旧関東新築分譲マンション掲示板「東京都内で、お薦めの新築タワーマンションはどこでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都内で、お薦めの新築タワーマンションはどこでしょう?
 

広告を掲載

タワー大好き [更新日時] 2007-01-09 15:34:00
 

東京都内で、お薦めの新築タワーマンションはどこでしょう?
竣工前のマンション中心ですが、竣工後も販売中のマンションも含め、書込みましょう。
中古物件は除外です。
現在購入を検討中の方にも大変参考になると思います。

[スレ作成日時]2005-02-06 17:12:00

 
注文住宅のオンライン相談

東京都内で、お薦めの新築タワーマンションはどこでしょう?

2: 匿名さん 
[2005-02-06 17:14:00]
候補。

エアライズ、ブリリアタワー東京、タワーズ台場、高輪ザレジデンス、ルサンク大崎
3: 匿名さん 
[2005-02-09 11:19:00]
TOKYO TIMES TOWERはどうですか?紀宮さまの新居候補らしいし。
その点ではしっかりしたものを建てなきゃいけないとデベ側の
モチベーションもあるだろうし。
4: タワー大好き 
[2005-02-09 21:04:00]

大型プロジェクトの割に取り上げられる事が比較的少なかったタワーマンションですが、この話題で、一躍本命となりましたね。
購入者は宝くじにあたったような気分でしょうか?
5: 匿名さん 
[2005-02-09 21:22:00]
ローレルスクエア南大沢
6: タワー大好き 
[2005-02-09 21:31:00]
↑ しまった、見てませんでした。
早速いかなきゃ!
7: 匿名さん 
[2005-02-09 21:54:00]
TOKYO TIMES TOWER (秋葉原)
8: 匿名さん 
[2005-02-09 22:02:00]

2004年9月の週間ダイヤモンドが選んだ新築ベスト35

ベスト5は
①三番町パークテラス
②ブリリアタワー東京
③タワーズ台場④高輪ザレジデンス
⑤ラヴィラ府中多摩川

35番位以内にに入ったタワーマンションの順位は
①ブリリアタワー東京
②タワーズ台場
③高輪ザレジデンス
④品川タワーフェイス
⑤ラクシア品川
⑥ライオンタワー大島。

2004年9月現在発売中でなければ入っていない可能性もあります。
9: 匿名さん 
[2005-02-09 22:03:00]

住宅新報に発表した佐藤美紀雄が選ぶ
2004年上半期発売タワーマンションベスト3

①ブリリアタワー東京

②タワーズ台場

③高輪ザレジデンス

10: 匿名さん 
[2005-02-09 22:17:00]
ずばり今春発売予定の「虎ノ門タワーレジデンス」をお奨めします。
ホテルオークラに隣接したエレガントな立地。

鹿島の全力投球物件です。
11: タワー大好き 
[2005-02-09 22:21:00]

販売価格や間取りなど詳細が発表になれば、要検討物件ですね。
 
12: 匿名さん 
[2005-02-09 22:25:00]
麻布十番駅直結のアクシア麻布もいいと思います。
地元の商店街は使い易そうですし、六本木ヒルズも徒歩6分ほど。
景色もかなり良さそうです。
13: 匿名さん 
[2005-02-09 22:32:00]
東京圏の勝ち組タワーマンションはどれ?
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1101481813/l50
14: ----- 
[2005-02-09 22:34:00]
【不適切な投稿がございましたので削除させて頂きました。 管理人】
15: 匿名さん 
[2005-02-09 22:36:00]
ローレルスクエア南大沢 
16: タワー大好き 
[2005-02-09 22:38:00]
↑こら、紛らわしい名前で投稿するな!
文字化けしているし。
17: タワー好き 
[2005-02-09 22:39:00]

1.ブリリア東京
2.タワー台場
3.高輪レジデンス
4.品川タワーフェイス
5.ラクシア品川ポルタチッタ
6.ライオンタワー大島
18: タワー大好き 
[2005-02-09 22:39:00]

誰か、ローレルスクエア南大沢を実際に見た人、評価してあげて下さい。
19: タワー大好き 
[2005-02-09 22:48:00]

タワー好きさん、
紛らわしいので、他の名前にしてもらえません? お願い!
 
20: 元タワー好き 
[2005-02-09 22:53:00]
タワー大好きさん、ごめんなさい。
今後、改めます。
21: タワー大好き 
[2005-02-09 22:55:00]
有り難うございます。 元祖 タワー大好き より
22: 匿名さん 
[2005-02-09 23:13:00]
某、住まい波乗りでは、

 ●ブリリアタワー東京
 ●TOWERS DAIBA
 ●ファイブスター
 ●東京フロントコート
 ●パークハウス清澄白河

が、人気伯仲かつ独占中のようです
23: 匿名さん 
[2005-02-09 23:15:00]
ローレルスクエア南大沢 買ってあげてください
24: タワー大好き 
[2005-02-09 23:21:00]

 ●ブリリアタワー東京
 ●TOWERS DAIBA

が頻繁にランキングに登場しますね。共に完売間近の人気物件ですし。

少数に絞り込む必要はないので、お薦めの理由とともに候補を上げて下さい。
唯一のベストは決められないので、多数のベターが土俵に上がって来るといいですね。
その中から各人のニーズにあったベストが決まる事でしょう。
25: 匿名さん 
[2005-02-09 23:23:00]
22>>
プライヴブルー東京
キャプタルマークタワー
も人気あるよ。

個人的には、シティータワー新宿新都心 一押し
26: タワー大好き 
[2005-02-09 23:32:00]
プライヴブルー東京は、」タワーマンションにしてはちょっと背が低い(20階)ような!?
27: 匿名さん 
[2005-02-10 00:14:00]
マンションのHPのリンク貼ってもらえるとありがたいです
28: タワー大好き 
[2005-02-10 07:44:00]

共用施設が充実(数、質、豪華さ)している
タワーマンション

高輪ザレジデンス
http://www.takanawa-r.com/

Brilliaタワ−東京
http://www.b-t-t.jp/

THE TOWERS DAIBA
http://www.towersdaiba.com/

ワールドシティタワーズ
http://www.tower-2000.com/information/index2.html

ガレリアグランデ
http://www.grande-ism.com/


次点

エアライズタワー
http://www.tt-1.jp/

コスモポリス品川
http://www.cosmospolis.jp/

ホームページ貼り付けましたが、実際にモデルルームに行ってみないと
それぞれのすごさは分かりませんよ。

29: 匿名さん 
[2005-02-10 07:55:00]

主として他のスレからのこぴぺです。

(修繕積立金他を含む管理費)

● 高輪ザレジデンス
(50.24平米 19300円 80平米 30000円前後)

内廊下、フロアごとのゴミ収集
2階全フロアーを使ったサロン
(英国調の重厚な各タイプのサロンはロビーや踊り場スペースを含めて豪華で圧巻)
スパ、茶室他
ゲストルーム 1
2層吹き抜けビューラウンジ 1
2階屋外の居住者用の庭園は広くりっぱ。

エレベーター: 2棟574戸用に計11台


● ブリリアタワー東京
(80.12平米 27159円)

内廊下、フロアごとのゴミ収集
スパイラル(らせん)エスカレータ- : 居住用では日本初 1階ロビーから3階サロンまで続く
3階吹き抜け部分は滝、川が流れるインナーガーデンも有し、隣接のシネコン、スーパーと内部で直結
カフェ 1 (3階)
ゴルフレンジ、ワーキングスペース他各施設
ゲストルーム 大・中・小の計3部屋
2層吹き抜けビューラウンジ 1
(2階部分はシガーラウンジ 1)
2層吹き抜けゲストラウンジ 1
2層吹き抜けヒーリングラウンジ 1
2層プレミアム ラウンジ 1
屋上展望ラウンジ 1

エレベーター: 1棟644戸用に計12台


● ザタワーズ台場
(80.09平米 30310円)

内廊下、フロアごとのゴミ収集
2階屋上部分ドッグランも有する空中庭園
1階ロビー及びアプローチはアールデコ風でお洒落な内装
別棟1階にスーパー誘致予定
ゲストルーム タイプ別に4部屋 (宿泊用は3部屋)
エレベーター: 2棟525戸用に計10台
30: 匿名さん 
[2005-02-10 08:06:00]

これも他のスレからのこぴぺです

● Brilliaタワー東京
644戸で住戸間 9台 →→→ 1台当り 71戸
最高分速210m/分
(他にエレ3台 エスカレーター1台)

● クロスタワー大阪
456戸で住戸間 6台 →→→ 1台当り 76戸
最高分速210m/分
(他にエレ2台)

● コスタ浦和
234戸で住戸間 3台 →→→ 1台当り 78戸
最高分速120m/分
(他には住居用エレ無し)

● エアライズ
558戸で住戸間 6台 →→→ 1台当り 93戸
最高分速210m/分
(他にエレ3台)

31: 匿名さん 
[2005-02-10 18:52:00]

新東京タワーが押上に決まれれば、ブリリアタワー東京も評価アップですね。
真正面(北側)に見えますからね。

http://www.sumida-tower.jp/schedule/index.html

もう映像も出来上がっています。
32: 匿名さん 
[2005-02-10 20:26:00]
TOKYO シティトリエ(西巣鴨)の物件は
元々、建設会社の社宅跡地だったらしいので
山手線沿線マンションの割に価格が押さえられてるらしいよ〜。
33: 匿名さん 
[2005-02-10 20:32:00]

TOKYO シティトリエはいい物件ですが、駅から少し離れている(※)のが難点ですね。

http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A3235001/

(※) 山手線 大塚駅 徒歩12分、都営三田線 西巣鴨駅 徒歩10分

34: タワー大好き 
[2005-02-10 20:40:00]

タワーマンション
駅近かランキング

エアライズタワー
http://www.tt-1.jp/
有楽町線東池袋駅直結

マークスタワー
http://www.m-axe.jp/
日比谷線町屋駅直結

THE TOWERS DAIBA
http://www.towersdaiba.com/
ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅より徒歩2分

Brilliaタワ−東京
http://www.b-t-t.jp/
半蔵門線錦糸町駅より徒歩3分
35: タワー大好き 
[2005-02-10 21:05:00]

交通利便性(複数路線、主要路線 駅近か)
が高い販売中タワーマンション

タワーグランディア

http://www.d-i-a-web.co.jp/BKManage/HTMLFile/A12990/Flash/index2.html?...

JR山の手線
東武線
西武線
有楽町線
丸の内線
----------
全て直結乗りかえ無し
新宿 5分
渋谷 11分
大手町 15分
銀座 19分

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

Brilliaタワ−東京

http://www.b-t-t.jp/

半蔵門線
JR総武線快速
JR総武線
----------
全て直結乗りかえ無し
秋葉原 6分
東京 9分
新宿 18分
表参道 26分
渋谷 28分
大手町 13分
品川 18分
成田 72分
36: 匿名さん 
[2005-02-11 12:12:00]
今まで登場したタワーマンションの中では、The Towers Daibaが一番良かったです。
モデルルームの模型で見た、ライトアップされたプラネットガーデン(空中庭園)は本当にきれいでした。
本当に買いたかったけど、予算が合いませんでした。
勤務地が大崎なので、ロケーションも良かったのに・・・・・。

何件かモデルルームに行きましたが、設備とか施設にはそれ程差が無いですね。
後は、価格とロケーションと眺めが気に入るかでしょうね?
37: 匿名さん 
[2005-02-11 16:45:00]
台場なんて買ったら私の周りでは失笑を買うんですけどねぇ。
あそこは将来、カジノ天国になるんですか?
38: 匿名さん 
[2005-02-11 17:25:00]

>>36

THE TOWERS DAIBAのモデルルーム(MR)に行きましたが、きれいでしたね。
アールデコ風な装飾がユニークでいいですね。

私もたくさん見ましたが, MRの印象が強く残ったのは、

THE TOWERS DAIBA
ガレリアグランデ
ワールドシティタワーズ
ブリリアタワー東京
高輪ザレジデンス ですね。

最近は現地に行っても, よほど気に入らない限りMRには入りません。
理由は
1 その後の電話がかかってくる。
2 個人情報がどんどん漏れていく。今迄いくつかの業者が私が他のどこを見ていたのか知っていました。パソコンで情報を共有しているみたい。
3 時間の無駄
4 内装や仕様はそれほど大きく変らないし、殆どのことがホームページで分かる。
5 貰うパンフレットの保管(勿論一部は破棄しますが)が大変。
だからです。

39: タワー大好き 
[2005-02-11 17:26:00]
↑ 名前入れるの忘れました。
40: タワー大好き 
[2005-02-12 10:30:00]

大きな公園に面して (を有して) いる
発売中のタワーマンション

ラグナ タワー
http://www.laguna-tower.jp/index2.html
東側に品川海上公園

ブリリアタワー東京
南側に錦糸公園

高輪ザレジデンス
面してはいないがマンション敷地内に庭園あり

THE TOWERS DAIBA
マンション敷地内に空中庭園あり
41: タワー大好き 
[2005-02-13 10:00:00]

ロビーや共用施設の雰囲気を一言で。

高輪ザレジデンス
http://www.takanawa-r.com/
ブリティシュ・クラシック

Brilliaタワ−東京
http://www.b-t-t.jp/
モダンアメリカン

THE TOWERS DAIBA
http://www.towersdaiba.com/
アールデコ

ワールドシティタワーズ
http://www.tower-2000.com/information/index2.html
オーシャンリゾート

エアライズタワー
http://www.tt-1.jp/
モダンオフィスライク

ガレリアグランデとコスモポリス品川には一言で表せるいい言葉が思いつきません。
42: タワー大好き 
[2005-02-13 10:55:00]

主要タワーマンション階数比較

高輪ザレジデンス 47階
http://www.takanawa-r.com/

Brilliaタワ−東京 45階
http://www.b-t-t.jp/

ワールドシティタワーズ 42階
http://www.tower-2000.com/information/index2.html

エアライズタワー 42階
http://www.tt-1.jp/

コスモポリス品川 40階
http://www.cosmospolis.jp/

THE TOWERS DAIBA 33階
http://www.towersdaiba.com/

参考
クロスタワー大阪 54階
http://www.homewith.net/mh/bkdetail/anyfile.jsp?nbk_id=EST96ocbsn&...

竣工時には高さで日本一高層のタワーマンションとなります。
43: タワー大好き 
[2005-02-13 11:26:00]

計画中の主なタワーマンションマンション

物件名、 階数、推定高さ、 竣工予定 開発面積

新宿区西富久地区マンション 65 225 新宿区西富久 2008 全体144600㎡

東池袋4丁目第2地区 53 195 豊島区東池袋 2008

芝浦アイランドA-3棟 49 167.1 港区芝浦 2008 101000㎡

二子玉川東地区再開発Ⅲ 46 155 世田谷区玉川 2010

東雲キャナルコートK棟 50 176 江東区東雲 2013

晴海三丁目西地区再開発A2棟 56 180 中央区晴海 2007

晴海2丁目三菱地所のマンション 51 170 中央区晴海 2007
44: 匿名さん 
[2005-02-13 17:57:00]
大穴でエルザ世田谷
45: タワー大好き 
[2005-02-13 18:25:00]

>>44さん

エルザタワー世田谷もきれいで、共用施設も充実していますね。

ただ、生ゴミ処理用のディスポーザが付いておらず、1階までゴミは全てエレベーターで運ぶ事に抵抗がある人には向かないでしょう。

46: 匿名さん 
[2005-02-13 22:05:00]
エルザ世田谷は、確かに吹き抜けなど構造が非常に美しいですね。
オープンスペースですが、庭も広く緑も多そうですし。
南東の角部屋に手ごろな値段の間取りもあります。
評判の良い、TOWERS DAIBAと同じ三井住友建設の施工でもありますね。
まあ、世田谷でタワーの必要があるかは人それぞれだとは思いますが・・・
MRも結構きれいですよ
47: タワー大好き 
[2005-02-14 07:42:00]

エルザタワー世田谷に関しては、個人的に以下の点が気になりました。

① 上にも書きましたが、生ゴミを含め各人がエレベーターで1階まで持っていくこと。
最近のタワーマンションでは例が無いので、実際は分かりませんが、日常生活でトラブルがないか心配です。
② 周辺の反対運動。 ホームページも出来ています。
③ 小さな事ですが、リビングのエアコン。カセット式ではなく、壁掛け式。高級仕様なだけに、見た目の問題上、残念。

以上が特に大きな障害とならない人には、外観、内装、駅から歩ける距離など、お薦めではないでしょうか。
48: タワー大好き 
[2005-02-14 08:07:00]

デザイナーズ・タワーマンション

クロスタワー大阪

アニエスベー
(正確には一部のデザインと内装)

残念ながら、東京ではタワーマンションでは該当無し。

Brilliaタワー東京にジャンレノデザインと言うのはありますが、デザイナーではないし、
クロスタワー大阪の様に ロビーやビューラウンジの設計に反映されてはいません。
49: 匿名さん 
[2005-02-15 23:58:00]
>Brilliaタワー東京にジャンレノデザインと言うのはありますが

正確には“ジャンレノ・セレクト”だと記憶しています。
用意された物の中からジャン・レノ氏が選んだ…
尚、Brilliaタワー東京のインテリア・デザインは
「松田平田設計」とパンフレットにあります。

インテリアに関しては
デザイナーの手が入りすぎた物より
シンプルで住む人が自分の個性を打ち出せる方が好きですね。
というか、ジャンルの全く違うデザイナーに任せる、というのはどうなんでしょう?
(アニエス・ベーはカジュアルでリーズナブルなイメージがありますし)
50: タワー大好き 
[2005-02-16 08:23:00]
>>49さん

その通りですね。
アニエス・ベーデザインの部屋もありますが、殆ど申し込む人がいないようです。
やはり日本人のテーストに合わないのでしょう。
反対にジャンレノ・セレクトの中には純日本的な(昔懐かしい)部屋も入っていますね。

タワーマンションも、正確な定義が難しいです、今後デザイナーズ・タワーマンションというのが出てくるかもしれませんね。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる