MID都市開発株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ロジュマンタワー梅田」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 【契約者専用】ロジュマンタワー梅田
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-03-26 00:27:53
 削除依頼 投稿する

住民・契約者専用スレッドです。
有意義に情報交換致しましょう。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/368527/
公式URL: http://www.logements1971.com/j/umeda254/index.html

所在地: 大阪府大阪市北区万歳町41番1(地番)
交通: 阪急「梅田」駅徒歩8分、大阪市営地下鉄御堂筋線「梅田」駅徒歩9分、
   JR「大阪」駅徒歩10分、大阪市営谷町線中崎町駅 徒歩1分
売主:MID都市開発株式会社、住友商事株式会社
施工会社:竹中工務店
管理会社:MIDファシリティマネジメント株式会社

【物件情報を追加しました 2013.10.29 管理担当】

[スレ作成日時]2013-10-27 22:10:13

現在の物件
ロジュマンタワー梅田
ロジュマンタワー梅田
 
所在地:大阪府大阪市北区万歳町41番1(地番)
交通:阪急京都本線 梅田駅 徒歩8分
総戸数: 254戸

【契約者専用】ロジュマンタワー梅田

No.101  
by 入居済みさん [ 40代] 2015-04-23 16:25:46
管理人が年寄りばかりで色々聞いてもポンコツ過ぎ。コスト削減のせいかもしれないけど、もっとしっかりした人を置いて欲しい。
No.102  
by 入居済みさん [女性 30代] 2015-04-24 14:22:37
シャワーのお湯が熱いのが出ません、

シャワーの給湯器の設定温度は46度、お風呂の設定温度も46度。
シャワーの温度調整のハンドルも目一杯水が混じらないように温度調節しても、体感温度として39-40度位(ぬるいと感じます)。

何か使い方間違えてますか?それともこういう物ですか?
No.103  
by 住民さんC 2015-04-24 17:19:10
福島区に勤めていますが、ここのマンションチラシが初めて入ってました。 まだまだ残ってるんですかね? 3タイプ
No.104  
by 入居済み 2015-04-24 19:58:22
>>102
熱くなるまで時間がかかるし、水圧が他よりも低いような気がします。
No.105  
by 匿名さん 2015-04-25 01:04:41
>>104
水圧が低いんでしょうか。それとも、節水シャワーヘッドのせい?
No.106  
by 入居済みさん [女性 30代] 2015-04-26 16:03:53
>>104
情報有難うございました!

私は水圧はさほど気にならないですが、お湯のお湯度が熱く無いのが不満です。

104さんは温度はとくに気にならないですか?
No.107  
by 入居済み 2015-04-26 17:54:07
>>105
水圧が低く感じるのは、節水シャワーヘッドのせいかもしれません

No.108  
by 入居済み 2015-04-26 17:58:38
>>106
私は43〜44度設定にしていますが問題ないです。106さんの温度センサーに不具合があるのかもしれませんね。問い合わせてみてはいかがでしょうか?
No.109  
by 匿名さん 2015-05-02 12:17:55
どこから 出入りしても、センサーキー取り出さなくても、勝手に 反応してくれるのって、思いの他、快適ですね(^-^)/

エレベーターにキータッチしなければならないマンションって、結構面倒です。
No.110  
by 入居済みさん [女性 30代] 2015-05-04 17:39:33
>>108
そうですね、そうしてみます!アドバイス有難うございました!そういう場合はメーカーですよね。

あまり家でシャワーとかお風呂入らなくて、滅多に使わないので、先延ばしにしてしまいがちですが、一年以内に確認した方がいいですよね。

109さん、分かります!
私もこの機能とても便利に感じてました。両手がふさがってる時、とくに便利ですよね!入れてる素材や向きによっては反応しない時が有るので、ガサゴソ探すときもありますが(笑)
No.111  
by 引越前さん [女性 40代] 2015-05-06 00:07:39
先日ロビーでリードをつけて犬を歩行させている方を見かけました。
共有部では抱っこが原則だと思ってたので少し戸惑いました。
管理人さんに尋ねましても、曖昧な返答でした・・・
共有部でリード歩行は有りですか?


No.112  
by [女性 40代] 2015-05-07 13:10:21
1階の渡り廊下、確かにコバエがひどいと思いました。何とかならないでしょうかねぇ。
No.113  
by 匿名さん 2015-05-08 02:09:01
>>112
プラマークごみ、ビン、缶、ペットボトル等も、回収日以外に、ゴミ集積所に出してあるからでしょうね。

紙類以外の 洗っていない燃える資源ゴミ(ビン、缶、鉄くず以外)は、ごみドラムに捨てるの可にした方が、良いかもしれませんね。
No.114  
by [女性 40代] 2015-05-10 10:37:36
>>113
なるほど、ありがとうございます。分別はプラスチックゴミが溢れてる時もあるので、ゴミドラムに捨てる範囲を広げるのは賛成です。
No.115  
by 匿名さん 2015-05-21 11:46:13
残19戸に微増してましたね(^^;;。

大阪梅田に これだけ近く、高層タワマンでもなく、小規模板状でもなく、ある程度のデベのマンションって、今後 希少だと思います。

早く、完売してほしいですね(^-^)/
No.116  
by 入居前さん 2015-06-04 10:24:34
タワーの駐車場 SUVははいりませんね・・・何個は車高 高いものも設置してほしかったな…
No.117  
by 匿名さん 2015-06-04 11:57:00
>>115
広い意味の梅田徒歩圏の板状の大規模ファミリーマンションでいうと
梅田13分で中津の三井のパークホームズが完成まで3ヶ月しかないのにまだ30%も売れ残ってるそうです
梅田10分で戸数は80戸規模と中規模ファミリーだと
京阪電鉄のザ・大阪レジデンス梅田、ザ大阪レジデンス扇町公園の2つがありますね
売れゆきは知らないですがまだまだあるそうです

ロジュマンタワー梅田に限らず梅田周辺のマンションは予想外に70㎡以上の部屋の需要が多く
35~60㎡の中途半端な広さのマンション需要が少ないそうですね
もちろんワンルーム需要は普通にあります

ここに限らず梅田や淀屋橋や北浜のマンションの購入者の35~45%が60才以上の高齢者なのも予想外だったそうですね
賃貸も広い部屋から埋まっていき、50㎡前後は空き室だらけだそうです
No.118  
by [女性 40代] 2015-06-05 01:17:09
このあたりに以前からお住まいで、このマンションに移ってこられた女性にお尋ねします。
近辺にたくさんの美容院があるのですが、お勧めの店がありましたら、教えてください。カットの上手な美容師さんがおられるところがいいです。よろしくお願いします。
No.119  
by 匿名さん 2015-06-07 15:20:00
>>117
契約者さんなんですよね???

確かに、子育て終了した後、もう郊外の一戸建て住宅を処分してしまう方なら、ある程度ゆったりした広さは欲しいのかもしれませんね。

でも、若い人たちは、ミニマル生活ブームなので、3人家族なら、都会の5〜60平米も今後人気が出てくるかも。

独身生活謳歌するにも、やはり40平米は欲しいと思いますけど(^^;;。

大阪レジデンス梅田も、便利な場所ですね。
が、色んな事を総合的に考えて、ウチにとっては、あげて下さったマンションの中では、こちらの方が良いかなと思います。
No.120  
by 契約済みさん [女性 40代] 2015-06-08 19:27:44
あの、うちだけかも知れませんが…上・下どこからかの…愛の営みの音が響いてきませんか?
縦に寝室の配置は同じなので上・下だと思うんですが…分譲で響くのは初めてなのですごく戸惑ってます。
No.121  
by 契約済みさん 2015-06-22 08:38:37
>>120
タワーだから構造上薄いんですよ。
No.122  
by 匿名さん 2015-06-22 13:10:26
筒状タワーと違い、乾式じゃなくてコンクリだからと販売員さんが言っていたのですが、結局薄いんですか。。
No.123  
by 入居済みさん [女性 40代] 2015-07-05 17:32:46
入居して3ヶ月過ぎましたが、いや〜快適快適。
天神祭の花火は見えないですよね(;^_^A 音だけでも楽しみたいです♪
No.124  
by 住民さんA [男性 30代] 2015-08-14 02:31:11
今、帰宅すると郵便受けからゴミドラムにかけて立ち入り禁止に…。おまわりさんが複数いるんですが、なにか事件でしょうか…
No.125  
by 入居済みさん 2015-08-21 11:13:02
>>124 何があったのでしょうか?
No.126  
by 匿名さん 2015-08-26 09:56:58
調べたり、問い合わせすれば、分かる事なんですが、つぶやき(^^;;。

玄関ドアに、通風ドアを取り付けて、玄関を解放した場合、セキュリティ 切らないとダメなのかしら?
No.127  
by 入居済みさん 2015-08-26 11:10:12
>>126 は!うちはセキュリティーの登録まだでした!!! 通風ドアにするとかなり風通しがよさそうですね。。。。

回答になっていなくてすみません。。
No.128  
by 匿名さん [女性] 2015-09-09 10:26:23
残 あと1戸ですね(^-^)/

駐車場が、全戸数の半数分ですが、かなり余っているようですね。
どのくらい余っているのでしょうか?

以前 住んでいた郊外のマンションは、新築入居時は抽選で満杯だったのに、高齢化で空きが目立つようになり、2台目を安く借りれるようにしても2台持つ人が少なくて(^^;;

現在、ロジュマン近辺のマンションも所有していますが、来客用、無料駐車スペースが1台分しかなく、予定の取り合いで、いつも埋まっています。

ロジュマンの駐車場余っているのなら、来客用駐車台数スペースを増やして、近所のコインパーキングより若干お安めで有料にするとか、早い目に管理組合で話しあった方が良さそうですね。
No.129  
by 入居済みさん [女性 40代] 2015-09-12 22:02:04
>>128
平面の駐車場は、かなり埋まったみたいですよ。ロジュマンタワーの機械式駐車場はサイズが小さめなので外部からの契約者も難しいかもしれませんね。
No.130  
by 匿名さん [女性] 2015-09-15 12:09:37
>>129
128ですが、外部への賃貸ではなく、居住者へのお客様駐車場です。
No.131  
by 引越前さん [男性 30代] 2015-10-18 23:42:11
駐車場ですが、来客用に有料で12時間単位で平面、立体とも設定あるそうです。
No.132  
by 匿名さん [女性] 2015-10-21 14:52:16
>>131
空いているうちは、それを増設すると無駄がないと思います。
No.133  
by 入居済みさん [男性 40代] 2015-11-15 19:37:00
はじめて投稿します。
住んでる方に質問です。
外観の黒のレンガブロックが白く汚れてる部分が多々あり、すごく気になりませんか?
あまりにも僕は気になったんで竹中に言いましたが、竹中にはそういうクレームは初めてですと言われたんで一度聞いて見ようと。
竹中はすぐ対処策を考えると言ってましたが…
この辺りで一番新築のはずなのに、周りのマンションより汚く見えるのが、腹立つ。
唯一このマンションで気に入らないところです。
No.134  
by 入居済みさん [女性 40代] 2015-11-18 23:15:22
>>133
あんまり気にしたことはありませんでした。
でも、共有部の掃除に関してはすごく丁寧にしてもらっていると思います。
No.135  
by 匿名さん  2015-12-09 11:58:27
完売物件ですが、賃貸募集中の戸数が大変多いですね。
やはり、売り込み方の影響もあるかも。
ご近所のザ パークハウスは たまに賃貸募集出てもすぐ消えるし、パークタワー(また、板状アパートマンションが比べるな!って上から言われるかもしれませんが)よりもずっと多いですね(賃料は大差なく感じます)。
賃貸物件としてもOKというのがセールスポイントだったので構わないですが、このくらいの賃料で、埋まって稼働しているのでしょうか?
もっと初期、どのくらいの数、賃料募集していたのかよく知らないので。

民泊が問題になっているので、管理組合様、宜しくお願いします。
タワマンのような高層ゲストルームがなくて良かったかもしれないですね。居住者が予約して 高くまた貸しするそうです。

No.136  
by マンション住民さん [男性 40代] 2016-03-10 17:57:19
西側のビルが取り壊されてホテルが建つみたいですが騒音被害が予想されますね。
No.137  
by 匿名さん 2016-03-10 18:38:06
大阪市内のホテルは稼働率が90%くらいで不足してますから、もっと建ちそうな気がします。
No.138  
by 匿名さん  2016-03-15 22:40:56
>>136
西側のビルって、URは改修したばかりのようなんですが、ヤマヒサですか?
No.139  
by 入居済み住民さん [女性 40代] 2016-03-16 01:36:09
ヤマヒサのビルの後に15階建のホテルが建つようです。(建物に紙が貼ってありました)今年の夏から工事するみたいです。あんまりいい気分はしませんが。。。悪い影響がないように願います!
No.140  
by 匿名さん 2016-06-21 17:28:38
駐車場の契約率があまりにも低くて、収益上大問題になっているとの事。
地の利を生かして、タワーパーキング部分を外部貸し出し用に作り変え運用するか、隣にできるホテルと提携したりして欲しいです。セキュリティも大切ですが…。
No.141  
by 匿名さん 2016-06-21 20:28:50
タワーのわりに、管理費の安いのが売りのひとつやったのにね。
No.142  
by 住民板ユーザーさん8 2018-08-13 02:20:14
ゴミ集積場の臭いとビジュアルが酷すぎる。
No.143  
by 中古マンション検討中さん 2019-07-23 11:12:50
道路を挟んだ東側に巨大マンションが建ちそうな予感がするのですが誰かご存じですか?
No.144  
by お隣さん 2019-08-02 16:04:31
清風ビルと裏の駐車場ですよね。たぶん、大ガス都市開発が賃貸マンションを9月から着工予定のようです。(未確認ですのでご注意ください)
No.145  
by お隣さん 2019-08-05 17:11:35
すみません。清風ビル跡は、上記とは別みたいですね。12月解体完了予定のようです。
No.146  
by マンション比較中さん 2019-08-21 21:50:49
東側に大規模な仮囲いが出現しましたね。南北方向に建物が建つと、東向きの眺望は全滅ですね。何が建つのか情報をお持ちの方はいませんか?
計画が明らかになる前に売り抜けた方がいいのか、悩んでいます。
No.147  
by 匿名希望 2019-10-14 20:23:28
>>146 マンション比較中さん
スーパーマーケットが出来るという噂を聞きました。

スーパーマーケットだと、そんなに高い建物ではないのでは?

ということですが、ひょっとして1階がスーパーの賃貸ってこともあり得る?

No.148  
by 入居前さん 2019-10-16 12:20:58
私もスーパーができると聞きました。階数も低いようなことを聞きましたので事実なら嬉しいですね
No.149  
by お隣さん 2019-12-07 18:02:10
未確認情報ですが、延床面積2025平方メートル、地上2階建て(高さ10.75メートル)の事務所・物販店舗が建築されるようです。この概要だと、ほんとにスーパーかもしれませんね。スーパーならすごくうれしいです。
No.150  
by 契約済みさん 2020-01-14 21:32:25
No.151  
by 契約済みさん 2020-01-14 21:35:14
下層階が店舗で上が住宅となると店舗部分の階高は高くなるでしょうし屋上部分の設備なども含めると15~16階くらいまでは眺望に影響が出そうですね
No.152  
by マンション住民さん 2020-01-15 13:23:07
150さん
これは、もう少し南側の建築中の建物ですよ
No.153  
by 住民板ユーザーさん6 2020-01-31 16:56:28
>>143 中古マンション検討中さん

二階建てのスーパーだと聞いています。隣のマンションの方や管理人さんが言っておられました。
No.154  
by 住民板ユーザーさん1 2020-02-14 10:38:43
低層スーパーだと嬉しいのですが、なんというスーパーか知りたいです。

ライフもオアシスも、自動車・自転車に乗らないので荷物が重いです。
No.155  
by 中古マンション検討中さん 2020-02-19 21:36:18
シティタワー東梅田パークの検討スレではライフとの書き込みがありますね。
No.156  
by 住民板ユーザーさん1 2020-03-11 11:29:54
プレサンスの隣に建設中のビルは、何で何階建てなのでしょうか?
調べればよいのですが、ご存知の方よろしければ教えてください。
No.157  
by 住民板ユーザーさん1 2020-03-11 11:43:19
>>155 中古マンション検討中さん
ありがとうございます?
No.158  
by 住民板ユーザーさん7 2020-04-04 02:01:06
>>155 中古マンション検討中さん
ライフの看板出てましたね、ライフが近くにあるのにまたできるのかて感じです、、コーヨーとか違うスーパーならよかったのに、、
No.159  
by 契約済みさん 2020-04-15 14:31:38
ライフだけでなく、14階建ての建物ができるようですね。
No.160  
by 入居済みさん 2020-05-14 13:50:14
北野病院の別館です。高さはプレサンスと同じぐらいですね
No.161  
by 住民板ユーザーさん7 2020-07-08 15:36:36
どうしてこのマンションはタワーって名称に入ってるのですか??そんなに高くないのにw
それにこのマンション、天井低いですよね??ww
絶対住みたくないですwww
No.162  
by 住民板ユーザーさん7 2020-08-24 15:30:10
>>161 住民板ユーザーさん7さん
ホントにゴチャゴチャ言う人がいるのに、どうしてタワーって名称に入れたのでしょうね?(一応20階以上の建物はタワーと言って良いそうですが)


No.163  
by 住民板ユーザーさん7 2020-09-25 15:56:22
スーパーのライフっていつオープンなんですかね??内装ってそんなに時間かかるんですかね??なんか外装ほぼ出来てから1ヶ月以上経ってるのにオープン予定日すら告知してくれない
No.164  
by 住民板ユーザーさん7 2020-10-18 15:37:54
>>159 契約済みさん
ショックです。
低層のスーパーで便利だと喜んでいたのに。
(泣)。
No.165  
by 住民さん8 2022-03-26 00:27:53
>>161 住民板ユーザーさん7さん
だから何?住むな。ウセロ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる