管理組合・管理会社・理事会「管理会社 日本ハウズイング株式会社ってどうですか? ~Part2~」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 管理会社 日本ハウズイング株式会社ってどうですか? ~Part2~
 

広告を掲載

スレ立て人 [更新日時] 2024-06-03 19:14:04
 削除依頼 投稿する

前スレのレス数が1000を超えましたので、新規にスレ立てします。

★前スレ★
【管理会社】日本ハウズイング株式会社ってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46000/ (PC版)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46000/ (携帯版)

[スレ作成日時]2013-08-30 10:57:04

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

管理会社 日本ハウズイング株式会社ってどうですか? ~Part2~

2084: 匿名さん 
[2019-12-03 10:59:31]
2081より
>>2082 通りがかりさん  丁寧なアドバイスありがとうございます。

・町内会費(自治会費)については
 ①改訂標準管理規約で強制加入はできない。自主加入であることを明記するように。そして管理組合は代行(徴収)であることを明記。すること
 ②裁判所の判決では管理費から加入したくない組合員からも徴収したのは違法と判断され2年間分を賠償金として返還すること。
 以上を確認し管理組合理事会に自治会(町内会)の分離別組織とするよう提言したところです。①②の資料添付。

・「安心お助け隊サービス契約」については
>裁判官の判断がどうなるのかはわかりません。
>問題を投じる一石として、契約無効の確認を本人訴訟で提起するのも良いと思います。

なんでも総会決議が絶対とは思えないと思案していたところ
>区分所有法はマンション共用部分の変更や管理は住民が集会で決議すると規定 。
これは専有部分もすべて総会決議が絶対ではないと考えられる。と思った次第です。
再度理事会に自由参加契約を提言し次期総会での結論を待って行動したい。
これを放置すると専有部分色々が総会で決定したからと実施されたら管理費、修繕積立金等のアップが予想されることもあります。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる