株式会社ランディックアソシエイツの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アソシアビュー博多アドレスってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 博多区
  6. アソシアビュー博多アドレスってどう?
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2020-12-08 13:23:07
 削除依頼 投稿する

アソシアビュー博多アドレスの情報や意見をお聞かせ下さい。
オープンエアのリビングテラスが気になります。。。

公式URL:http://associa-mansion.jp/viewhakata/
売主:株式会社ランディックアソシエイツ
施工会社:未定
管理会社:未定

所在地:福岡県福岡市博多区豊1丁目15-1,15-4
交通:JR鹿児島本線「博多」徒歩13分、西鉄バス「東光二丁目」バス停徒歩2分
間取:3LDK(26戸) 4LDK(25戸)
面積:70.78㎡(9戸)~95.52㎡(1戸)

[スレ作成日時]2013-10-15 09:37:51

現在の物件
アソシアビュー博多アドレス
アソシアビュー博多アドレス
 
所在地:福岡県福岡市博多区豊1丁目1-3(地番)
交通:鹿児島本線 「博多」駅 徒歩13分
総戸数: 51戸

アソシアビュー博多アドレスってどう?

1: ご近所さん 
[2013-10-17 10:28:27]
学区は市内最悪レベルなのに広い間取りが多いんですね…
2: 購入検討中さん 
[2013-10-19 00:54:28]
気になりますが、価格はどのくらいですかね?
3: 購入検討中さん 
[2014-03-11 19:35:42]
ここ全然延びないですね。
気になってるのにな。
営業さんの対応ってどんな感じでした?
4: 購入検討中さん 
[2014-07-06 17:32:25]
私も気になっています。

只今パンフレット請求中。

どなたか購入決定された方いらっしゃいますか?
5: 匿名さん 
[2014-07-06 20:09:21]
あれ?
ここまだ完売してないんですか??
小中学校に行くのに大きな道路を渡らないといけないのがネックですけど、けっこう良さそうでしたけどね〜

吉塚中はそんなに荒れてないですよ!
新しいマンションがどんどん建って、数年前からいい感じになってきてますから。
6: 購入検討中さん 
[2014-08-31 23:29:55]
モデルルーム行って来ました。

凄く素敵でテンション上がりました~

上層階は全て完売していたようです。

購入されている方はファミリー層少ないようでした。
(スレが伸びない理由はそれかも)


駐車場も無料だし博多駅や空港近くて便利だし、いくつか物件見学したけど私的には一番魅力的なマンションでした。
7: 検討中の奥さま 
[2014-09-03 17:18:21]
モデルルームへ行った後、現地にも行ってみました。

すごくいい場所でしたよ!
博多駅へも歩いて行ってみましたが歩道がとても広いので安心して歩けます。
信号も少ないので早歩きで行けば10分程度で着きそうです。
歩いてすぐのところにバス停がありますが、バスを待つよりも歩いて博多駅まで行った方が早いんじゃないかと感じました。
空港が近いのも便利ですね!
バスや地下鉄、タクシーでもすぐに着きそうです。
真横に都市高速が通ってますが音も特に気になりません。
むしろ、乗り口が近くに2箇所もあって便利です。

すぐ横にマルキョウがありましたが、最近改装したらしく綺麗でした。他のマルキョウと違ってグランドマルキョウと看板に書いてありました。
夜11時まで空いているのがポイント高いです。

東比恵側に少し歩くとサニーもあります。
自転車なら2分位だと思います。
買い物は博多駅ビルの中で全てのものが揃うので全く問題ありません。値段も意外と安いし•••

また、主人が博多駅周辺や中洲〜天神で飲んだ帰りも、歩いて帰ってこれる距離なので交通費の節約にもなりそうです。

小学校や中学校までの歩道も綺麗に整備されていて広くて明るいです。学校の雰囲気もいい感じでした。
人通りも多いし安心です。

車がなくても不便を感じない立地ですが、敷地内の駐車場が無料なので嬉しいです。

今のところ最有力候補のマンションです。
主人は上層階のプレミムフロアが欲しかったようですが、売れてしまったそうです。残念•••
主人と話し合って早めに決めたいと思います。
8: 契約済みさん 
[2014-09-07 21:54:49]
契約済ませました。

躯体の設計変更やオプション悩みますね。

現在、床暖房とコンロ(ガスかIH)で悩んでいます。

皆様どのようなオプションつけられていますか?

9: 匿名さん 
[2014-09-10 15:30:24]
ここって吉塚中なんだ。だったら普通の学区だ。
東光だと勝手に思い込んでた。
ちょっと検討してみようかな…
10: 匿名 
[2014-09-16 01:08:09]
ランディックの営業の方の対応…酷いです。
特に買った後の対応にご注意を。
11: 検討中 
[2014-09-16 01:33:12]
営業の方の対応は担当者にもよると思われますが、ランディックという会社としての姿勢はどうですか?
買った後というのは、契約後?それとも引き渡し後ですか?
12: 契約済みさん 
[2014-09-16 08:56:43]
私の担当さん。現在のところは悪くないですよ。

少しノンビリはされていますが限られた人数でこなされているので仕方ないと思っています。

注文住宅のような戸建てと違ってマンションの購入後の手厚いケアは最初から期待しないようにしています(笑)

13: 入居予定さん 
[2014-09-30 10:30:51]
モデルルームを見て、即契約しました。博多駅にJRシティが出来て、このエリアは魅力的ですので。室内も生活の動線がよく出来て、おしゃれな作りで、特に、嫁さんが気に入って購入しました。建築担当者の方も、とても感じがよく、適切なアドバイスをしていただいていますので、助かります。
14: 匿名さん 
[2014-10-13 23:34:13]
マンション購入後は基本は管理組合で頑張っていくっていう感じでアフターはしていくのかな。

保証が利くもので何かしら事が起きたらその対処をデベ側に求めるというような形?

あまりマンションでアフターサービス充実って超大手であるところはあるけれど、ふつうはそこは謳っていないですものね。

どちらにしても場所は良いというのはあるし、資産価値的にはいいのかな。
15: 契約済みさん 
[2015-01-20 09:21:14]
外観完成して足場が取り外されていましたね。
3月始めには内覧できる様子。
完成が楽しみです。
外観完成して足場が取り外されていましたね...
16: 匿名さん  
[2015-02-07 03:21:58]
高速の騒音さえなければ。それと学区が不安
17: 匿名さん 
[2015-02-07 11:38:47]
近年吉塚中はよくなってると聞いてますが、不安要素がありますか?
18: 匿名さん 
[2015-02-08 23:24:59]
>>16
どうぞ郊外の静かで空気の良い場所へ

いらしてください。
19: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-02-10 01:40:41]
博多駅まで、徒歩圏内はとても魅力ですね。地下鉄七隈線が、博多駅までつながると更に便利になります。この場所で、新築の物件は資産価値は高いと見ているので、今のところ、第一候補です。
20: 匿名さん 
[2015-02-14 22:37:05]
>>18
16さんとは別人ですが、私は郊外までわざわざ出なくても大濠公園、舞鶴公園周辺なら静かなのでそちらで探しますよ。
都市交の真横だけならまだしも、設備もショボすぎです。
21: 匿名さん 
[2015-02-15 10:03:13]
>>20

たしかに標準設備はショボいかもしれませんが、欲しい設備は全てオプションでカスタマイズしましたから快適に過ごせると思います。


色々と変更が出来ましたので全邸個性あるお部屋になっているのではないでしょうか。

全ての希望条件が叶う物件は、なかなかないですもんね。
22: 匿名さん 
[2015-02-16 10:20:46]
>>20

設備の善し悪しは分かりませんが、大濠公園、舞鶴公園周辺で検討できるほどご予算をお持ちなら、その方がよいですね!
23: 匿名さん 
[2015-02-19 17:25:42]
まだ空き室はあるのでしょうか?
ちょっと気になっています。
24: 契約済みさん 
[2015-02-19 20:49:24]
>>23

まだ数件あるようですよ。

二階部分、現地モデルルームもできていますので見学されたら如何でしょうか。





25: 周辺住民 
[2015-02-19 21:54:56]
>>19
田舎から出てこられた方でしょうか?
豊1丁目が資産価値が高いとはとても思えませんけどね。

この界隈は、用途地域:準工業地域になってるからラブホテルを
隣に建てられても文句言えない場所だって分かってる?

資産価値が高いのは住居専用地域だよーん。
26: 匿名さん 
[2015-02-19 22:46:23]
準工業地域にマンションが建つことは珍しくありません。しかし、リスクはよく考えたほうがいいですね。ちなみに福岡は準工業地域のマンション化がすすんでるので、同様の地域を見てみるのもありですね。
27: 匿名さん 
[2015-02-24 12:41:48]
>>24

ありがとうございます!
問い合わせてみます!
28: ビギナーさん [男性 30代] 
[2015-02-27 03:03:00]
>>25
以前から、気になる物件でしたので、下見に行きましたが、例えとしてラブホテルのワードは???隣接している全国的に有名高校、中学校もあるので、かなり的外れな見解ですね。田舎から...のくだりも、上からの目線的なご意見で。逆に、ラブホテルの引用の方が、〇〇者みたいですけど。率直にそう感じました。
29: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-02-28 04:21:17]
>>25周辺住民さんへ
自分の住んでいる地域を、隣にラブホが建てられても文句が言えない場所とのコメントは、何かおかしな気がしますけど。業者の方かな?
30: 匿名さん  
[2015-03-08 08:43:07]
完売したのでしょうか?
31: 通行人 
[2015-04-18 20:45:02]
この辺、治安悪いですよ…
32: 通行人 
[2015-04-18 20:47:30]
この辺、治安悪いですよ
33: あ 
[2015-04-19 00:42:45]
>>25
マスタープランを見ると住居地域を目指すとあるので、隣にラブホが立つ可能性は低いのでは?
34: 周辺住民さん [女性 50代] 
[2015-04-19 15:55:21]
>>32
具体的にご説明くださいますか。
35: 通行人 
[2015-04-19 23:01:22]
未解決事件
36: 周辺住民さん 
[2015-04-20 00:12:34]
博多区の治安改善に尽くしてるものです。より一層頑張りますのでよろしくです。
37: 匿名さん 
[2015-04-20 00:14:33]
>>35
あれは堅粕の御笠川沿いだったと思いますが…。
38: 入居済み住民さん [男性 40代] 
[2015-04-25 18:50:36]
今月入居しました。思っていた以上に快適ですね。通勤通学や出張で、今まで博多駅や福岡空港を、利用していたので、徒歩圏内はコストの面でもかなり助かっています。以前いた地域に比べて、夜中にバイクの乗り回す騒音もなく治安は良いのでは。同世代の子育て世帯の方も多く入居して満足しています。色々なご意見があると思いますが、自分の生活に合っているのが、一番大切だと思いました。
39: 匿名 
[2015-04-27 14:02:07]
豊2丁目だと空港まで歩いていけますもんね。
スーパーはマルキョウがあるし便利な場所だと思います。
40: 匿名さん  
[2015-04-28 07:50:43]
博多駅まで近いのは良かったけど小学校が遠いのでここはあきらめました。でも利便はいいでしょうね
41: 匿名 
[2015-04-28 08:05:34]
吉塚小学校まで吉塚2000年通りを1km弱歩けば良いだけだから
遠いってほどでもないですよね。

東福岡高校は至近な訳だし贅沢言ってるときりないっしょ。
http://higashifukuoka.ed.jp/highschool/tokushin/
42: 匿名 
[2015-04-28 20:51:26]
小学生でその距離は厳しい
43: 匿名さん 
[2015-04-28 23:38:12]
買えない僻みとしか思えません。
44: 匿名さん 
[2015-05-03 01:20:43]
何をどう解釈すれば僻みと感じるのでしょうか?
ちょっと意味がわかりません。

45: 入居済み住民さん [男性 40代] 
[2015-05-07 14:03:58]
入居者です。
快適ですよ。博多駅も空港も近いですしスーパーもコンビニも近くて生活動線がよく非常に便利いい。小学校まで1km弱ですがゆっくり歩行で10分くらいで行ってます。たまに大通りの深夜のバイクの騒音はありますがそれはどこもいっしょでしょう。残り3戸かな?
46: 入居済み住民さん [女性 40代] 
[2015-05-08 09:26:52]
入居者です。

色々な物件を比較検討いたしましたが、最終的にコチラに決めて良かったと思います。

道路が側面にあるので騒音が気になるかと案じていましたが全くでした。
なにより博多駅に近いのが嬉しく、日常生活も楽しくなりそう。

引き渡し後のフォローなども迅速に対応して下さって安心しています。

47: 匿名さん 
[2015-05-08 19:18:57]
スーパーマルキョウが近いのが良いですね。
外食も色々あって困ることはありません。
48: 入居済み住民さん [男性] 
[2015-05-09 02:55:45]
こちらに入居して感じたことです。まず、利便性はよいですね。休日に、歩いて博多駅周辺で買い物は楽しいです。東急ハンズや博多駅地下街は、特に気に入ってます。あと、徒歩5分圏内に、スーパー、コンビ、ドラッグストア、ファミレスなどあり普段の生活は、便利ですね。教育環境も、特に、吉塚中学校は、教育熱心な先生が多くて、言う事ありません。一番お気に入りは、幻想的な都市高速のランプの先に見える博多駅の夜景ですね。博多駅から香椎方面の高層ビルや浴室から見える飛行機の離着陸の夜景もよいですね。これからの生活に、ワクワク正直しています。いろいろ悩みましたが、正確でした。(^○^)
49: 物件比較中さん [男性 30代] 
[2015-06-06 21:10:27]
先日、都市高速を運転中、こちらのマンションを拝見しました。かなり間近ですが、車の音や排気ガスは、正直、いかがですか?
50: 匿名さん 
[2015-06-24 19:14:17]
車の音や排気ガスが気になるような神経質な人は空港の先の
志免町や篠栗あたりの物件をおすすめします。

>>48
夜間の飛行機の着陸は綺麗ですよね。
福岡空港の夜景撮影するために東京や名古屋から来る人が大勢いるのも
頷けます。吉塚中学校の先生方も頑張っておられるようで何よりです。
51: 匿名さん 
[2015-07-30 01:49:32]
プレミアムフロアってどうですか?
52: 入居済み住民さん [女性 40代] 
[2015-07-30 07:00:21]
>>51
プレミアムフロア
天井が高く、開放感があり気に入っています。

また、先のご質問にありました車の音なども、さほど気になりません。

我が家にとっては快適な住空間で満足しています。
53: 匿名さん 
[2015-10-10 20:29:14]
2870万円の4LDKが最終1邸で出ています。すぐ売れてしまうでしょうか……?
54: 匿名さん 
[2015-10-10 20:54:01]
ずっと売れ残ってるんですよ。
55: 匿名 
[2015-10-11 01:05:49]
50番の方、営業の方じゃないですか?
神経質な人は、篠栗か、志免って、
篠栗や志免に住んでいる人に失礼じゃないですか?
56: 匿名さん 
[2015-10-12 22:47:09]
>>55
なぜ失礼なのですか?あなたのほうが見下してますよね?
57: [男性 40代] 
[2015-10-15 10:58:45]
入居した者です。環境の悪さを言えば音だけでその他は快適です。夜は窓を開けてテレビは無理です。上階の足音・扉開閉音はハッキリ聞こえます。いろいろありますが2重天井があればと後悔しております。
58: 匿名 
[2015-10-15 13:16:26]
>>57
え?
二重天井と、二重床って、セットじゃないんですか?
59: 入居済み住民さん [女性 40代] 
[2015-10-26 00:19:58]
お部屋の場所によって違うのでしょうか……


我が家 は窓全開でもテレビ音問題ないです(とくに週末、平日も9時以降交通量が少ないので)

階上の方殆ど足音も感じないので、我が家は恵まれているのだな♪と感じました。

以前に二重天井の物件も住みましたが太鼓効果っうるさかったですよ。


60: 匿名さん 
[2015-11-04 16:04:07]
飛行場側の部屋が朝方飛行機の離発着と、時に滑走するサイレン車で微妙にうるさかったのですが、ロイヤルホームセンターで見つけた自作二重窓設置したら全く音がしなくなりました。だいたい1万ちょい。オススメです。作るのはとても大変ですけど。
61: 入居済み住民さん 
[2015-11-06 12:30:02]
うちではテレビにホームシアターを設置して騒音対策?をしております。(かなり効果ありました)でも上階の足音はどうしようもなく、朝は足音で毎日起きています。寝室を変えて、あと耳栓を毎日して寝てます。今モルデックス又はサイレンシア製の耳栓を使っていますが重低音に効果がある耳栓を探しているところです。
62: 匿名 
[2015-11-24 00:22:57]
>>61
私も、耳栓してました。そのへんで手に入る耳栓じゃ、足音防げないですよね。二重床の足音って、重低音なので、神経にも影響が出てきてしまいます。上の方に注意はされてないのですか?
63: 入居済み住民さん 
[2015-11-24 15:03:30]
はい、まだお願い(注意)しておりません。No62さんは上階にお願いされたのですか?もし、されたのであれば直接ですか?手紙ですか?
64: 匿名 
[2015-11-24 22:57:14]
私は、直接も行きましたし、管理組合も通しました。
耳栓は、シリコンタイプが一番、遮音効果ありました。
粘土みたいなやつです。
ちなみに、ここの住民ではございません。
65: 入居済み住民さん 
[2015-11-25 10:18:59]
粘土状、知ってはおります。私が持っているものはスポンジ形で、なかなか耳にフィットしなくて直ぐ外れてしまいます。これが更にストレス増す原因になっています。粘土状の物を購入して試してみます。ありがとうございました。
68: 名無しさん 
[2020-11-06 11:57:28]
一件だけ売りに出されてますね。
アソシアブランドのマンション買うかもしれないですが、遮音性は大丈夫なんですかね?
スラブ厚など。
上階の音が気になるところ。
69: 匿名 
[2020-11-12 12:30:56]
遮音性が賃貸マンションレベルだったりしないですかね?
70: 名無しさん 
[2020-12-08 13:23:07]
まだ売れてないみたいね。
人気無いんかな?
高速近いから?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる