マンションなんでも質問「エレベーター事情を教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. エレベーター事情を教えてください
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2015-08-08 18:56:14
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションのエレベーター関連情報| 全画像 関連スレ RSS

新築マンションに入居予定の者です。
立地、間取りが気に入って契約しましたが、唯一気になっているのがエレベーターの数です。
2F以上が住居専用で一部20F建て総戸数300弱ですが、エレベーターが住民用2台、業務用1台しかありません。
今まで賃貸で総戸数50〜60戸、エレベーター1台の物件に住んでいましたが特段不便を感じたことはありませんでした。
が、この規模でこの数だと朝の通勤時などかなり待つものでしょうか。
一斉入居なので引越し時もどれくらい時間がかかるのか予測がつきません。

タワーなどでは偶数階・奇数階専用、あるいは低・中層階、高層階専用などフロア別に
分けて運行されているところもあると聞きますが、そこまでするとも思えないので。
入居予定フロアは中層なので、最悪朝は健康も考えて階段利用も検討しています。
同じような規模のマンションにお住まいで、できれば10F以上の方の経験談を伺えれば幸いです。
自分には未知の世界であるタワー住民の皆様の投稿も参考として歓迎します。

[スレ作成日時]2008-05-25 12:09:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

エレベーター事情を教えてください

61: 匿名さん 
[2015-07-20 18:53:05]
>規約に、「自転車を押してマンションの共用部内に持ち込み、エレベーターに載せ自分の部屋まで持って行く事が出来ます。」と書いてある場合のみ、自転車を持ち込めます。
これは違います。
規約に書いてないことで、法令にも抵触しない事柄は実は“決まってない”というのが正しいのです。
決まってない以上、誰も根拠をもってそれをやめさせることはできません。
但し、管理規約の

(敷地及び共用部分等の用法)
第13条 区分所有者は、敷地及び共用部分等をそれぞれの通常の用法に従って使用しなければならない。

の解釈ですが、「通常の用法」の具体的内容は、使用細則で定めることとする。
例えば、「自転車は、一階の○○に置きます。それ以外の場所に置いてはいけません。」
など、決まっていないことは、管理組合でルールを決めれば良いのです。

ラッシュ時間帯にはエレベーター内に自転車を持ち込まない。
とか、制限を設けたら如何でしょうか?

トラブル無きよう、快適なマンションライフをお過ごしください。




[参考資料]
マンション標準管理規約(単棟型) - 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha04/07/070123_3/03-1.pdf

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる