注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「山梨の「トップホームズ」について教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 山梨の「トップホームズ」について教えてください
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2023-01-20 17:17:24
 削除依頼 投稿する

山梨県で新築を考えています。山梨では「トップホームズ」が、とても評判が良いようです。そこで、「トップホームズ 」で新築された方の感想をお聞きしたいのですが、よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2013-11-09 17:35:57

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山梨の「トップホームズ」について教えてください

326: 名無しさん 
[2018-05-23 20:26:11]
卓球の平野美宇ちゃん家族も家を建てた会社だから良い会社だろうと安易な考えでこの会社の相談会に参加した事がきっかけでした。

しかし参加してみてなるほど!と思わされました。皆さんも投稿しているように買い手側が幸せになる為のアドバイスを本気でしてくれました。

会った時からお願いするんだったらこの会社と思い先日契約を結びました。家の性能がかなり高いのに価格も安く大満足です。

ただ人気の会社なので着工まではちょっとだけ先ですが楽しみに待っています!
327: 匿名さん 
[2018-05-24 08:36:12]
>>326さん
家の性能がかなり高いとのことですが、具体的な数値は教えていただけますか?
328: 匿名さん 
[2018-05-26 17:55:26]
ここには具体的に答えてくれる人は誰もいないんでしょうか…
335: ん? 
[2018-06-10 18:35:40]
こちらのコメントの多くは手放しで褒められていて、あまりリアリティが感じられません。
サクラの書き込みが大多数ではないかと推測しております…
337: 匿名さん 
[2018-06-12 11:31:47]
600万円以上安くじゃなく、600万円程安い物を使っているのでは?
仕様部材、性能等を比較すれば分かると思いますが。
ハウスメーカーと同仕様で600万円安くできるのであれば、本当に素晴らしい会社だと思いますよ。
安くできると安い物を使うのは全く意味合いが違うので、同列で比較することすら間違っていると思います。
見せ掛けの値段は幾らでも言えますよ。
343: e戸建てファンさん 
[2018-06-23 16:13:07]
>>337 匿名さん
ここに限らずだけどホントにそう
600万安いって基準が無いからね
全く同じ材料で同じものを作ったとしても出来栄えが違うから家なんてパッケージ商品以外で値段の比較なんてできない
だから他より600万安いとか言う所ではまず建てない
347: 検討者さん 
[2018-07-10 07:12:43]
トップホームズさんはすごいです。
私は家を建てたかったのでいくつかのハウスメーカーに相談しましたが、すべてローンが通らず諦めていました。
私と同じような経験をした知人からトップホームズさんを紹介してもらい相談してローンの審査を受けたところ一発で合格しました。それも希望通りの金額でした。
相談への回答を聞いていても具体的で分かりやすく他の会社とは経験が違うことがわかりました。
トップホームズさんには本当に感謝しています。
348: e戸建てファンさん 
[2018-07-11 05:40:37]
数年前TVCMしないから安いと豪語していたのに
バリバリしてるやん
あれ?
350: 名無しさん 
[2018-07-17 13:48:52]
私も勉強会に参加しましたよ。確かに売り込みは一切無くこちらの立場になってどうしたら良いかを的確にアドバイスして頂けました。初めてなのになぜか身内のような信頼感が湧いてきて、すでにトップホームズさんしか考えられないと主人共々思っております。ただ噂通りかなり混んでいる会社さんですが次回の予約もなんとか入れて頂きました。今までは不安でしかなかった家購入でしたが本当に楽しみになりました!
352: 妹が契約をしました 
[2018-07-20 04:30:06]
早ければ6月着工予定ということで5月頭に契約したのですが、その後書類の申請中と言われ続け早2ヶ月以上…契約時に100万円を払ったにもかかわらず連絡もありません。人気で順番待ちというのは本当かもしれませんが誠意を感じられません。契約書の完成予定は来年ではなく再来年の3月になっていました。妹夫婦のことなので口出しも出来ず不安しか感じられません。
357: 検討者さん 
[2018-07-30 14:52:59]
評判が凄く良いです。
私の会社でも10人位建ててますがみんな良かったって言ってます。
金額も安くできたって言ってますし設備のグレードも高くてみんな満足しているようです。
評判が良いので私も検討しています。
358: 妹が契約をしました 
[2018-07-30 17:21:44]
契約時の説明での「仮の」計画書には6月着工と書いてありました。
契約されたとのことですが、いつの契約でいつの着工予定ですか?
人気で忙しいとは言っても連絡はできるはずです。いくら素晴らしい勉強会を開いても契約後の予定も連絡出来ないとはとても安心出来る会社ではありません。一般的な会社と違うというのは常識からも外れているということでしょうか…
実際に契約して安心して家を建てた方は本当にいるのでしょうか。
361: 検討者さん 
[2018-08-05 11:24:40]
購入予定の土地があり、増税前に家を建てる予定です。
予算が少ないため、トップホームズさんの広告を見て、この掲示板にたどり着きました。
他の方もおっしゃっているように、ここの口コミは不自然です。自作自演なんですか?
トップホームズさんの社長さんは有名な方なのですか?勉強会ってなんですか?
初対面での接客からどうして立派な方とか信頼できるとか感じるのかわかりません。
この掲示板にある契約した方の口コミを見る限り、契約すると忙しく連絡も打ち合わせもできず不誠実になるようですね。
契約時の仮の計画書というのもよくわかりません。
契約時に完成の予定もわからず、仮とはいえ当初の着工予定から二ヶ月もずれても連絡もないって本当ですか?
融資の関係もあり増税前の駆け込み契約になりそうで、焦っています。
トップホームズさんと増税前に契約できたとしても、増税後の完成になる可能性がありそうですね。
増税後の追加工事や仕様変更には増税分の消費税がかかるようなので心配です。
365: 匿名さん 
[2018-08-07 14:28:23]
建てている方、建てた方に質問です。
坪数、本体工事費、付帯工事費、諸経費、性能等大雑把でいいので教えて頂けますか?
家ごとにもちろん差はあると思いますが、大まかに知れたら嬉しいです。
本当に安いのか、実は結構高いのか、安い物を使っているだけなのか全く分かりません。
親切な方、教えてください。
立て続けに建てた方、建てている方がいましたのでお聞きしたいです。
今までみんなそういった類の質問に答えてくれないので。
366: 匿名さん 
[2018-08-08 15:50:21]
トップホームズさんのcmはいつやっているのですか?
368: 匿名さん 
[2018-08-08 20:03:05]
リアルクチコミです。
トップさんを検討中の者です。
正直、こちらの掲示板を見てガッカリしました。
会社の方が、口コミを装って書き込みするやり方にドン引き。
確かに予算や相談会はよいもので、良い会社だなと本当に思っていただけに、ショックを隠せません。
事務の女性の方でしょうか。社長や専務からの指示なのでしょうか。
本当に良い会社だと自信をお持ちなら、このようなところに書き込みをなさらない方がよろしいかと思います。

社長さんや専務さんの世代の方は、おそらく、こういった掲示板に良い口コミが書いてある方が会社の評判につながるとお考えなのかも知れません。
ですが、こういうところを見るのはインターネット世代。
若い世代は、なりすましやステマに敏感で簡単に見抜かれてしまいますよ。
(現に知恵袋のアカウント見破られていましたよね。)

悪い書き込みがあってもいいんですよ。
「悪い書き込みがあるということは、それだけ人気のある会社だ」ということを、インターネット世代は知っています。
躍起になって取り繕おうと書き込みするのは、さすがに見苦しい。
かえって評判を落とします。

おそらく社長さんや専務さんの世代かな。
悪いこと書かれるとよくない気がしますよね。
でも、ちゃんと良い会社であれば、見ている人はちゃんといい所が見えているのですから。
悪いことを書かれても放っておくこと。
その方がいいのです。

そもそも、掲示板等でなりすましで内部の方が書き込みするのは、かえって会社のマイナスイメージにつながります。
思い切って、営業専用のブログなりサイトなり作ればいいのです。
「トップホームズ営業担当のイチオシポイント!」みたいな。
wordpressでしたっけ。いまはああいうのでサイト作った方が評判がいいですよ。

会社の方の書き込みを見ると、「会社の理念が素晴らしい」「安く家を建てられる」「柱の構造にこだわっている」「無垢材を付けられる」「キッチンなどのグレードが良い」「人気があり評判が良い」がセールスポイントなのだと思います。
今まで見てきて私もそう感じています。
そういったことを、ひと記事ずつ記事にすれば良いのでは。
なりすますのではなく、ちゃんと会社の営業として。
今時そう言ったサイトは多いですから、参考になさってください。

ハウスメーカーによっては、Instagramなどでの宣伝もしていますね。
ああいったものも効果があると思います。
若い世代は好きですよ。
無料で導入できます。

まぁ、担当者の書き込みによると「押し売りがない」ことも売りなようなので、そういうことはなさらないのかも知れませんが。

でも、本当に気に入っていた会社だけに残念です。
この書き込みのあとにも「そんなことはない」「何をいい悪いと捉えるか人による」などの書き込みがなされるのでしょうか……。
たいへん残念な気持ちです。
かえって尊敬する社長さんや専務さんへの想いが削がれるよう。
お願いですから止めていただきたい。
これはトップさんのファンからトップさんへの切実なお願いです。
トップさんを嫌いにならせないでください。
気に入っていた会社だからこそ、ぜひ、インターネットでの宣伝方法について、見直してみていただきたいです。
370: 匿名さん 
[2018-08-10 17:21:26]
みんな満足してるから160年以上も続いているんですよね。

他の住宅会社と違い宮大工の会社だから100年以上経った建物も
沢山現存してるみたいなので技術力は他には無い魅力だと思います。
380: 戸建て検討中さん 
[2018-08-24 17:02:05]
私の知る限りすごく評判が良いですよ。
家のグレードが高いのに金額は安いって聞きました。
あと担当してくれる営業マンのレベルが高いし職人さんのレベルも高いそうです。
噂レベルですけど私のまわりではみんなそう言っています。
382: 名無しさん 
[2018-08-28 21:58:26]
昭和の展示場のモデルハウスはなかなかいい感じですが、あの家もリーズナブルに建てれるのですか?
何坪でどのくらいの費用で建てれるか聞いた方、又は知ってる方居ますか?
是非聞きたいのですか。
384: 匿名さん 
[2018-09-01 09:03:04]
みんな凄い傾倒してるな。
どんな怪しいセミナーなんだろうかと思ってしまう。
388: 通りがかりさん 
[2018-09-05 13:03:39]
差し支えなければ、その不安が何でどう解決されたのか教えていただけないでしょうか?
390: 戸建て検討中さん 
[2018-09-10 11:44:49]
皆さんどの会社を回ったのか参考に教えて頂きたいです!
413: 匿名さん 
[2018-11-05 15:23:40]
少ない社員数で沢山の家を建てた日本一。全く誇れるものじゃない。
412さんと同様に我家も契約後は連絡が途絶え、経費削減の名の元打ち合わせすらない。現場を見に行っても誰もいず多く遅れてばかりの工期。もちろん工期の遅れの連絡もなく電話はほぼ繋がらない。
打ち合わせの時間も取れないのに開かれている謎の勉強会と完成見学会。売込みなど出来るわけがない。人手不足もここまで顕著だと不安でしかない。
415: 名無しさん 
[2018-11-06 20:10:27]
[No.412と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
417: 評判気になるさん 
[2018-11-07 19:14:39]
社長が宮大工の技術を継承?建てている家は一般住宅ですよね。
やっと口コミらしい内容が投稿され
良い口コミは同じ内容の文章、悪い口コミは具体的で参考になります。
419: 匿名さん 
[2018-11-08 14:06:39]
評判がいいって何の評判がいいのか全くわからない。建物も設備も決してグレードが高いわけではなく、値段相応。同じ会社内だけで何人もがトップホームズ で建てたとは、どれだけ契約を取っているのか担当の掛け持ちの口コミも納得できる。
契約したものの家の完成の目処もたたずに待っている身としては本当に不安と不満しか感じない。
幸せになる為の家作りのはずが、今やストレスでしかない。最近の口コミをみて不満があるのはうちだけじゃなかったんだと、ますます不安になり繰り返し書かれている同じ内容のべた褒めな口コミを腹立たしく感じる。
420: 匿名さん 
[2018-11-10 07:40:26]
契約前あんなに親身で信頼できると思った専務。契約後は若い社員が担当することになり連絡が途絶えた。
売り込みはなくても、営業トークだったんだと信用した自分が馬鹿らしくなる。
専務と話をしたいとお願いしても、忙しく時間が取れないという専務。今後会えることはないんだろうな。
大事にするのは契約したお客さんじゃないの?釣った魚に餌をやらないのがトップホームズ 方式。
421: 通りがかりさん 
[2018-11-12 18:03:45]
1〜2年前に自宅前で見学会がありました。人気だから大勢の方が来ると思って2日間外出予定も無いため様子を見ていました。
ここでの口コミとは違いチラホラ来る程度。営業マンはお客さん待ち。話が違いますね。
ちなみに我が家が検討していた6年前に見学会に行きましたが大勢の人がいました。相談会に2回参加しましたが、*****怖かったです。
430: 通りがかりさん 
[2018-11-16 19:43:31]
4つの口コミ、どれも前に見たことある内容ばかり。
会社さん(笑)、売り込み一切ない、心配だった事が解決、、、

私のまわりでも何人もが相談会に行ってますが
評判良くないです。洗脳商法だと有名です。
432: 評判気になるさん 
[2018-11-17 14:26:53]
参考になる!人数がトップホームズ の真の評判だと思う
433: 口コミ知りたいさん 
[2018-11-17 15:10:46]
415
420 の書き込みが一番参考になる。
十人の超えの評価を得るとは興味深い
447: 名無しさん 
[2019-01-05 20:57:56]
四年前に建てました。
もう玄関の床がきしむ音がします。
やはりはずれもあります。
458: 匿名さん 
[2019-01-29 15:37:49]
昨年契約し建築中です。
契約後、ローンの審査もありなかなか着工までに至らず、初めてトップホームズに行った時からほぼ一年になります。
最近の口コミを見ると自分も同じように我が家の完成を待ち、社長を信じて家族で楽しみにしていたのを懐かしく感じるほどです。
確かに人気の会社かもしれません。しかし対応に誠意がないのです。
人気というよりも人件費を削り、利益を優先するあまり何件もの家の建築を同時進行、ある時は工事の手を止めて順番にこなしているようです。
上棟の時は4、5人の大工が来て一日であっという間におわりました。
その後、仕事の合間に、妻は通りかかる度に見に行っていますが、大工1人で作業をしており、営業を兼ねた現場監督の姿は1度も目にしていません。
土日も工事をしてくれていることもありますが、話しかけることもできず、そっと見ることしかできません。
打ち合わせにお願いした内装の追加もきちんとされているのか不安です。
(以前お願いしたカタログや、資料を担当の方に忘れられたことが何度もあります。)
ほかの方の口コミには実際の建築現場の様子や打ち合わせについての記載がなく参考になりません。完成まではまだまだですが不安でいっぱいです。
459: 名無しさん 
[2019-01-31 21:18:28]
私が話を聞きに行ってたおととしは、社長や専務が「ウチは展示場をつくらないし、宣伝もしないから安く家を建てられる」って言ってたけど、今じゃ展示場もCMもバンバンやってますよね?私がトップホームズで建てなかった理由は専務の態度や社員が若い子ばかりで頼りなかったからです。専務は、本当は何にもわからないんだろ?的な感じでこちらを見下していました。若い子ばかりなのも給料安く使い勝手がいいのでは?ちなみに電話すると同じ女の子が出るのに「トップホームズ コールセンターです」って言わせるような会社だから信用できない。書き込みみれば分かるように、いいことばかり書いてこんなんしなきゃならない会社って本当にいい会社?未来空間なんかも税金対策?わかる通りこの件数で星4.9なんてありえません。 本当にトップホームズで建てなくてよかった!とこれを見てまた実感しました。
460: 戸建て検討中さん 
[2019-02-07 23:21:52]
↑超同意
自分は家を建ててもらいたいとは思わなかった
建てた知り合いからいろいろ聞いていたし

ここは誉めるコメントしかも長文が沢山書いてあって
なんだか違和感を感じますね
473: 匿名さん 
[2019-04-08 18:20:53]
そこそこ安く家が建てられます。

少人数の社員で年間60棟(はっきりした数字は忘れてしまいました)も建てれば、安く建てられるのは当たり前ですが、とびぬけて安いわけではありません。

高コスト体質の住宅公園内のハウスメーカーとの比較で安さを強調しているに過ぎません。

センスもどうかと思います。

実際、提案されたプラン・部材を相当テコ入れしないと友人を招待したい家にするのは難しい感じです。

あとは社員の人間性、営業スキル。

専務以下に共通して感じた事ですが、誠意はないと思います。あっさり書いてますが、一番残念なポイントでした。




474: 匿名さん 
[2019-04-08 18:27:16]
土地・建物の購入を同時に進めている方限定の話ですが、トップホームズは土地が見つかってなくても建物の契約を先行させます。

この会社では当たり前でも、世間的にはイレギュラーなやり方ですので、建物が先の契約は良く考えた方が良いかと思います。



契約しなければ見積もりや図面は見せてもらえなかったと記憶していますが、そもそも土地の形が決まっていない時点で、変更前提の間取りと金額を見たいですか?

しかもこの会社しか出来ない独自の工法でもなく、普通の在来です。

銀行の担当者からも、住宅ローンについてではなく、ハウスメーカーを替えた方が良いとアドバイスされ続けました(もはや失笑です)。



土地を探していると、案外良い土地ほど建築条件が付いています。

土地の売主も、ハウスメーカーに売る方がメリットも大きく、結果的に今後も良い土地案件には建築条件付きが多いかと思います。

極論、この会社で家を検討している方が、一条の建築条件付を1000万円余計に出費して購入するとは考えにくいですが、あらゆる土地に柔軟な対応ができるよう無駄な制限(建物の契約)はない方が良いと思います。

それに土地なしで先に契約していても、土地が見つかった時点から順番待ちになります。





475: 名無し 
[2019-04-09 20:28:52]
へー、土地が決まる前に契約ですか?
あり得ませんね。
477: 口コミ知りたいさん 
[2019-04-16 18:22:55]
竜王駅前に建築中も年末からずっとかかってようやく建て方ですね。工期も書いておらずいつ完成なのでしょうか?
481: 名無し 
[2019-05-13 17:45:45]
まー、つぎからつぎへと桜らしいコメントを書きますな。
502: 名無しさん 
[2019-07-13 03:10:53]
数年前
モデルハウスは作らない
テレビCMはしない
だから安いと言っていた地方のハウスメーカーがあった

現在は
モデルハウスが出来て
CMやってます
503: 匿名さん 
[2019-07-13 11:49:19]
良いハウスメーカーや工務店の見分け方

決算書を見せてくれる所

と教えてもらいました
理由は途中で資金繰りが悪くなり工事が中断になると悲惨だからと

しかし決算書など見せてくれる所など無いでしょうね


草生えます
504: ローコスト 
[2019-07-16 10:01:55]
ここ坪単価いくら?
505: 口コミ知りたいさん 
[2019-07-19 12:53:18]
ガス会社が決まってるみたいなんですが、どこかわかりますか?
519: 匿名さん 
[2019-09-02 21:20:51]
なんかいいほうの口コミに心がない。
実態がない家族像みたいな。
コンサルタントが書きそうな文章。
520: 研究者 
[2019-09-02 21:33:28]
>>519 匿名さん
確かにそう思います。
具体性も欠けてるし。
でも、これ見たから
購入とは行かないと思い
ますが、口コミまで仕事なら
大変な職場ですね?
521: 匿名さん 
[2019-09-02 23:08:39]
>>520 研究者さん
一件いくらなのか
522: 研究者 
[2019-09-03 11:47:08]
ボーナスの査定でしょうね??
トップがプライド重視とか??

未来空間もここで話してもいいのかな
以前、モデルハウスを何件か売っていました
528: 名無しさん 
[2019-09-13 18:56:36]
リフォームについて相談したいと電話したところ、忙しすぎて二年待ちのお客さんがいるとかで、新築以外は受け付けられないし、相談すら聞くことが出来ないと言われました。それならホームページからリフォームはやってないって書いてほしかった。無料相談予約フォームからリフォームの欄を消せばいいのに。と、思いました。社員少なそうだな
529: 口コミ知りたいさん 
[2019-09-15 17:54:36]
人気がありすぎて予約がとれないのではなく、対応人数が片手で収まる人数しかいないから、対応が遅くなりすぎるんだと思いますよ。
社員が若い人しかいないから、まだ能力が無いのでは。
あとは、実際棟梁さんひとりで一通りやると聞いたことがあるのでそれで完成までに期間がかかる。
でも棟梁さんたちはすごく対応がよいと聞いたので、それだけが唯一の救い。
539: 通りすがり 
[2019-10-14 20:00:17]
私の近所に新築されて半年程のトップホームズさんの住宅がありますが、先日の台風19号の影響で屋根がまくれ上がっています。
近所には他のメーカーさんの新築住宅、築年数の経過した様々な住宅がありますが、唯一です。
築年数が30年、40年経過してる訳でもないのに、施工方法に問題があるとしか思えません。

検討中の方々、ご参考までに…
554: 匿名さん 
[2019-12-16 22:56:04]
ここの口コミ量の割に他サイトには口コミ見当たらない。
建てた人の個人ブログとかあるんですかね?
(他のHMで建てた人のは結構ありますよね)
見てみたい
556: 匿名さん 
[2019-12-23 10:27:48]
人気があるから工事まで待つ、その間の連絡が全くない場合、細かい提案はどなたにお願いすればいいのですか?工事中も現場監督の姿がないのはうちだけでしょうか?
お勧めできる会社というわりに、どなたも建築中の話がなく参考になりません。
557: 通りがかりさん 
[2019-12-28 13:51:48]
ここの工務店で建てた施主です。不具合見つけて連絡して1ヶ月経つけどどうなるのか返事がまだ来ない…対応出来るか出来ないかの判断はつくと思うのだけど、どんどん日にちばかりが過ぎていって、忘れ去られているのかと不安になる。どうなってますかと毎回こちらから連絡しているし。
558: 評判気になるさん 
[2020-01-02 10:51:43]
>>551 匿名さん

身内が全員この会社で家を建てた?
親戚か何かの宣伝って事?
どうでもいい話では無く、もっと基礎の構造は?気密性、Q値は?とか標準仕様とオプションは?とか保証は何年?などの具体的で参考になる話をして貰わないと。
この会社で本当に家を建てたならね。
559: マンション掲示板さん 
[2020-01-02 22:55:44]
557さん!うちもです!
連絡しても返事がなく、お願いしたことが伝わっているのか毎回不安です。何回も連絡してもなかなか担当者からの返事がありません。
施工数に比べて社員の数が少ないと思われます。
売込みがないことは良いことではなく単に人手不足であると思うのですが…
契約前の相談会よりも契約した施主への誠意ある対応が優先されるべきだと思います。


560: 557です 
[2020-01-03 11:57:23]
不具合が起きた時は現場監督の○○さんに連絡しています。
保証で直してもらえるか、もらえないかを教えてくれればいいだけなのにな…問題箇所を写真に撮ってメールで連絡しましたけど、向こうから何か言ってくることはこれまでないですね。引き渡し後すぐに気付いたとか、明らかに工事中の不具合なら対応が早いのかも知れません。
やはりキャパオーバーか…工事中は進捗状況を報告してくれたり、引き渡し後は1度だけどうですか?と連絡をくれたのですが…
建ててからが本当のお付き合いなんて言ってた割には…と言った感じです。こっちから連絡するのもそろそろ嫌になってきました…
570: 匿名さん 
[2020-01-05 20:14:26]
年末年始のお休みが終わったんですね。
お仕事頑張って下さい。
書込みじゃなくて、待ってるお客様に連絡の方を
572: 匿名さん 
[2020-01-06 20:42:54]
年が変わっても体制変わらず
573: 匿名さん 
[2020-01-07 06:43:38]
書き込みがコピペ?になってきてますね。
施主さんが書く内容とは思えないのですが。

リアル施主さんが投稿した内容には、
契約後や引き渡し後に連絡取れないとありますが、
無料相談会の方が大切だからですか??
574: 匿名さん 
[2020-01-07 07:13:34]
>>571 匿名さん

その手のNPO法人は、いやなんでもないwww
576: 通りがかりさん 
[2020-01-10 20:36:13]
先月連絡すると言ってたのに、結局連絡なんかうんもすんもないじゃないか(呆れ) 事務所に電話してみようかな。
けど事務所に電話して事務のおねーさんに伝えてもらっても、結局うやむやにされて終わりなのかな。何の返事もよこさない住宅会社。
私ではどうしようもないので、誰かここの工務店のお尻をひっぱたいて貰えませんか。
577: 匿名さん 
[2020-01-10 21:26:49]
>>576 通りがかりさん
無料勉強会に忙しいので、それ以外はノータッチです。
580: 名無しさん 
[2020-01-16 23:03:55]
やっと手に入ったマイホームなのに…細かく見ると仕上がりは傷が多くてとても丁寧な仕事をしているとは言い難いです。欠陥住宅に近い不具合が早くも起きてしまいましたし。ガッカリします。
585: 戸建て検討中さん 
[2020-01-21 01:53:42]
工務店の人から話聞くけどとにかく人が足りないから現場が確認の連絡を取ろうにも社員と連絡すら取れない話を聞きますね。
信者みたいな人が多いけどこの会社卓球の平野さんをいつまでたっても広告塔に使ってるのがちょっと痛々しいかな。
着工までの時間もな(--;)
591: 通りがかりさん 
[2020-02-04 22:26:18]
トップホームズで建てて先月引渡しでした。調子の良いのは最初だけでミスやトラブルだらけ不親切でした。

とても書ききれないのですが大きな出来事は水道を引くのに少し遠いので高額になるのは覚悟していましたが見積りが360万でした。自分で探した水道屋さんに見積もってもらったら80万でした。おかしいと言っても水道屋さんの見方をする一方でした。後から分かったのですがトップホームズの請負の水道屋さんは水道局に申請せず勝手に見積りを作っていました。

納期が4ヶ月遅れた。2階のベランダに行く為に付けてもらったドアは半分しか開きません。設計上仕方がないそうです。(事前に説明なし)
浄化槽の周りが陥没してやり直してもらったもらったのですがすでに沈んでる。

入り口にコンクリートの土間を作ってもらったのですが敷地側の方がわずかに低く敷地に雨水が流れ込みます。

いろいろ問題だらけの工務店でお勧めはできません。
592: 匿名さん 
[2020-02-04 22:28:03]
>>591 通りがかりさん
そこまで書いたら特定簡単
598: 匿名さん 
[2020-02-14 18:15:58]
あのー、ところで不具合の修繕はいつやってもらえるのでしょうか??
606: 匿名さん 
[2020-03-07 03:55:46]
職場の方がトップさんで建てました。
先に上がっているアフターフォローの是非はわかりませんが、トップさんで建てるならこまめに現場に行って、変更点が実行されているか確認した方が良いと言われました。

現場監督さん、良い方だったようですが営業や現場の掛け持ちで結構落ちがあったそうです。。

また、やはりかなりテコ入れしないと良くも悪くも普通の家が建つそうです。

親戚の大工さんの話によると、
大工さんは腕利きの方が揃っているのは確かなようです。
使っている断熱材はかなり厚いようですが、素材としては昔からある物(商品名はここでは言わない方がよさそうな雰囲気なので伏せます)のようで、今ならもっと性能良いのを安価でやってくれる所があると言われました。
645: 通りがかりさん 
[2020-05-07 19:43:13]
施主のコメントのアップもいいですが、建物の施工事例ももっとアップしてほしい。自由設計だけでなく、セミオーダーもあります。
予算の多い施主と少ない施主で仕事の質に差が出てくるのか分かりませんが、とにかく手抜きというか雑というか。
打ち合わせの中でも説明不足な部分があるので、施主さんはある程度知識を身に付けて打ち合わせに臨んだほうがいいです。
トップホームズと未来空間設計室では建物はどこがどう違うのか?よく分からないです。
647: 購入経験者さん 
[2020-05-11 00:09:25]
同じスレばかりで気持ち悪い
南アルプス市内で新築検討中ですが候補から外します。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる