株式会社大京 本店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ横浜上大岡ガーデンシティ ザ・イースト&ザ・ウェスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 南区
  6. 別所
  7. 1丁目
  8. ライオンズ横浜上大岡ガーデンシティ ザ・イースト&ザ・ウェスト
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-08-16 12:12:12
 削除依頼 投稿する

ライオンズ横浜上大岡ガーデンシティ ザ・イースト&ザ・ウェストってどうですか?
フラットアプローチが魅力だなーって思います。
いろいろご意見や情報お願いします。

ザ・イースト
所在地:神奈川県横浜市南区別所1丁目63番1号(地番)
交通:京急本線 「上大岡」駅 徒歩12分
間取:2LDK~3LDK

ザ・ウェスト
所在地:神奈川県横浜市南区別所1丁目82番1号(地番)
交通:京急本線「上大岡」駅下車徒歩14分
間取:2LDK~3LDK

売主:大京
物件URL:http://lions-mansion.jp/MD111048/
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2013-11-10 14:43:17

現在の物件
ライオンズ横浜上大岡ガーデンシティ ザ・イースト
ライオンズ横浜上大岡ガーデンシティ ザ・イースト
 
所在地:神奈川県横浜市南区別所1丁目63番1他(地番)
交通:京急本線 上大岡駅 徒歩13分
総戸数: 111戸

ライオンズ横浜上大岡ガーデンシティ ザ・イースト&ザ・ウェスト

844: 匿名さん 
[2015-11-12 21:13:21]
垂れ幕がずっとあると、売れ残りだと近隣に思われますから、外させた方がいいですよ。
管理組合がしっかりしてないのかな。
845: 匿名さん 
[2015-11-13 23:24:14]
でも売れないことには…ということなのではないでしょうか。
住民にしてもいつまでも部外者の出入りがあるのも落ち着かないでしょうから。
資産価値的にはううむ〜という風に思ってしまいます。
住民が納得しているのなら、それでいいんじゃないでしょうか。
846: 匿名さん 
[2015-11-14 14:34:29]
住民がみっともないって言えばいいですよ。
垂れ幕があるところは全部売れてないって証明してるようなもんです。
人気が無いって思われて、資産価値落ちますよ。
847: 匿名さん 
[2015-11-15 12:54:49]
大京としては売りたいでしょうから、その息がかかってる管理会社がすんなり意見を通すとは到底思えないですよね。
まぁ、声をあげて、その反応で管理会社の誠実度がわかろうってもんですから、声はあげるべきですね
848: 匿名さん 
[2015-11-17 00:51:03]
東向の65平米3LDK、最上階6階が4890万、5階が4790万!
(だったはず。たしか5階は2LDK+S扱い)
収納が寂しいが、眺望よし!前に高い建物たつ心配なし!

この2部屋が売れれば横断幕問題は解決?
この東向の棟で高層70平米以上なら買いたかった。
849: 匿名さん 
[2015-11-18 08:59:20]
垂れ幕はこのマンションが売れ残らないように売主が必死になっているのですから住人が反対してどうする?という気もしますが。
もし売れ残ってしまえば最終的に損を被るのは誰でもない、住人ではありませんか?
850: 匿名さん 
[2015-11-20 07:23:18]
別に住民が買い取るわけでなし、管理費を押し付けられるわけでなし、どこに損があるんですか?
851: 匿名さん 
[2015-11-20 22:54:16]
SUMMOに1F、72.61平米の中古物件が4480万円で出てるけどどうだろう?
専用庭は良い感じだけど隣との仕切りが金網で丸見えなのがちょっと気になる。
それと大きな日よけ傘でフェンス外側の様子が分からないのも気になる。
852: ご近所さん [男性 30代] 
[2015-11-21 20:29:16]
このマンションは、上大岡でなく弘明寺ですね。
あの価格で買った人は凄いですわ。建築費の高騰してるのを考慮しても坪単価10万は高い。弘明寺の物件だからね。
中古で売りに出てる1階がどうなるか楽しみです。
何度も言いますが、弘明寺ですからね。


853: 匿名さん 
[2015-11-22 18:58:15]
弘明寺駅まで何分ですか?
854: ご近所さん [男性 30代] 
[2015-11-22 19:23:32]
弘明寺12分
上大岡13分でしたよ。

1階が中古出てるが、値下げしても売れない。
永住でなければ買う価値なしですね。
売れ残り5もありますから明らかに....。ですね
855: 匿名さん 
[2015-11-22 20:06:24]
上大岡と弘明寺の真ん中って感じですね。

所でご近所さん [男性 30代]はこのマンションが気に入らないようですが
何か理由でもあるんですか?
856: 匿名さん 
[2015-11-23 11:13:46]
854の方は、上大岡価格で買わされ、弘明寺価格で売却となる事を言いたいのでは?
徒歩10分以上を考えるとリセールの際は価格交渉でかなり叩かれますからね。
建物は立派ですから、それを理由に粘るか否かですね。
857: 匿名さん  
[2015-11-23 13:53:44]
>>851
中古で1階.....。
価格が安くて検討するかなぁーー。
4000万以下ならね。
そもそも1年足らずで売却なら、新築価格より1割損する覚悟が必要でしょ。
それを4480万なんて売れないの分からんかな。
858: 匿名さん 
[2015-11-24 20:24:20]
マンション買ったのに早々に売却ですか
どんな理由なのか気になりますね
859: 購入検討中さん 
[2015-11-24 20:59:54]
残り5軒は、イーストのみですか。ウエストはもっと売れていなそう。
860: 匿名さん 
[2015-11-24 22:46:21]
早い時期に売却するのは、無理なローンだったのかな?1階の安い場所だからね。
転勤とかなら、一時的に賃貸にすればいいし単身赴任して安いアパートに住めばいいだけだと思うけどな。
売れなければ毎月の支払いが重くなるから来月には価格改訂で安くするしかない。1階というのが厳しいね
861: マンション住民さん 
[2015-11-24 23:14:01]
>>860さん
いや、賃貸にする必要ないっしょ⁉︎
そのメリットって何??
転勤なら売ればィィじゃんwww
862: 匿名さん 
[2015-11-25 23:36:07]
まあ何かしらの事情があっての売却なのでしょうね。
1Fだと投資目的の方が買われるのかな
ただあまりに高いと一旦中古になってしまったので…というのはあるのかと。
どういうふうになっていくのでしょう。
まだふつうに新築分譲もあるので、どうなるのかな。
863: 匿名さん 
[2015-11-25 23:59:06]
駅近ではないので投資目的ではないと思いますね。もしかしたら、片道切符の転勤の可能性が高いですね。
私の知人で購入して2年で札幌に片道切符で転勤になって売却した人がいましたが、駅前の上層階で抽選となった物件でしたので、赤字は少なかったみたいです。
やはり、駅から遠く売れ残りがあるような物件では.....。厳しいでしょうね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる