東レ建設株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シャリエ関目高殿ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 旭区
  6. シャリエ関目高殿ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-02-14 17:31:02
 削除依頼 投稿する

公式URL:シャリエ関目高殿 http://www.chalier.jp/ce137/index.html
売主:東レ建設株式会社 http://www.toray-tcc.co.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション http://www.haseko.co.jp/hc/index.html
管理会社:東洋コミュニティサービス株式会社 http://www.toray-tcs.co.jp/
販売提携(代理):東レハウジング販売株式会社 http://www.toray-housing.co.jp/
設計・監理:株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部

【知識サイト】
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」について - 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000061.html
行政サービス比較検索
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1263&cid_...

マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%8...

名称 シャリエ関目高殿
所在地 大阪府大阪市旭区高殿6丁目30番ほか(地番)
交通 
大阪市営地下鉄谷町線「関目高殿」駅 徒歩7分
京阪本線「森小路」駅 徒歩10分
大阪市営地下鉄今里筋線「関目成育」駅徒歩12分
地目 宅地
用途地域 第2種中高層住居専用地域
敷地面積 5,158.51㎡(確認申請対象面積)、5,159.19㎡(販売対象面積)
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上11階建
建築確認番号 BJC13大建確050(平成25年11月26日)
総戸数 137戸
販売価格(税込) 未定
間取り 2LDK+S(納戸)~4LDK
住居専有面積 64.50㎡~87.04㎡
バルコニー面積 10.07㎡~15.58㎡
駐車場 84台平面駐車場 (内来客者用兼福祉用1台予定):月額利用料未定
バイク置場 17台 (内ミニバイク12台):月額利用料未定
自転車置場 (サイクルポート)137区画 (月額使用料:未定)
竣工予定 平成27年3月中旬
入居予定 平成27年3月下旬
分譲後の権利形態敷地:専有面積割合による所有権の共有
建物:区分所有権
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し管理会社に委託予定

販売予定時期平成26年3月下旬

[スレ作成日時]2013-12-04 03:47:48

現在の物件
シャリエ関目高殿
シャリエ関目高殿  [【先着順】]
シャリエ関目高殿
 
所在地:大阪府大阪市旭区高殿6丁目30番(地番)
交通:大阪市営谷町線 関目高殿駅 徒歩7分
総戸数: 137戸

シャリエ関目高殿ってどうですか?

79: 匿名さん 
[2015-06-09 11:58:44]
総戸数が137戸で、今は12戸売り出されています。
大規模マンションだから、売れ行きとしてはまずまずといったところでしょう。

住んでいる側からすれば、早く完売は望みたいところですが
大幅に値引きされて購入というのも見たくないような気もします。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる