三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その7 【購入者限定】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 7丁目
  7. ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その7 【購入者限定】
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2014-01-09 18:27:00
 

その6も1000レスになったので、ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その7 です。
引き続き、購入者限定で皆さんと情報交換していきましょう。

その6(旧スレ)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351711/

<全体概要>
所在地:千葉県習志野市谷津7-925番の一部他(底地)
交通:総武線津田沼駅から徒歩7分
総戸数:721戸
売主:三菱地所レジデンス(もとは三菱地所と旧藤和不動産のJV)
施工会社:フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ

[スレ作成日時]2013-10-14 09:14:00

現在の物件
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜
ザ・パークハウス
 
所在地:千葉県習志野市谷津7丁目925番の一部他(底地) 習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内31街区1画地(保留地)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
総戸数: 721戸

ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その7 【購入者限定】

821: 入居済みさん 
[2013-11-24 15:43:54]
結局犠牲者は、公園目当てで高い金だして買った我々じゃんか。。
明らかに最初からグラウンドが目の前だったら買わないわ!!
822: 入居済みさん 
[2013-11-24 15:45:37]
とりあえず公園の設計を全力で見直すべき。
823: 匿名さん 
[2013-11-24 16:04:30]
ピーク時で児童は全校で何人計算?
どうにかなるさって思ってるんでしょうね。。こわーい、、、。
824: 匿名 
[2013-11-24 16:13:35]
学区変更なし…。平和的ですが、あまりのマンモスぶりに不安感が残ります。
825: 匿名さん 
[2013-11-24 16:27:21]
どこかに訴えることはできないのか?
826: 匿名さん 
[2013-11-24 16:32:57]
実際に実害もでてないし、公園自体はなくならないので、訴えるとか無理でしょう、、、。何故そんなに怒ってるのか、理解できません。
827: 匿名さん 
[2013-11-24 16:36:28]
常識的に考えれば公園で運動会はないでしょう

子供にサッカーやらせたいけど、校庭がないと学校のチームは何処で練習するのかな
クラブチームに行かせるほどの技量はなさそうだし
828: 入居済みさん 
[2013-11-24 16:42:09]
形だけの公園があっても仕方ないでしょう?グラウンドにされたら、粉塵被害や騒音もあるだろうし。そんなの入居前に聞いてないよ、って話です。
だったら隣のマンション止めてでも小学校作れよって話。
829: 匿名さん 
[2013-11-24 16:55:14]
教育の質は保持できるのだろうか?
登校後や昼休みなど、外遊びはどうするのか?
体育は公園でって、公園までの移動時間考えたら、実質20分くらいしか授業できないだろう。
校庭のない小学校を、果たして小学校として認めていいものなのか?
830: 匿名さん 
[2013-11-24 17:26:57]
教育委員会、市長の不甲斐なさは本当に頭にくる!
説明会では在校生の保護者と住民の一部の人の出席者のアンケートをもとにしただけであれでは不公平以外のなにものでもない!
831: 匿名さん 
[2013-11-24 17:30:59]
>830
どこが不公平?
貴方には全員に公平な案があるの?
832: 匿名さん 
[2013-11-24 17:35:53]
そもそもこの防災公園、テニスコートとかフットサルコートがつくとか聞いたけど、静かな公園じゃないよね。パコーンパコーンって反響音絶対煩いから。歓声もあるだろうし。ナイターなんて特に。公園ビューを気に入った人達って、音とか気にしない人達かと思ってました。
833: 匿名さん 
[2013-11-24 19:15:54]
休み時間にドッジボール、なんてのも無理なんだろうな。運動能力が低下しなければいいが。
834: 匿名さん 
[2013-11-24 20:11:05]
球技はネットを張らない限り無理ですね。

公園の設計変更しないとなると何もできない校庭ですね。
835: 匿名さん 
[2013-11-24 20:41:16]
体育の授業は2コマ連続でやったりするんだろうね。
移動の時間を考えて。
運動会はどこかのグラウンドを借りてやるとか?
しかし、多目的広場・・ってどこだろ。
広さや小学校からの距離でみたら小学校側の丸くなっている道の内側かな?
いずれにせよ、公園の新設計プラン、早く発表してほしいね。
836: 匿名さん 
[2013-11-24 21:23:00]
習志野市がこんなに最悪だとは思わなかった。
837: 匿名さん 
[2013-11-24 22:50:32]
常識で考えて、別に公園で運動会、無いとは思いませんけどね。スポーツ用の公園でしょ?ありじゃないかなぁ。
838: 匿名さん 
[2013-11-24 23:03:48]
公園の設計図?配置図?はありますか?
839: 匿名さん 
[2013-11-25 00:10:15]
>834さん
そもそも、公園の設計は終わってるのですか?
840: 匿名さん 
[2013-11-25 00:30:59]
837>
2000人の児童と、その両親で、計6000人がはいりきれる公園ですかね。
今の谷津小、700人規模でも運動会時、校庭はすし詰め状態。
近隣公園すべてをグラウンド化・トラック化しないと、運動会は無理でしょう。
A棟の方にしてみれば、許しがたい状況。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる