住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART56】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART56】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-11-04 13:24:26
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PAR56です。
引き続き、荒らし、煽り投稿はスルーして楽しみましょう。

[スレ作成日時]2013-10-02 20:54:24

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART56】

391: 匿名さん 
[2013-10-28 13:56:33]
>30年後、今の土地価格、貨幣価値って思う?

そこはわからない、というか、基本的にはインフレーションするはずだと思う。
しかし、その想定を計算に入れても私見でしかないものになるので、
あくまで現在のままであればという計算にしてます。

で、私見としての貨幣価値が下がる(インフレ)という事態になれば、
なにせ強いのは不動産です。
土地価格は貨幣価値に応じてきちんと上がっていくことでしょう。
そうなると、先の2000万円の開きは、ますます広がる事態に。

「今でしょ」という価値観も、否定するものではないです。
それはそれでいいと思います。
ただ「資産価値として比べた場合」ということになれば、
どうしたってマンションのほうが不利ですよ、ということ。

戸建てだって、建物5000万円、土地3000万円、で家を建てることだってできます。
これも「今でしょ」という価値観の配分でしょう。
ただし、マンションは「建物3000万円、土地5000万円」という配分を、
したくてもできない、という性質をもっていることは間違いないです。

そういう意味で、マンションは資産価値としての自由度もなく、
戸建てに比べると不利ですね。

あと、ぼくは家を買うことで資産形成の意味合いをもたせたので、戸建てにしましたね。
自分で使い切るよりも、少しでも多く子供に残したいとおもった次第です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる