NREG東芝不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アリュール横濱東寺尾【契約済】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 東寺尾中台
  7. アリュール横濱東寺尾【契約済】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-10-27 11:41:29
 削除依頼 投稿する

アリュール横濱東寺尾の契約者 住民の方専用のスレです。
情報交換などしていきましょう!

検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/290946/
公式URL:http://www.nomu.com/mansion_n/n/allure99/
所在地:神奈川県横浜市鶴見区東寺尾中台2027番1他(地番)
交通:京浜東北・根岸線「鶴見」駅 徒歩16分、京浜東北・根岸線「鶴見」駅 バス6分(バス停:二本木) 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.91m2~89.86m2
売主:NREG東芝不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2013-10-23 16:25:36

現在の物件
アリュール横濱東寺尾
アリュール横濱東寺尾
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区東寺尾中台2027番1他(地番)
交通:京浜東北線 鶴見駅 徒歩16分
総戸数: 99戸

アリュール横濱東寺尾【契約済】

41: 契約済みさん 
[2014-01-22 17:58:19]
パモウナって大正堂で取扱あるんですか?検索してみても出てこないのですが・・・
42: 契約済みさん 
[2014-01-22 23:43:37]
43: 契約済みさん 
[2014-01-23 17:53:21]
>42さん

ありがとうございます!発見しました。
相模原の本店のみでの取扱なんですねー
44: 契約済みさん 
[2014-01-27 14:37:38]
覆っていたネットが一部とれました。白い?壁がすごくきれいに仕上がっています。
平和病院側から見ると高台にあるので眺めは本当に良さそうです。
完成が待ちどおしいです。
45: 契約済みさん 
[2014-01-29 19:44:36]
食器棚ですが、私もパモウナの購入を予定しています。奥行が45cmか50cmか選択できるシリーズがあるようですが、パモウナを検討されている方、どちらの奥行を検討されていますか?
オーブンレンジのサイズによっては、奥行45cmでは収まりきらないレンジもあるようで、オーブンレンジ含め奥行を検討中です。皆さんのご予定をお伺いできれば幸いです。
ちなみに、アリュールのモデルルームに設置されていた食器棚は45cmだったようですね。
46: 契約済みさん 
[2014-02-01 23:24:06]
ザ・パークハウスグラン南青山のニュースを見て、不安になって調べていたら、清水建設も色々あるみたいね。。。
>>44 の書き込みでは外装は綺麗に仕上がってきているみたいだけど、見えない部分の作りはわからないから心配だなぁ。
 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348137/34
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%82%E5%B7%9D%E5%B8%82#.E5.86.8D.E9....

>>45
実際に家具屋へ行って、5cmの差を見て判断しては?
自分は間取り図の寸法を調べて、5cmであれば人の通行に影響は少ないと感じましたが。
47: 契約済みさん 
[2014-02-02 02:34:00]
パークハウスの件は契約者にとってみれば非常に恐ろしい事件ですよね・・・
自衛できるとすれば内覧会でのチェックや、アフターサービスの期間が切れる2年の間に専門の業者にお願いしてチェックしてもらうとかですかね。特に共用部の瑕疵は気づきにくそうですからねぇ。
48: 契約済みさん 
[2014-02-02 17:57:25]
雑誌「横濱」の今号の特集が鶴見のようです。
ディープな情報が載ってるのでなかなか面白いと思います。
http://www.city.yokohama.lg.jp/shimin/koho/kikanshi/
49: 契約済み 
[2014-02-05 21:18:10]
食器棚ですが、綾野とパモウナのいずれかを考えています。
何か比較情報とかお持ちではないですか
50: 契約済みさん 
[2014-02-05 23:57:00]
>>49
我が家は綾野にしました。
両者の違いはググれば出てきますが、以下2点を簡潔に

1. MOISSの有無
 パモウナの主張 http://www.pamouna.jp/pdf/moiss.pdf
 綾野の主張 http://www.ayano-craft.co.jp/moiss.htm
我が家はスチームオーブンや水蒸気レスではない炊飯器、電気ケトルを作業台の上に置くので、この点は綾野が◎。

2. コストとつくりの違い
 綾野の方が若干高いですが、その分作りは良いです。
 どこがどう良いのかは省略しますが、実際に家具屋に行って見比べればわかります。

あとはパモウナの60種類のカラーセレクトに、どの程度重きを置くかでしょうかね。
可能な限り近いものを選んでも、多少は違うでしょう。
どうしても同じ色が良いなら、オプション品を選んだほうが満足できると思います。

なお、両者の違いを詳しくまとめたブログがありますので紹介しておきます。
http://ameblo.jp/tsukitobuta/entry-11522724835.html

最後に余談ですが、綾野は下台と上棚が違う商品でも組み合わせが可能です。
綾野の最も安い商品ラインのLifeと比較的上位のラインのJewelを組み合わせた場合、高さが2110mm。
これは下がり天井2150mmに対して設置可能な限界に近く、かつ、上置きが無くても倒れてこない高さです。
この高さを見て、我が家は綾野に決めました。
51: 契約済み 
[2014-02-06 15:12:26]
情報ありがとうございます。
52: 契約済みさん 
[2014-02-10 22:55:36]
去年の雪は総持寺あたりの坂の歩道は日陰になってたおかげで、かなり残っていたけど今年はどうだろうか。
悪天候時は通勤時間帯のバスに乗れないとも聞くけど、これだけ降ると徒歩で鶴見への通勤は無謀なのかな。
53: 契約済みさん 
[2014-02-16 19:51:32]
天候が悪いとバスも混んで乗れなそうだから、駅前が混むのが不安ですが、タクシーがいいかもしれないですね。
54: 契約済みさん 
[2014-02-17 15:25:30]
天候が悪い時には駅のタクシー乗り場は長蛇の列になっていることがあるので、
この時はバスの方が早いかと思います。バスは本数が多いのですぐに乗れます。
駅に行くときは亀甲山のバス停よりも二本木からだと乗りやすいです。

今回の大雪でバスが不通となって会社や学校に行けなかった人がいたようですが、
臨港バスは休まずしっかりと営業していました。

今住んでいる家の前の雪かきは大変でしてが、引っ越した後のマンションの雪かき
はどうするんでしょうね。


55: 契約済みさん 
[2014-02-18 21:41:41]
マンションの雪かきは平日であれば管理人さんの仕事じゃないですか。
そのために高い管理費を払うわけですし。
問題は今回みたいに常駐していない休日に降ったときですよね。
56: 匿名さん 
[2014-02-19 17:36:33]
通常マンションの管理委託契約に 雪かきは含まれません。それを含むならもっと高い管理費を払う必要があるでしょうね。管理人がしてくれるとしたらあくまで善意の範囲。
基本は住民が協力して導線の確保ぐらいはするものです。
57: 契約済みさん 
[2014-02-19 18:32:37]
実家のマンションでは、各世帯のインターホンに管理人室からの放送が入り、雪かきの有志を募ったそうです。住民が協力して雪かきすることもあるようです。
ご参考まで。
58: 契約済みさん 
[2014-02-19 19:38:39]
モデルルームで確認していなかったのですが、カーテンのサイズをご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。
消費税が上がる前に買えるなら買っておきたいと思いまして。部屋のタイプにもよりますよね。。
59: 契約済みさん 
[2014-02-23 08:10:01]
二本木一つ前の亀甲山のバス停ですが、バス便の多さでナニコレ珍百景の認定受けていたようです。
ネタとしても面白いし、利便性も良くて助かりますよね。
http://www.tv-asahi.co.jp/nanikore/contents_pre/collection/130814.html
60: 入居予定さん 
[2014-03-02 09:27:33]
先日、現地を見に行ったときは外壁のタイルが貼って無かったように見えたのですが、全面、タイル貼り仕様でしたよね?
足場も取れていたので、これから貼るようにも見えなかったのでちょっと不安になり。。。
どなたかご近所の方がいらっしゃいましたら様子を教えてください。
よろしくお願いいたします。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる