管理組合・管理会社・理事会「管理会社 日本ハウズイング株式会社ってどうですか? ~Part2~」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 管理会社 日本ハウズイング株式会社ってどうですか? ~Part2~
 

広告を掲載

スレ立て人 [更新日時] 2024-06-03 19:14:04
 削除依頼 投稿する

前スレのレス数が1000を超えましたので、新規にスレ立てします。

★前スレ★
【管理会社】日本ハウズイング株式会社ってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46000/ (PC版)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46000/ (携帯版)

[スレ作成日時]2013-08-30 10:57:04

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

管理会社 日本ハウズイング株式会社ってどうですか? ~Part2~

2537: ご近所さん 
[2021-05-16 17:10:47]
>委託者である管理組合と受託者である管理会社は立場を対等と考えた方がよいと思います。
対等?
対等ではないと思うよ。
管理組合は専門知識不足の赤子であり、管理会社は専門知識に長けたその道のプロです。
管理会社にとって管理組合は赤子を相手にしているようなもの。
例えば、悪意のある介護士なら、痴呆症老人の財布から現金をくすねるのはお手の物。
>会計処理は第3者の会計士を雇い
それほど複雑でもないマンション会計処理にどうしてプロを雇わなければならないの?
>面倒ごとを相談できる弁護士が居れば
個人間の民事での面倒ごとは管理組合が関わる必要はない。
共用部のおける面倒ごとは、管理組合全体で考えるべきで、弁護士は必要としない。
管理規約に沿って理事会が処理すればいい。
>出納業務はなかなか難しい。
そんなことはない。
赤子だから脅しやすいのだろうな。
>管理組合の誰もが管理会社との信頼関係の中で平穏に生活暮らすことを望んでいるはずですから
それは、ハイエナである管理会社側の希望であり、信頼関係の中で平穏に暮らしている隙に専門知識不足の赤子はハイエナの餌となる。
つまり、寝首をかかれることになる。
通りがかりさんは管理者関係の方だと思うが、あなたの管理会社も通常総会の開催運営のサポートをしていると思う。
議決権行使書の開票方法についてお聞きしたい。
改竄が可能な数値だけの発表なのか、改竄が不可能な議決権行使者の顔が見える発表なのか、それによって、管理会社への信頼度は大きく変わる。
2536の内容からすれば、前者の方だろうね。
そんなシステムを採用しておいて管理会社を信頼しろとは2536さんも面の皮が厚いね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる