 07:19:00]
22さん
引用ではなく出典をご覧になっては如何でしょう
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40338/res/75-75
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40338/res/111-111
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40338/res/146-146

蛇足ながら理由はどうであれ、初めて見かけた人を呼び捨てたり
あんた呼ばわりするのは、このコミュニティ向きではないようです
26: 匿名さん 
[2004-03-16 08:24:00]
>>25
同感です。
27: 匿名さん 
[2004-03-16 08:55:00]
>>22
16です。
管理人さん自ら「自由に発言できるようデベと交渉中」と書き込んでいるのです。
デベが関与していないのであれば交渉する必要はないのでは?
デベの何らかの圧力があったからと考えるのが自然です。
どうして私の想像と決めつけるのでしょうか?
28: ふなむし 
[2004-03-16 09:04:00]
決めつけの根拠は「想像」?
29: 匿名さん 
[2004-03-16 09:07:00]
>>23レスに挑戦!氏
人違いでしたらすみません。
もしや マンおた さん?
30: 匿名さん 
[2004-03-16 13:02:00]
|このサイトを以前から見てるけど、こんな非協力的な人は始めてみたよ。
すごい決めつけですね。

|「自由に発言できるようデベと交渉中」
ありましたよね。
ほんとに「サイトを以前から見てるけど」ですか?
よく読んでもいないくせに・・。
31: 匿名さん 
[2004-03-16 15:15:00]
>>22

だんまりですか。。。 ┐(‾ヘ‾)┌ ヤレヤレ・・・
32: 匿名さん 
[2004-03-16 16:53:00]
>>22はデベ関係者だろ?

きっと今頃、管理人に文句を言っている→管理人がまた削除 のパターンか?
33: 匿名さん 
[2004-03-17 01:20:00]
とある評価。
第一に67年の期間(定期借地権)が○
(50年以上の前例がないから、いいそうな。)
第二に50年後の不安がなく○
(旦那さんは亡くなっていて、奥さんは生きているそうな。)
第三に定期借地権だから、安くて○
(20代後半の、子育て層に提案してるそうな。)

おいおい。。。
うわべだけというか、実がない評価というか…
34: 匿名さん 
[2004-03-17 01:35:00]
ダ○ヤモンドだよね。
タンタタウンが2位になっている時点で正気かと思ったが、
他の物件で、駐車場料金が安いのを○と評価するなど、
書いたのは専門家かオイ!とツッコミたくなるような記事だった。
典型的な提灯記事だね。
35: 匿名さん 
[2004-03-17 03:44:00]
>>34
そうだよね。
「頭金ゼロ、駐車場代ゼロ、クルーザー付き」を評価している神経が疑問です。
デベは売っちゃえばそれでいいかもしれないが、後々のツケは結局住民が背負う
ことになってしまいます。

何も知らない人が騙されて購入しないようにただ祈るばかりです。
36: 匿名さん 
[2004-03-18 05:43:00]
ココ関係のスレはいままで何を書き込んでも管理人の削除の嵐だったが
タンタ登録開始後は削除なし。
デベからもう「削除しなくても売れちゃったからいいよ」って
いわれてるんでしょうかね(笑笑笑
37: 匿名さん 
[2004-03-18 08:51:00]
十分ありえますね。
あの削除の件は真相が明らかにされないまま闇に葬り去られるのでしょうか?
38: 匿名さん 
[2004-03-20 17:59:00]
67年後に取り壊しが決まっている物件、50年くらいまでは修繕するもあとは放置でスラム化するんじゃないかなー。
39: >22 
[2004-03-20 18:41:00]
>ただの興味本位で何の発展もしない発言をする無責任さは最悪だね。
>このサイトを以前から見てるけど、こんな非協力的な人は始めてみたよ。

このサイトを以前から見てるけど、
「ただの興味本位で何の発展もしない発言をする無責任さが最悪」
こんな非協力的な人を始めてみたよ。

ということだったのかな
40: 匿名さん 
[2004-03-20 20:12:00]
タンタのどの掲示板見ても14日の登録開始から
書き込みはほとんど無し
人気があるのだったら普通登録状況とかその後の
進み具合とかカキコがあってもいいと思うんだけど
この物件に関してはおとなしいよね
ネットを見れる(いろんな意味で)環境じゃ無い方々が購入するんでしょね(笑
41: 匿名さん 
[2004-03-22 07:18:00]
削除の件に関して前も話題に出ましたが

当初、管理人は「みなさんが自由に投稿を行えますようデベロッパー様にみなさんに代わって
サイトから交渉を始めました。」と発言していたのに、
「圧力がかかったのでは?という憶測による発言がありますが、そのような事実はありません。」
と途中から発言を翻した理由をきちんと釈明してください。

管理人さん!
42: 匿名さん 
[2004-03-22 07:53:00]
それぞれ管理人Aさんと、管理人Bさんの発言なのかな・・・?
43: 匿名さん 
[2004-03-22 14:43:00]
掲示板利用者よりデベロッパーがはるかに大事ですから仕方がないことです。
でも明らかに矛盾した発言であることは確かです。
44: 匿名さん 
[2004-03-22 21:31:00]
だからさ、
ここの管理人は能力がこんなもんとこれで判ったんだからさ
みんなで納得してあげようよ(苦笑、微笑、大笑
45: 匿名さん 
[2004-03-27 00:27:00]
みんなさぁもっと冷静になろうよ。管理人さんの言ってることは正しいよ。
だってさぁ、これ商売なんだから。自由発言って言ったってここの商売に反する
ことを書かれたら削除するのが当たり前じゃん。そんなの資本主義の
原理原則。まあみんなもそんなの判っててただ書いてるだけだろうけどね。
管理人さんの商売妨害は良くないよ。結構真剣に見ている人もいるからさぁ。
仲良くしようよ!!でないときっとデベからテレアポ攻撃されるよ。
だってIPから割り出せるもんね。管理人さんだったら簡単でしょう。
あ〜あ怖い怖い。っていう俺もばれちゃうな〜。あしたから電話攻勢かけられたりして

46: ↑ 
[2004-03-27 18:30:00]
そんなこと言ってもあんた
管理スタッフあるいはタンタ関係者(デベ)ってバレバレだよ(笑
IPどうのこうのやらの脅かしは今の風潮にあわないよ(企業の個人情報漏洩)
現在これで潰れたり営業できない企業が沢山あるのはわかってるよね
気に入らない意見は抹殺。これがここのやり方
47: 匿名さん 
[2004-03-27 18:39:00]
>>45
IPと電話番号の関連が?????
意味不明ですな。
中途半端な知識で知ったかぶりしない方がいいよ。
48: 匿名さん 
[2004-03-27 19:33:00]
>>45
じゃ、漫喫へのテレアポ攻撃を好きなだけ満喫してくださいね〜〜★
49: 匿名さん 
[2004-03-28 00:50:00]
IP電話のこと??タンタってどこのスレでも話題に飽きないよね。それだけ
ネタに困らない良い物件ってことでしょう。まあ2次の販売始まったし、また盛況のうちに
終わるんだろうね。この中の何人かは、なんだかんだ言っても申し込んだんでしょう?
価値観によっては良いところだって言ってるし
50: 匿名さん 
[2004-03-31 20:03:00]
タンタ専用掲示板でーす!
よかったら来てね!
http://www.kiss-j.com/tanta/tanta.htm
51: 匿名さん 
[2004-04-01 07:03:00]
52: 匿名さん 
[2004-04-05 14:15:00]
ここや、http://a-lab〜のカキコを見てると、とんでもない未来住人が
とんでもないマンションを買っているように思えてならない、、、、

協力しあって、って言ってるけど、書き込みを見る限り、購入者に協調性のある
人がいるとは思えない、、、、


53: 匿名さん 
[2004-04-07 01:03:00]
書き込みを見ると
私には、購入してない人が大騒ぎしてるようにしか見えませんが
購入者に協調性があるかどうかはわかりませんが
いろいろ冷やかしねたが多いからそれで荒れたんじゃないの

これじゃ、購入者はうかつに書けないでしょうね
なに言われるかわからないもんね!
54: 匿名さん 
[2004-04-07 18:01:00]
>>48
うまい。なにげに韻を踏んでるあたり。
55: 匿名さん 
[2004-04-26 01:07:00]
なんだかんだいっても
第1期 410戸即日完売しましたね

やっぱり値段にはかなわないんでしょうね
56: 匿名さん 
[2004-04-26 03:58:00]
そういうの、なにげ、とは言わんでしょう。
57: 匿名さん 
[2004-04-26 21:44:00]
はやくAオプションのカタログ来ないかな・・・。
58: 匿名さん 
[2004-05-27 11:22:00]
売れ行きはどうなんですか?
59: 匿名さん 
[2004-05-27 11:50:00]
賃貸しか住めない貧乏人用マンションでしょ。
しょせん借地権だから賃貸とどっこいどっこいだけど(w。
プライドと見栄を捨てない限り、普通の神経の人には買えません。
60: 匿名さん 
[2004-05-27 12:25:00]
>59
全く興味はありませんが、そういう言い方はいかがなものでしょうか?
悲しくなりますね。あなたが親にならないことを願います。
61: 匿名さん 
[2004-05-27 12:28:00]
初期の頃(削除嵐が吹き荒れた当初です)ここの板チェックしてました。
その時どなたかがカキコしてたかも知れないんですが、定期借地権が切れた時(67年後)の取り壊しの費用って住民負担になるんですか?
62: 匿名さん 
[2004-05-27 12:33:00]
当然そうですよ。
最初から積み立てをしているはずです。
63: 匿名さん 
[2004-05-27 13:27:00]
安いとはいえ3000万と4000万するんでしょ?
やっぱりどうしても横浜に住みたい人にはいいのかな?
もう少し西にいけば分譲も買えると思うけど。
でも部屋はすごくいいみたいですね。
入居はいつ頃でしたっけ?
64: 匿名さん 
[2004-05-28 00:53:00]
80m2で2300万、100m2で2700万から出てますよ(間違っていたら
ごめん)。設備、内装も、他を比較すると良いし、
安すぎると思いますが、定期借地権はこんなものなのでしょうか?
環境は良いとはいえないが、今後、環境が良くてこのような
物件がでないかなと思いました。
65: 匿名さん 
[2004-05-28 00:59:00]
>>64
土地は分譲されませんから、他と比較すること自体が違います。
土地の所有権もなく、67年間借地代も払うのに、所有権のある物件と間違って比較できるほど高い、と感じます。
66: 匿名さん 
[2004-05-28 21:05:00]
マンションなんて借地権とか所有権とか関係ないんじゃない。
所有権のマンションも40年後に建て替えるとか建て替えないとか問題が出
るのだから・・・・。
それならボロボロになっても67年住んで子供には現金で残せば良いんじゃない?
転勤族には辛いけどねー。
67: 63 
[2004-05-31 17:59:00]
>64さん
サンクス!
思ってたより安いんだ。
2300万なら手が届きそう!
68: 匿名さん 
[2004-07-19 11:54:00]
で、その後いかがですか?
69: 匿名さん 
[2004-07-20 09:15:00]
売れ行きはどうなんでしょうか?
70: 匿名さん 
[2004-07-20 16:58:00]
2300万・・そんなに安くて大丈夫なのか??
71: 匿名さん 
[2004-07-20 17:13:00]
定期借地権=賃貸

というイメージがどうしてもあるなあ。
賃貸でいいじゃん。2300万の賃貸って感じなんだが
どうなんだろう?
72: タンタすぐ止めた組 
[2004-08-03 20:36:00]
どう考えても、高い。大体借地権つき住宅であんなに高いなんて
考えられない。しかも宣伝費かけすぎ。それが全部買う人の負担
になるってことよ。売るときだって苦労するよ。絶対買った価格から
程遠い額で売ることになること間違いない!!
そういえば、借地代金は決まったの?幾らなのよ。
73: あ・・・・ 
[2004-08-04 13:36:00]
タンタ。。は抽選でしたね
モデルルームいって
借地権に「唖然・・・
CMやッりスギ!
経費そんなにかけるなよってかんじ!
74: うるさい 
[2004-08-06 22:22:00]
買わないなら、関係ないだろ。
だいたい言ってるタンタネタが半年古い
そんな話、今頃してんなよ。とっくに完売じゃい
75: うるさい2 
[2004-08-06 22:31:00]
地代?そんなお前(タンタすぐ止めた組のおめーだよ)にゃ
カンケーないだろ。知ってどーする?完売してんだよ。
安かったら、キャンセル待ちするってか?
76: うるさい3 
[2004-08-07 01:35:00]
それと「あ・・・・」ってやつよー、おまえ中卒かよ
宣伝費かけない商品(マンションにかぎらず)なんてないんだよー
おまえは、共産圏に亡命しろよ。
そんなヤツにかぎって広告に踊るアホだったりするけど
まぁ、そんなあなたたちは、ご立派な売れる土地付き買えばいいじゃん。
自分が買ったマンション売れるかどうかドキドキするくらいなら、
一生賃貸に住んでろよ。このクソ貧乏人めっっっ


77: うるさい4 
[2004-08-07 01:52:00]
あー、それと71の阿呆。賃貸でいいよ。おまえは。
78: 匿名さん 
[2004-08-07 03:27:00]
まぁ、費用対効果を考えないで宣伝に費用を注ぎ込むのは
いわゆる共産圏のプロパガンダの手法な訳で
79: うるさい5 
[2004-08-07 19:09:00]
だから? 知識バカはすっこんでろよ
いいから、知ってることを自慢せんでええわ
80: おまえの事じゃ! 
[2004-08-22 18:29:00]
うるさいのはお前!
業者がお客様に向かってごちゃごちゃ抜かすな!!
81: 匿名さん 
[2004-08-22 19:57:00]
うるさいのはお前!
貧乏人が借地権しか買えないからってこんなとこでいきがるな!
この人生の***やろう!
82: 匿名さん 
[2004-08-22 20:26:00]
ゴミ焼却場の煙で・・・
83: 匿名さん 
[2004-08-23 00:21:00]
なんか荒れるねここは
なんだかんだ言っても完売でしたね
焼却場 : 通常の風向きは畑のほうに向かってます
       ただ風向き変わるとすぐ近所の茅ヶ崎台小学校方向にも行きます
      
借地権 : 分譲されても建て替えでもめるところがかなり多いから
       購入する人の考え方だけでしょう
       土地が高くなれば分譲が得(高く売れる)
       土地が安くなれば借地が得(賃貸料が安くなる)
治安  : はっきり言ってNTそのものがあまり治安がよろしいとはいえません
       タンタ付近はまだ良いほうです
高圧線 : 気になる方は止めたほうが良い(その程度でしょう)
      
こんなこと書くとまたけちつける奴が出るんだろうけど
購入すらできない子供か、
マンション買って損した人でしょう
ちなみにこの後売られるセンタープレイスは
目の前が墓地ですがどんなもんでしょうか?
84: 匿名さん 
[2004-08-23 00:32:00]
あなた方の国の首相が言ってるでしょ、人生色々、人も色々、会社も色々、
でもって不動産も色々、分譲、賃貸、定期借地、ホームレスなどなど、
もし、外人さんだったら聞き流してチョ。
85: 匿名さん 
[2004-09-16 12:26:00]
たったの30坪ほどで、その環境で2000万以上ですかあ。しかも住みたくてしょうがない
人が多くて抽選とは。日本の住環境の貧しさを改めて実感しますなあ。
何も高圧電線と焼却場の近くにぎゅうぎゅう詰めで暮らす事もないと思うんですが。
これでは何のために生きているのか分からないくなりますねえ。従順な羊の群れ
と言う感じです。職場に近い、家族のためと思ってしている事が、結局は大企業と
一部の人間の為に飼われているような構造ですね。
86: 匿名さん 
[2004-09-16 14:46:00]
あの場所がいいと思うかどうかは、人それぞれの価値観だし・・・。
購入することが信じられないと思う人は、単に手を出さなきゃいい。
購入した人たちは、あの場所だの定借だの全部承知の上で、そして
自分達が納得した上で買ったんでしょ?
なら、いいんじゃない?
87: そーそー 
[2004-10-14 01:27:00]
何をもってして「貧しい」と決める?
知った顔してテキトーなこといってるなよ85よ
88: 匿名さん 
[2004-10-14 19:21:00]
↑何をもってして⇒たったの30坪ほどで、その環境で2000万以上ですかあ。しかも住みたくてしょうがない
人が多くて抽選とは・・。ということでは?読んでいてそう思いました。
89: そらーよー 
[2004-10-28 01:37:00]
85さんや88さんが、ど田舎住まいをなされているから、「その環境で2000万以上」になるのはしゃーない。都会は土地たけーのよ。ど田舎と違ってね。まー港北も田舎だけど、あんたらんとこよりはねー
そら、しゃーない
90: 匿名さん 
[2004-11-12 23:03:00]
港北ニュータウンは素敵な場所だと思いましたが、
その中でもタンタタウンの掲示板には結構レベルの低い方たちが
たくさん集まっているようなので残念です。
91: レベル? 
[2004-11-15 22:08:00]
レベル高いのか?ちみはぁー
92: 匿名さん 
[2004-11-28 15:48:00]
ずいぶんできあがってきましたね。
なかなかステキですね。
93: 匿名さん 
[2005-01-30 14:23:00]
港北ニュータウンの平均年収は800万!
タンタはニュータウンのはずれだし
私は港北に住みたいからとタンタを選んでまで
住みたくないです そんなに自分が貧乏人とも思いませんが
800万にはかないません いろんなおつき合いで
バカにされそうでタンタだけはさけたいです
ていうか もう完売してるんですよね
タンタの行く末が気になります タンタシリーズ?の
多摩ニュータウンのほうも大丈夫ですかね
今さら多摩ニュータウン・・
94: あのー 
[2005-02-16 20:02:00]
年収900でタンタ買ったけど、なにか?
95: 匿名さん 
[2005-03-18 10:41:00]
age
96: 匿名さん 
[2005-03-18 15:16:00]
もうすぐ一部入居なのかな?
建物だけ見ればまんざら悪くないと思うけど。
97: 匿名さん 
[2005-04-29 01:34:00]
実際住んでみてどうなんですか?このマンション
98: 匿名さん 
[2005-05-11 23:42:00]
家にキャンセル待ちのお手紙来たけど。
99: 匿名さん 
[2005-05-11 23:48:00]
港北ニュータウンの平均年収は800万って、冗談でしょ?
100: 匿名さん 
[2005-05-26 15:09:00]
99さん 本当の話ですよ いろんなとこで
耳にする話ですよ 聞いた事ないですか? 

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:タンタタウン

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる