住宅ローン・保険板「元金均等返済と変動金利 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 元金均等返済と変動金利 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-12-01 07:25:03
 
【一般スレ】住宅ローンの元金均等返済| 全画像 関連スレ RSS

元金均等返済と変動金利のスレです。
元金均等返済と変動金利とを組み合わせている方、検討中の方、話しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30733/

[スレ作成日時]2013-11-07 15:13:46

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

元金均等返済と変動金利 その2

696: 匿名さん 
[2013-11-26 14:59:04]
そもそも、

 元金は元利より将来支払額が減るから有利→当初は元利の方が少ないことを無視
 元利のメリットを強調しすぎ→どこにそんな投稿があるのか指摘できない
 元利はつけを先送りしているだけ→先送りにして得られるメリットは無視

みたいに、全体を通してみても、元金の指摘は偏っているとか、ただの思い込みとか、意図的に元利に有利な状況を無視するとか、言いがかりのような指摘が多いと感じる人が多いから、元金に対する指摘が厳しくなって、余計に元金の人は元利のメリットを強調しすぎと感じているだけでは?

例えば、場所を指摘してみてといわれても回答せず
>元利の方には保障料以外は一方的に有利だと言ってる人は多々いますけど。
と言うから、
>元利は元金より返済自由度が高くちょっとだけ破綻の確率が低い、と言う事実から、保証料差額以外は元利の方が有利と言う結論になるだけだし。
と回答したのも、いい加減にして欲しいからだし。
結局、

元金のメリットはちょっとだけ保証料が低い
元利のメリットは自由度が高くちょっとだけ破綻率が低い

これは計算式が示す結果なので、状況や個人の資産状況には左右されない。

に対しては合意しているんでしょ?
これ以上でもこれ以下でもない。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる