分譲一戸建て・建売住宅掲示板「パレットコート七光台住民専用掲示板【PART4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. パレットコート七光台住民専用掲示板【PART4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-05-16 20:07:27
 削除依頼 投稿する

引き続き住民同士で、情報交換をしていきましょう。
よろしくお願い致します。

【PART1】http://www.e-kodate.com/bbs/thread/27500/
【PART2】http://www.e-kodate.com/bbs/thread/27500/
【PART3】http://www.e-kodate.com/bbs/thread/166885/

[スレ作成日時]2013-11-05 15:44:23

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

パレットコート七光台住民専用掲示板【PART4】

51: 入居済み 
[2014-09-15 23:44:54]
本当に過疎ってますね(T ^ T)
52: 匿名さん 
[2014-09-18 12:26:52]
クリーン作戦
いつも消防のこの時期でられていなくて、今年はでられそうなんですが、なにか特別なことするんでしょうか?
53: 入居済み住民さん 
[2014-10-16 07:19:14]
クリーン作戦のあとに、消防もきて、消火器訓練などやるのだとおもいます。

三期の公園にドクターヘリがくるほどの交通事故があったようですが、重傷の子が心配です。
低学年の子が、自転車吹っ飛ばしたり、本当に怖いです。
54: 匿名さん 
[2014-10-19 21:27:21]
その重傷事故があった前日にも救急車が来ていたと聞きました。 三期あたりは事故も多いんでしょうか⁈
四期は通り抜けなどに使われて、公園付近は事故が多々あると聞きます。
子供にも悪いとこはあると思いますが、やっぱり住宅街なので、ドライバーも十分すぎるほどの注意が必要ですね。
55: 匿名希望 
[2014-12-18 21:53:56]
寒くなりましたね。落ち葉拾い頑張ってきれいな町にしていきましょう!
56: 周辺住民さん [男性 30代] 
[2015-09-18 22:09:48]
庭の手入れをしたくて、ご近所さんはどんなガーデニングをしてるのかと、車で近所を走ったのてすが、ベルクスの裏あたりで、窓がらすや外壁にスプレーで落書きされ、凄い事になってるところがあってびっくりしたのですが、何があったんでしょう。あれ以来すごく気になっています。
57: 光葉町住民 
[2015-11-08 09:15:12]
>>56
ベルクスの裏って川間側ですか?
川間側の家でしたら、少し変わった方の家みたいです。(⌒-⌒; )
あそこは光葉町でもありませんしね。光葉町で外壁等に何かされたとかは聞きませんよ。
58: 主婦さん 
[2015-11-10 23:26:41]
どこかいいガーデニングしてるお家見つかりましたか?
私もガーデニング好きですが、あまりウロウロ ジロジロ見るのも怪しいのでチラチラくらいしか見れなくて…
なかなか難しい散歩をたまにしてます。
59: マンション検討中さん 
[2022-05-16 20:07:27]
皆さん、もう書き込みされないんでしょうか?
とても楽しく見させて頂いてますので、
よろしくお願いします。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる