仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「仙台市の学区についての情報交換スレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 仙台市の学区についての情報交換スレ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-06 13:14:11
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】仙台市内の学区| 全画像 関連スレ RSS

他都市の検討板にはあるようですが、仙台にはないようなので立てました。
中傷等の行為に走ることのないように、注意をお願いします。

人気・実力のある学区を>>1に列挙しました。少しは参考になれば、と思います。

[スレ作成日時]2013-11-19 16:33:50

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

仙台市の学区についての情報交換スレ

228: 匿名さん 
[2014-11-08 18:29:07]
>>190さんが言うように

平成26年度東北大学合格者数
仙台二  116(65)   ()は現役数
仙台一   79(52)
仙台三   50(36)
宮城一   33(16)
二華    20(10)

で二高がトップは10年後も変わりませんよ
229: 匿名さん 
[2014-11-08 18:48:27]
学区についてじゃなくて「仙台市内の中学校についての情報交換スレ」になっている。
新スレ立てたら?
その方が荒れないでしょう。
230: 匿名さん 
[2014-11-08 19:06:24]
>>229
リテラシーがお低いようで
お子様よちご自分を心配なさってはいかが
231: 匿名さん 
[2014-11-08 20:26:08]
>>230
リテラシーがお低いようで
よち
232: 匿名さん 
[2014-11-08 23:26:05]
リテラシーおばさんウザい
幼稚園?
233: 匿名さん 
[2014-11-08 23:31:54]
>>1も断言しているように
二高が東北トップは間違いない
これに文句ある奴はいないし
完全な事実で当分変わることはない
234: 匿名さん 
[2014-11-09 09:54:45]
最近、二高より上とか、二高は抜かれるとか
勘違いしてるバカ多すぎ
現在、圧倒的に東北トップ校なのに
今後抜かれるのは考えられないだろう?
そのくらいの事も予想つかないバカ多し
悲しい世の中ですね
235: 匿名さん 
[2014-11-09 09:56:18]
>>225
二華落ちる子供は二高にも絶対入れないだろう?
ナンバー自体無理だろ
236: 匿名さん 
[2014-11-09 10:38:22]
現在は公平に見て
青陵中と二高が東北ツートップになるのは間違いないと思います
237: 匿名さん 
[2014-11-09 12:54:55]
二高が東北トップ?笑
青森高、秋田高、山形東
このあたりは、確実に宮城県よりレベルが高いですよ。
238: 匿名さん 
[2014-11-09 13:11:20]
宮城自体学力が低いから、まあ、そうなんですが。
加えて盛岡第一もあるよ。

正直なところ、二高の東北大実績なんてより、東大実績で競って欲しいです。
少なくとも、東北の中心、宮城県のトップ校なわけだから、東大に何人合格させたかくらいの話題で盛り上がって欲しい。

中高一貫校は山形も東根にようやく作ることが決まっているし、それができたら山形の方が上になる可能性もあるよ。
239: 匿名さん 
[2014-11-09 13:51:40]
宮城は学力低いけど
仙台は高いだろ
240: 匿名さん 
[2014-11-09 14:28:40]
仙台市は宮城県ですが。
山形市から仙台市内に引っ越した転勤族の知人の奥さまが、山形と仙台の小学校のレベルの違いに驚いたと言っていましたよ。山形の方が良かったと。
241: 匿名さん 
[2014-11-09 16:34:46]
学校によってだろ?
全体の平均は仙台市が高いと思う
242: 購入検討中さん 
[2014-11-09 17:13:53]
仙台市立中の中で一番偏差値が高いのは何中?
243: 匿名さん 
[2014-11-09 17:22:44]
受験がないんだから偏差値なんてないでしょうよ。
あくまで、相対的にみて水準が高いか低いか、という判断しかできない。
244: 匿名さん 
[2014-11-09 17:32:44]
模試で学校別偏差値出てるけど
仙台市立なら青陵がすごいです
245: 匿名さん 
[2014-11-09 17:33:57]
突破模試でも
県立中学除くと青陵中だね
246: 匿名さん 
[2014-11-11 14:22:36]
二華中は医者のご子息、帰国子女が多いですね。
二高に入れる能力がある子達が、中学受験から
難問に果敢にチャレンジし、特訓しているから、
二華、青陵の子達が順調に育てば、各有名大学の
合格率は二高を上回るのでは?
247: 匿名さん 
[2014-11-11 14:39:45]
今は青陵中の方が偏差値高いみたいですよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる