株式会社飯田産業 本社マンション第3課の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part16】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. つくばみらい市
  5. 小張
  6. センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part16】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション住民さん [更新日時] 2024-05-27 17:50:49
 削除依頼 投稿する

茨城県で最大規模の免震分譲マンション、センチュリーつくばみらい平。
茨城県が施行する大規模開発地区みらい平に建設され、TX「みらい平」駅から徒歩35秒。
さらにショッピングセンター「ピアシティみらい平」まで徒歩1分。
地震に強い耐震設計が施されている安心の免震構造。
2007年竣工のA,B,C3棟からなる18階建て住戸660戸・店舗4戸の総戸数664戸の分譲マンションです。
http://century660.sakura.ne.jp/

前スレ:
part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47079/
part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88488/
part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92610/
part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143049/
part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158899/
part6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/160786/
part7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/164944/
part8:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171230/
part9:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175637/
part10:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182663/
part11:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188084/
part12:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196103/
part13:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206122/
part14:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/286227/
part15:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/333994/

[スレ作成日時]2013-11-02 09:02:09

現在の物件
センチュリーつくばみらい平
センチュリーつくばみらい平
 
所在地:茨城県つくばみらい市小張字弥藤次3088-3他73筆(従前地) 伊奈・谷和原丘陵部一体型特定土地区画整理事業区域内127街区-2(仮換地)
交通:つくばエクスプレス みらい平駅 徒歩1分
総戸数: 660戸

センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part16】

2031: マンション住民さん 
[2018-08-19 11:08:04]
>>2030
管理組合の居住者名簿。
区会を設立した6人組は、当時の管理組合の役員(理事長、副理事長、理事、監事)。
従って、本人の了解なく個人情報を区会に漏洩した個人情報保護法違反になる。
この件に関しては、今回の区会関連訴訟とは切り離して、新たに管理組合役員6人組を被告とする訴訟を検討中。
2032: マンション住民さん 
[2018-08-19 20:19:37]
>>2030
その件は、3月30日付で文書で区会長に質問したが、無視されたままで今だに回答がない。
2033: マンション住民さん 
[2018-08-20 00:07:51]
>> 2026
> 代表権がなくても申請できるなら、代表権のないおいらが明日市役所に行って解散届けを出せばこの件は一件落着ってことか?
> 市の規則では、区会の解散規定はない。

規定がないってことは、誰でも解散を申請できるということですね。
2034: マンション住民さん 
[2018-08-20 09:25:38]
>>2033
解散する必要はないでしょう。
会則を任意入会に変更し、あらためて入会届を提出してもらい、住民有志の区会にすれば良いのです。
でも裁判が始まってしまったので、今となっては後の祭りでしょう。
被告は、会則を変更したり原告と話し合う時間が十分あったのに、それをしなかったので自業自得です。
2035: マンション住民さん 
[2018-08-21 20:04:40]
>>2030
区会は会則により、現に居住する世帯主は強制入会(入会届不要)であるから、退会届を出さない限り世帯主は入会を認めたことになる。
したがって、区会に対し入退会に関して能動的に何がしかのアクションをしなければ、有無を言わさず自働的に区会員なのである。
そうなると、区会はこの世帯主の個人情報(世帯主氏名、住所、世帯構成員数)をどのようにして把握したのか?
行政区申請に当り、市に区会が提出する構成員名簿作成に関して、世帯主に問い合わせは一切なかった。
世帯主に問い合わせずに、区会は構成員名簿の作成が出来るわけがない。
なお管理組合は、管理規約第39条第2項第二号の「緊急連絡先届出書」で、全世帯の居住者名簿と連絡先を把握しているが。
区会は会則により、現に居住する世帯主は強...
2036: マンション住民さん 
[2018-08-22 12:52:07]
管理組合が改正個人情報保護法(平成29年5月30日施行)の個人情報取扱事業者に適用されるようになったことは、昨年の管理組合理事会で説明されています。区会も同様に同法の個人情報取扱事業者の適用を受けますので細心の注意が必要です。
2037: マンション住民さん 
[2018-08-22 21:04:04]
「区会に入会した覚えはない。」と主張する人は、区会長に対して現時点での区会員名簿の開示を請求し、自身が区会員か否かを確認すること。恐らく、区会員として名簿に登録されているはず。
2038: マンション住民さん 
[2018-08-24 13:30:33]
自ら進んで入会していないのだから退会する道理はない。

入会の意思表示をしていない世帯主は「入会していないのだから退会する道理はない」と言う。
しかしながら、このように意地を張っていても区会側から見ると、この世帯主は退会しない限り会則で強制入会だから区会員なのである。
2039: マンション住民さん 
[2018-08-24 20:12:25]
 消火器裁判は「法令違反の総会決議を無効にし、新たに法令遵守の総会決議を管理組合に採り直しさせる」事が目的だが、区会裁判は「入会すると意思表示していないのに強制入会させられたので、区会員の地位にない事を確認すると同時に強制入会の人権侵害に対する慰謝料150万円を加害者に支払わせる」事が目的だ。
 前者は管理組合を善政に導く全ての区分所有者の公益に関わる裁判だけど、後者は全くの個人の人権に関わる裁判だ。
 したがって、後者は区会を善政に導くことは一切考えてない。なぜなら、区会は任意団体で入会しない者にとっては何ら関わりのない事であるから。極論すれば、例え区会が悪政を敷こうとも非区会員にとってはどうでもよい事なのである。
 ただし、万一、区会が非区会員の人権を侵害するような不法行為をするものなら、その時は自身の権利保護のために容赦なく反撃されるということだ。
 区会はこのことを肝に銘じておくべし。
2040: マンション住民さん 
[2018-08-27 14:19:30]
民生委員が片棒担いでる区会への強制入会の人権侵害の件は、市の社会福祉課人権推進係に相談すればよかったのに。
https://www.city.tsukubamirai.lg.jp/viewer/info.html?id=1273
何も訴訟にすることはないと思うけど。ただ、管理組合が深くかかわってるから訴訟は不可避なのかな?
2041: マンション住民さん 
[2018-08-28 15:09:12]
区会設立総会議案書の役員名簿も、本人が役員就任を拒否したにも関わらず議案書の名簿に名前を記載されてしまったとのこと。
住民が有無を言わさず強制入会だから、役員も本人の就任意思にかかわらず強制みたい。
最近、当該本人に聞いて初めて真実を知った。信じられない。
2042: マンション住民さん 
[2018-08-29 07:46:17]
今月配布された市の広報(2018年9月号)に、「自治会への入会は任意です」と書いてありました。
でもうちのマンション区会はなぜ強制入会なのですか?
今月配布された市の広報(2018年9月号...
2043: マンション住民 
[2018-08-30 07:49:17]
>2042 なぜ強制か

支給される金額が多くなるからでしょうか?だとしたら、どうしてそんなにお金が必要なのでしょうか?
2044: マンション住民さん 
[2018-08-30 09:06:40]
>>2043
市からの業務委託費を目的外使用したいからでしょ。だって区会費の徴収してませんから。
近隣の区会は、区会長は行政協力員報酬をもらい、区会員は月額300円の区会費を徴収されています。
2045: 住民板ユーザーさん 
[2018-08-30 17:38:53]
>>2041
区会設立総会議案書の役員選出議案の名簿に間違いがあったことは事実。
就任を承諾してないのに名前を書かれたり、名前が誤記されたりとか。
被告人の下の名前が名簿では誤記されていたために、訴状が「宛所なし」で送達されず裁判所に戻ってきた。
代理人弁護士が職権で市に住民登録等を問い合わせし、訂正して裁判所に再送達してもらった。
人騒がせな区会設立総会議案書だ。
2046: マンション住民さん 
[2018-08-31 08:47:16]
先日の消防設備法定点検で、有効期限切れの消火器は有効期限表示の部分を写真撮られましたが、それを証拠に管理規約違反で訴えられるのですか?
有効期限内の消火器は目視確認だけだったと聞いています。
2047: マンション住民さん 
[2018-09-05 10:54:13]
今回の区会訴訟、区会側のコミュニケーション拒否が根本原因では?
住民が「任意入会にしろ」と抗議したのに、その住民と話し合いもせずに無視し、自分たちのエゴで行政区認定の目的達成のために、敢えて人権侵害して強制入会にしたのだから。
だからその住民に訴えられたのだよ。
しかも人権侵害に民生委員が片棒かついでる。罷免要求が出されているから市の民生委員協議会からから罷免されると思うよ。
2048: マンション住民さん 
[2018-09-10 09:06:56]
あした区会の裁判じゃないの?
区会員に何も通知がない。
隠してるの?
2049: マンション住民さん 
[2018-09-10 20:20:18]
事 件 名:損害賠償請求事件
事件番号:水戸地方裁判所土浦支部 平成30年(ワ)第199号
原  告:X
被  告:区会、A、B、C、D、E、F
第一回口頭弁論期日:平成30年9月11日(火)午前10時~ 於:水戸地方裁判所土浦支部
請求事項:
1. 原告が被告区会に対し会員の地位を有しないことを確認する
2. 被告区会、被告A、被告B、被告C、被告D、被告E及び被告Fは、原告に対し、連帯して、金150万円及びこれに対する平成30年2月1日から支払済みまで年5%の割合による金員を支払え
3. 訴訟費用は被告らの負担とする
との判決及び第2項について仮執行宣言を求める。
事 件 名:損害賠償請求事件 事件番号:...
2050: 住民板ユーザーさん 
[2018-09-12 20:27:37]
>>2048
「強制入会の人権侵害で区会役員が6名も訴えられました」なんて言えないだろう。それに、人権侵害の強制入会がクローズアップされると、住民たちの「寝た子を起こす」結果になり、我も我もと区会への提訴が続出するだろうな。
それにも増して、管理組合と区会とをズブズブの関係に構築するため管理組合の役員が区会役員を兼任した結果、管理組合の理事長、副理事長、理事が一網打尽で訴えられた。
恥ずかしくて、とても住民に説明できる内容ではないな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる