野村不動産株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー安堂寺  (旧 【野村・NTT都市開発】(仮称)谷町六丁目駅前タワーマンションプロジェクトってどうですか?)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. プラウドタワー安堂寺  (旧 【野村・NTT都市開発】(仮称)谷町六丁目駅前タワーマンションプロジェクトってどうですか?)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2017-03-11 23:53:52
 削除依頼 投稿する

一流デベロッパーの野村不動産とNTT都市開発の共同事業です。
プラウドブランドかウェリスブランドのどちらになるのですか?
一流ゼネコンの大林組の施工です。
マンションは管理を買えと言われますがデベロッパー子会社の能力や評判はどうですか?
将来の管理費や修繕積立金はどうなりますか?
立地や地域や建物を総合して資産価値維持率や転売価格はどうなりますか?
1DK・36.36m2の部屋もありますが最近流行の投資用賃貸マンション向けですか?
三菱のザ・パークハウス 谷町五丁目は大人気で完売しました。
現在計画発表されている中で比較すると狭い地域で言えばこの辺りの6件になりそうですか?
グランドメゾン上町一丁目、ジ・アーバネックス上町台 龍造寺、ジ・アーバネックス上町台十二軒町、
グランアッシュ谷町サウスヒルズ、シャリエ松屋町、エフ・ステージ松屋町、
良い情報も批判的な情報も全て含めて情報交換しましょう。

公式URL:(仮称)谷町六丁目駅前タワーマンションプロジェクト 
http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/andojimachi/
売主:野村不動産株式会社 http://www.nomura-re.co.jp/
売主:NTT都市開発株式会社 http://www.nttud.co.jp/
施工会社:株式会社 大林組 大阪支店 http://www.obayashi.co.jp/
管理会社:野村リビングサポート株式会社 http://www.nomura-ls.co.jp/

【マンションコミュニティ】
プラウド
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%8...
ウェリス
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%8...
野村不動産のマンションってどうですか? 【パート3】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148494/
NTT都市開発株式会社
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47734/
野村リビングサポートってどうなんですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57709/
大林組 どうなんでしょう
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47488/

物件名 (仮称)谷町六丁目駅前タワーマンションプロジェクト
販売時期 平成26年1月下旬 (予定)
※予告広告
本広告を行い取引を開始するまでは、契約または予約の申込みに一切応じられません。
また申込みの順位の確保に関する措置は講じられません。
予めご了承下さい。
所在地 大阪府大阪市中央区安堂寺町2丁目58-1
交通情報 地下鉄谷町線 「谷町六丁目」駅  徒歩1分
地下鉄長堀鶴見緑地線 「谷町六丁目」駅  徒歩1分
種別 マンション
敷地面積 836.97m2
土地権利/借地権種類 所有権
建築確認番号 第H25確認建築GBRC00026号(平成25年9月9日付)
用途地域 商業地域
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上21階
建物竣工時期 平成27年7月中旬 (予定)
入居時期 平成27年8月下旬 (予定)
分譲後の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
総戸数 100戸
販売戸数 未定
※販売戸数が未定の場合のご注意
 間取り、専有面積が変更になることがございます。
 これらと、その他の未定部分については本広告時までに確定致します。
 予めご了承下さい。
予定販売価格(万円) 未定
間取り 1DK ~3LDK
専有面積 36.36m2 ~ 82.55m2
駐車場 38台
駐輪場 105台
バイク置場 2台
ミニバイク置き場 10台
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポート株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社 NTT都市開発株式会社
施工 株式会社 大林組 大阪支店
お問い合わせ (仮称)谷町六丁目駅前タワーマンション プロジェクト準備室
TEL:0120 - 515 - 868
定休日:火・水曜日
営業時間 [平日] 11:00 ~ 18:00
[土・日・祝] 10:00 ~ 18:00
スケジュール 2014年1月下旬販売予定
情報更新日 2013/10/18
次回情報更新日 2013/11/01

[スレッドのタイトルを修正致しました。H25.11.16 管理担当]

[スレ作成日時]2013-10-20 05:13:12

現在の物件
プラウドタワー安堂寺
プラウドタワー安堂寺
 
所在地:大阪府大阪市中央区安堂寺町2丁目58-1(地番)
交通:大阪市営谷町線 谷町六丁目駅 徒歩1分
総戸数: 100戸

プラウドタワー安堂寺  (旧 【野村・NTT都市開発】(仮称)谷町六丁目駅前タワーマンションプロジェクトってどうですか?)

483: 匿名さん 
[2014-04-20 15:25:02]
尼崎や山田は検討してませんでした。笑
484: 匿名さん 
[2014-04-20 15:59:35]
大阪市内のタワーマンションは、1期で6割以上売れないと竣工前完売は難しいですよ。
485: 周辺住民さん 
[2014-04-21 00:26:38]
坪あたり217万円らしいです。いくら谷町線1分でもバカ高すぎですよ。いくらプラウドでもやり過ぎ。あやうく雰囲気に流され、買いそうになりましたが冷静に考えると高すぎることに気付いて止めました。危なかった…
486: 物件比較中さん 
[2014-04-21 00:38:55]
今日見学行きました。
物件価格は安い方と思いますが、ランニングコスト高すぎ
終わりの始まりの予感。
ゲストルームない。眺望低すぎ‥名前もチョット‥
大した管理も無いのに管理費高すぎ
設備仕様は最近のタワーでは標準的
隣の住戸との隔壁は大丈夫?
間取りのセンスは悪くないが
見送りですね。
487: サラリーマンさん 
[2014-04-21 01:32:35]
買いたくても買えない人たち、もしくは他社営業担当が必死か…
488: ご近所さん 
[2014-04-21 05:17:43]
近くのエスリードのタワーマンションが数年前に同じくらいの3LDKで1000万以上は安かったね。
マストタワー安堂寺も、5年近くは売れ残って相当値引き販売してたように記憶しています。
ここらへんは天王寺区一等地みたくのステイタス性もないし、なぜにこんなバカ高い値段になるのか?


489: 住まいに詳しい人 
[2014-04-21 05:35:13]
1期がホントに60戸完売してたらひと月内に2期で残りの40戸が販売されて3か月で完売ですね。
2期がなかなか発売されなかったり小出しに1期2次とかででてきてダラダラ販売されるなら、
実は60戸なんてとても売れてないということ。それが普通です。
490: 匿名さん 
[2014-04-21 06:30:52]
わかりやすく、他の営業さんの書き込みでてきましたね。笑
491: 匿名さん 
[2014-04-21 06:46:09]
昨日の重要事項説明は、自分の参加の会は数えたらちょうど19組参加されてました
三回あったはずなので、60戸すべて完売は、本当だと思いますよ。
昨日以外でも大丈夫だと言われてましたので。
ここは、確かにあまり知られてない場所かも知れませんが
龍造寺と安堂寺は、好きな人は好きな場所ですからねー!
492: 匿名 
[2014-04-21 09:22:03]
お金に余裕がある人にはいいんじゃないんですか。将来の支払いなんかに不安があったらタワーなんか絶対買わない方がいい。湊かなえの夜行観覧車みたいになるんちゃう。
493: 匿名さん 
[2014-04-21 13:27:52]
谷6大好きって人もいるみたいですし、そんな人は管理費とか坂の上り下りとか小さい事は気にしないでしょう。

あと夜行観覧車のイメージは豊中かな…。
494: 匿名さん 
[2014-04-21 14:08:05]
他者さんも野村不動産に中途入社したらいいのでは?
マンション業界の勝ち組は、野村と積水ですよ〜(@関西)

495: ビギナーさん 
[2014-04-21 21:25:30]
階段が外に出ていて非常時のみの使用となっていますが、タワーマンションで内廊下だと、火事の時とか避難時に階段で煙に巻き込まれないように強いて外にしているのでしょうかね。それとも普通は屋内階段だけでしょうか。タワーの高さにもよるのでしょうが。勉強不足なもので、どなたか教えてください。
497: 購入検討中さん 
[2014-04-21 22:53:50]
1期で申し込もうかかなり悩んで見送りました。
間取りは収納も多く使いやすそうですが、管理費などの維持費を考えると決断できません。タワーで戸数が100戸、管理費や修繕積立金が急上昇するのは目に見えます。
498: ビギナーさん 
[2014-04-21 23:04:25]
早速のご教示、ありがとうございました。もっと勉強いたします。
499: 匿名さん 
[2014-04-21 23:30:26]
管理費修繕費が急上昇する根拠ってなんですか?
今回みたいなコンパクトタワーの方が効率いいと思いますよ?
502: 匿名 
[2014-04-22 08:09:57]
>500
場所としてはどのあたりに今後の計画があるのですか?
504: 匿名さん 
[2014-04-22 14:03:49]
すみません。
この辺りに詳しい方に教えていただきたいのですが、病院はどの辺りにどの様な病院があるのでしょうか?
ご教示お願いいたします。
505: 匿名さん 
[2014-04-22 15:17:05]
歩いて五分ぐらいで大阪医療センターがありますよー
年内に大規模スーパーも医療センター横にオープン予定だって
チラシきてました!
506: 匿名さん 
[2014-04-22 17:17:55]
スーパーはパークハウスにめちゃくちゃ近い場所じゃないですか!
そっちにしときゃ良かった。。。
後の祭り。。。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる