株式会社オープンハウス・ディベロップメントの東京23区の新築分譲マンション掲示板「オープンレジデンシア目黒八雲ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 八雲
  6. オープンレジデンシア目黒八雲ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-03-18 16:18:43
 削除依頼 投稿する

オープンレジデンシア目黒八雲についての情報が欲しいです。
緑が豊かな場所で、良さそうだなって思いましたが、
暮らしやすい場所でしょうか。
物件のことなどいろいろ意見交換したいです。

公式URL:http://www.ohd.co.jp/mansion/yakumo/
所在地:東京都目黒区八雲2丁目29番1(地番)
交通:東急東横線「都立大学」駅徒歩11分
総戸数:19戸
売主:株式会社オープンハウス・ディベロップメント
施工会社:古久根建設株式会社
管理会社:日本ハウズイング株式会社

[スレ作成日時]2013-11-29 20:16:05

現在の物件
オープンレジデンシア目黒八雲
オープンレジデンシア目黒八雲
 
所在地:東京都目黒区八雲2丁目29番1(地番)
交通:東急東横線 「都立大学」駅 徒歩11分
総戸数: 19戸

オープンレジデンシア目黒八雲ってどうですか?

42: 匿名さん 
[2014-02-19 17:50:45]
小学校も近いし、駒沢公園も近いので子育て世代の我が家にはとても気になって
いる物件です。まだまだよちよち歩きの子供なので、呑川駒沢支流緑道のお散歩も
いいな。目黒区は待機児童ゼロに向けて色々取り組みが行われている様で、待機児童も
年々減ってきている様です。ただマンションも次々建っている様なので待機児童ゼロは
難しいのかな。
43: 匿名さん 
[2014-02-19 23:04:50]
Bタイプが地下っぽいですね。てっきり地下はディンクスや単身者用な間取りかと思いましたが、普通にファミリータイプのようですね。地下も売り方によっては十分魅力ある物件になると思ってますが、この間取りだと魅力はないですね。こんな地下で子育てしてもらいたくないな〜。そこまで上階との価格差が激しいわけではないので、購入するなら頑張ってでも地上にした方がよさそうです。
44: 匿名さん 
[2014-02-19 23:08:07]
雪の心配より、ゲリラ豪雨でしょ。間違いなく毎年あるし。間違いなく浸水でしょうね
45: ため息 
[2014-03-18 16:18:43]
26さん
「レジデンス」という段階でオプレジを知らなさすぎですね。
「ス」と「シア」は両方存在しますが、コンセプトと質が違います。
別にオープンの社員でもないし、ほぼ完売の状況で今更どうでもいい
のですが。
(単なるミスタイプあるいは理解した上での発言であればすいません)
46: 匿名 
[2014-03-20 01:20:36]
あと1戸ですね。
以前のようなスピード完売とはいかなくなってきているようですが、まずまず好調かな?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる