株式会社オープンハウス・ディベロップメントの東京23区の新築分譲マンション掲示板「オープンレジデンシア本駒込六丁目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 本駒込
  6. 6丁目
  7. オープンレジデンシア本駒込六丁目
 

広告を掲載

働く女子さん [更新日時] 2014-02-02 21:40:32
 削除依頼 投稿する

オープンレジデンシア本駒込六丁目は利便性が良くていいですね。
みなさんのご意見や情報などをお聞かせ下さい。

所在地:東京都文京区本駒込六丁目396(地番)
交通:山手線 「巣鴨」駅 徒歩5分
都営三田線 「巣鴨」駅 徒歩5分
山手線 「駒込」駅 徒歩7分
東京メトロ南北線 「駒込」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:41.26平米~81.69平米
売主:オープンハウス・ディベロップメント
販売代理:オープンハウス


施工会社:(株)ナカノフドー建設
管理会社:日本ハウズイング(株)
【物件情報の一部を追加しました 2013.10.24 管理担当】

[スレ作成日時]2013-10-07 22:20:50

現在の物件
オープンレジデンシア本駒込六丁目
オープンレジデンシア本駒込六丁目
 
所在地:東京都文京区本駒込六丁目396(地番)
交通:山手線 巣鴨駅 徒歩5分
総戸数: 17戸

オープンレジデンシア本駒込六丁目

No.101  
by 匿名さん 2014-01-28 22:18:55
大和郷の雰囲気がないのに住所だけで買ってくれる人がいて、オープンは上手くやりましたね。2年くらい巣鴨に住んでますが、ここが本駒込六丁目なんて知りませんでした。中古になって、新築プレミアムや派手な宣伝がなくなると販売に苦労しそうですね。地域最低クラスの立地・仕様で希少性に欠けるため、中古物件の中で地域最安値が求められますので。
No.102  
by 匿名さん 2014-01-28 23:42:30
オープンレジデンシア目白台ヒルトップは実際に好立地で中古並みの価格で出してきたんだけどね。まあ、駐車場もなく、駐輪場もショボくて、買う気にはならなかったけど。
No.103  
by 匿名さん 2014-01-28 23:53:02
中古になっても苦労はしませんよ。
生活、交通利便性があり、地盤も強い地域です。
おまけに住所が本駒6ですから。
No.104  
by 匿名さん 2014-01-28 23:55:49
目白台ね。安いのにまだ完売してないらしい。
最近オープンも勢いが落ちてきたかね。
No.105  
by 匿名さん 2014-01-29 00:11:02
目白台はオープンにしては高すぎですよ。
高輪より高くて、広尾のちょっと下くらいですからね。
全般的に文京区のオープンはちょっと高いかな。
当然、周辺相場よりやすいですが。
No.106  
by 匿名さん 2014-01-29 05:52:10
保育園が遠いな・・
ギリギリ文京区だから区立・認可に行くなら文京区の保育園なのだろうけど、
巣鴨・駒込駅周辺に文京区の保育園が無いから、千石の方に行くしかない。
それか巣鴨駅側の無認可にするか。
No.107  
by 匿名さん 2014-01-29 09:48:36
保育園はかわいそうなので幼稚園に入れてください。
No.108  
by ママさん 2014-01-29 10:53:19
北東向きかつ至近に建物なので昼間でも電気つけないと暗いですよね。採光ゼロは子育てに全く向いてませんよ。それくらいなら駅徒歩10分で採光良好の物件を選ぶのが親ってものです。この条件を現物見ずに青田買いするのは危険だと思うんですけどね。
No.109  
by 匿名 2014-01-29 11:09:54
>107
価格帯からして、共働きの子育て世代がボリュームゾーンだと思うし、
そうなると保育園の立地は重要だと思うけどな。
保育園遠いと日々大変。学区の小学校も遠いし、子育ての視点で見ると意外と不便な場所だね。
折角の山手線駅近のメリットが活かせない。区境に住むデメリットだね。
No.110  
by 匿名さん 2014-01-29 12:58:01
ファミリー向けマンションの1LDK。
これはなかなか売れないだろうな。
No.111  
by 匿名さん 2014-01-29 14:03:39
>104
なるべく簡素な作りにする代わりにそれに合わせてだいぶ安く売るのがウリだったのに、
最近のオープンは仕様は以前と大して変わらないけど価格はそれなりに上がってきちゃったからね。

強みだった特色がなくなっちゃってきてその辺の中小デベのマンションと変わらない感じになってるのは否めない。
No.112  
by 契約済みさん 2014-01-29 18:28:47
ほぼ完売になってからやたらとスレが伸びてますね。
ここは地下から売れていったことも象徴的ですが、短所長所がはっきり際立っているのが特徴的。

日当たり、眺望、グレード(共用最低限の小規模オープン仕様)、学校遠いといった弱点
山手線5分、スーパー商店街1〜2分、その割に静かという長所(もう本駒込6とかは長所に入れません…)

評価が人によって両極端に別れるのも仕方ないですね。
No.113  
by 匿名さん 2014-01-29 18:41:08
利便性重視のシングルやDINKSにとっては良い物件だったと思います。
3LDKも有りましたがファミリー向けかと言われると個人的にはちょっと疑問を感じます。
No.114  
by 匿名さん 2014-01-30 01:06:29
リビングは四谷大塚が目の前にあって、その他窓も隣家と至近。地上4階も地下もほとんど条件が変わらないので、価格の安い地下から売れたんでしょうね。山手線と言っても巣鴨、3LDKはパウダールームがリビングイン、地下住戸みたいな条件で、デベはオープン。安値が期待される価格は坪286万ですからね。がっかりしました。新築で買う物件ではないと思います。
No.115  
by 匿名さん 2014-01-30 08:41:48
>110
以前はほんと1ヶ月くらいであっという間に完売してたよね。
でも竣工後、未入居で売りに出るのがけっこうあった。
そのへんを考えると、相場より安いから転売して儲けようという業者が買っていたんではないかと思うんだが。
ところが思ったような価格では売れないことがわかってきて転売目的で買うのがいなくなった、ということもあるかも。

永住するつもりで、仕様その他が許容できれば買ってもいいと思う。
No.116  
by 匿名さん 2014-01-30 08:43:08
115 アンカー間違えた。
>111 でした。
No.117  
by 匿名さん 2014-01-30 11:50:29
112
ほぼ完売だから今さらなにいっても仕方ないのにね(苦笑)
No.118  
by 匿名さん 2014-01-30 21:27:14
飛びつく物件じゃないよねっていう感覚を共有したかったんです
No.119  
by 匿名さん 2014-01-30 23:20:29
118
変わったかたですね(苦笑)
あと、40平米の1LDKが1戸残っているだけなのに、
「保育園がー」とかずれてる意見も多いですし、
変わった人が多いんだなあという印象。
No.120  
by 匿名さん 2014-01-31 23:47:33
かんばい
おめでとさん
No.121  
by 匿名さん 2014-02-01 12:21:55
変わったネガさんたちお疲れ様でした。
No.122  
by 匿名さん 2014-02-02 13:21:17
この物件を購入した子育てファミリー世代は保育園の送り迎えがんばって下さい。
No.123  
by 匿名さん 2014-02-02 14:54:07
大和郷幼稚園ですから(苦笑)
ネガなら住友物件のほうがよいかと。
住友は早期完売目指さないのでずっとネガできますよ。
No.124  
by 匿名さん 2014-02-02 15:38:00
オープンのマンションに住んで大和郷幼稚園はキビしそうですね(苦笑)。
No.125  
by 匿名さん 2014-02-02 15:49:03
別に厳しくないですよ。
もちろん金持ちもいますが、
普通に駒込、千石、巣鴨駅近辺のご近所サラリーマンも沢山います。
しかし完売物件に方向性のずれた書き込みとは(苦笑)
No.126  
by 匿名さん 2014-02-02 15:50:14
ネガだネガだと過敏に反応しすぎですよ。
だからネガに煽られるのではないかと。
No.127  
by 匿名さん 2014-02-02 16:02:15
ネガはネガですからね。
もう完売物件ですから、
煽られても何も感じませんし、
ネガさんのためにいってますが、
ネガさんは住友物件にいったほうが、
楽しめると思います。
No.128  
by 匿名 2014-02-02 16:46:30
パトロールご苦労様です
No.129  
by 匿名さん 2014-02-02 17:49:31
ネガさん。
完売物件なのに気にしすぎ(苦笑)
No.130  
by 匿名 2014-02-02 18:14:02
契約者さん。
完売物件なのに気にしすぎ(苦笑)
No.131  
by 匿名さん 2014-02-02 21:06:59
ネガさん。
完売物件なのに気にしすぎ(苦笑)
No.132  
by 匿名 2014-02-02 21:10:11
契約者さん。
完売物件なのに気にしすぎ(苦笑)
No.133  
by 匿名さん 2014-02-02 21:17:10
ネガさん。
完売物件なのに気にしすぎ(苦笑)
売れない他デベ?またはニート?
まあ、ここでストレス発散したければどうぞ。
実社会で問題起こされてもあれですし。
相手がいないと寂しいでしょうから、
反応してあげますよ(苦笑)
No.134  
by 匿名さん 2014-02-02 21:22:41
通りすがりだけど、お互い意地になって大人げないね。見ていて面白いけどw
契約者さんも自分が契約した物件がネガられて面白くないのはわかるけど、放っておけばよいのに。
ネガさんもそろそろこの程度にしておいたら?
No.135  
by 匿名さん 2014-02-02 21:40:32
大和郷幼稚園のママ同士の会話が楽しみですね(苦笑)。
No.136  
by 契約済みさん 2014-02-03 05:25:09
改めて、祝完売

後味悪くならないようこれで締めましょう。
必要あれば住民板立てて情報交換しましょう。
ともあれ入居後はよろしくお願い致します。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる