東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう100」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう100
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-09-09 16:20:57
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです。
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです。
土壌汚染、地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。
(個人ブログの宣伝はご遠慮ください。 )


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/350029/

[スレ作成日時]2013-08-15 19:09:05

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう100

352: 匿名さん 
[2013-08-24 13:04:46]
執拗なネガがいるのって、人気の証拠だよね。
353: 匿名さん 
[2013-08-24 13:08:33]
さずがに、売れ残りや、価格下落をみれば、心配している人が多い。
354: 匿名さん 
[2013-08-24 13:09:28]
価格下落?
豊洲は値上がってるけど。
355: 匿名さん 
[2013-08-24 13:11:58]
半年で、10位もランクを落とした。。
県にどんどん抜かれてる。。

http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_1....
356: 匿名さん 
[2013-08-24 13:15:20]
区単位じゃないとネガれないの?
357: 匿名さん 
[2013-08-24 13:16:30]
あちゃー><

この流れだと、神奈川、埼玉より格下になる。
地震確立5%ぐらいに下げてもらわないと。

内陸上げ、湾岸下落は止まらない。
358: 匿名さん 
[2013-08-24 13:16:50]
>355
そのリンク見れば、藤沢が、数年で1番になりそうですね。
買いかなあ~。
359: 匿名さん 
[2013-08-24 13:18:29]
藤沢より調布でしょ。
調布が一番になりますよ。
360: 匿名さん 
[2013-08-24 13:18:54]
豪華タワマン大量供給で、この敗北は。。。
361: 匿名さん 
[2013-08-24 13:20:02]
江東区が高い時期があったのは、豊洲3丁目売り出したころでしょ。
別格だから。今が、正常じゃないかなあ。
362: 匿名さん 
[2013-08-24 13:21:36]
内陸は、土地を買うイメージが強いから。
いくら仕様どうこう家電製品の抱き売りは通用しない。
363: 匿名さん 
[2013-08-24 13:23:14]
湾岸も同じだよ。
364: 匿名さん 
[2013-08-24 13:25:22]
仕様が良いだけじゃ、売れないよね。
湾岸の売りは、広々してて、街並みも綺麗なのに、
都心にすぐでれるってことでしょ。
埋設地の長所を活かしている。
365: 匿名さん 
[2013-08-24 13:27:21]
政府の方針通り

湾岸から内陸へ転移させる。
我々の成果が出初めている。
366: 匿名さん 
[2013-08-24 13:29:22]
半年で、10位もランクを落とした。。
県にどんどん抜かれてる。。

http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_1....
367: 匿名さん 
[2013-08-24 13:31:57]
内陸は都心から遠いし、豪雨で電車止まったり浸水したりと苦労が多いんだよね。
368: 匿名さん 
[2013-08-24 13:33:46]
>366
調布が港区抜きそうな勢いだね。

江東区は今ぐらいが実力じゃない?
豊洲の3丁目売り出したときは、高かったみたいだけど。
369: 匿名さん 
[2013-08-24 13:35:51]
調布の方が、世田谷より上なんですね。
370: 匿名さん 
[2013-08-24 13:36:36]
世田谷は土嚢が必要だから。
371: 匿名さん 
[2013-08-24 13:38:59]
何か同じレスの繰り返しになってない?
372: 匿名さん 
[2013-08-24 13:41:03]
あちゃー><

この流れだと、神奈川、埼玉より格下になる。
地震確立5%ぐらいに下げてもらわないと。

内陸上げ、湾岸下落は止まらない。
373: 匿名さん 
[2013-08-24 13:42:39]
他人の言葉をひたすらコピペするネガ、多いよね。
自分の言葉が論破されたら、大きなショック受けるチキンちゃんか
自分の言葉も持てない、思考力ゼロちゃんなんだろね。
374: 匿名さん 
[2013-08-24 13:45:41]
ネガさんのおかげで、大盛況でしょ。
簡単に論破できるものばかりだから、
却って、湾岸の宣伝になっちゃってる。

それにしてもロンドンオリンピック来ないかな~。
375: 匿名さん 
[2013-08-24 13:46:20]
ロンドンオリンピックが来るわけないだろw
376: 匿名さん 
[2013-08-24 14:01:21]
投資理論から言えば、オリンピックで買い煽りはもうできない。

既にオリンピックが決定と同時に不動産は下落する。
オリンピックがダメなら、大暴落。

不動産関係の株価見てれば分かる。
377: 匿名さん 
[2013-08-24 14:01:26]
来るか来ないかは、わからないよね。
でも、可能性は十分あるんじゃない。
378: 匿名さん 
[2013-08-24 14:02:31]
東電の放射能のおかげで可能性は低いと聞いた。
379: 匿名さん 
[2013-08-24 14:11:50]
どうだろうね。
380: 匿名さん 
[2013-08-24 15:00:24]
ちなみに最近の報道はこんな感じ

東洋経済ONLINE
http://toyokeizai.net/articles/-/18108

「賭け屋」の予想では、東京は断トツの本命馬

そろそろIOC(国際オリンピック委員会)総会が近づいてきた。9月7日にブエノスアイレスにおいて、2020年の夏季五輪開催地が決まる。昨今では、「東京がもらったも同然」とばかりに、ニコニコしている人もお見かけする。ホントにそうなのだろうか。

試しに、“Olympic, 2020, odds”というキーワードでググってみよう。すぐにヒットするのがoddscheckerというサイトである。これは便利。いくつかのブックメーカーによるオッズが一目瞭然だ(8月21日現在)。

381: 匿名さん 
[2013-08-24 16:20:08]
湾岸オリンピックが来ればいいなぁ。
382: 匿名さん 
[2013-08-24 16:28:21]
ロンドンみたいにマンション価格上がりますかね。
383: 匿名さん 
[2013-08-24 16:33:19]
豊洲駅前の地下駐輪場の工事始まりましたね。自転車が歩道に止まっていると貧乏臭く見えるので、良いことだと思います。豊洲は本当にきれいな町だなあ。電柱のある町には住めないなあ。
385: 匿名さん 
[2013-08-24 17:02:25]
>>384
最近はどのマンションでも、災害時の備えは着実に進んでいますよ。
あなたの住んでいるところでは、いまだ何も対策してないのでしょうか?
386: 匿名さん 
[2013-08-24 17:41:15]
384
人の心配は良いから、まずは、世田谷土嚢生活から、抜け出そう。
388: 匿名さん 
[2013-08-24 17:53:24]
お台場合衆国、混んでた。
389: 匿名さん 
[2013-08-24 17:54:09]
臭いのは有明のせいではないでしょw

どこから来たのかは知らないけど、りんかい線も迷惑な話だね。
392: 匿名さん 
[2013-08-24 17:56:27]
ネガが自己紹介を始めたと聞いて
394: 匿名さん 
[2013-08-24 18:03:39]
>>393
津波を誘致しているとか、埋立人とか、何やら意味不明なことを仰いますね。
外国の方でしょうか。日本語の読解力、表現力をもう少し磨かれたほうがよろしいかと。
398: 匿名さん 
[2013-08-24 20:11:22]
クールジャパンの代名詞コミケ、オリンピック、カジノ…
湾岸エリアはまだまだ発展しそうですね。
399: 匿名さん 
[2013-08-24 22:42:51]
イベントの度に電車が混んで、住むには最悪な場所ですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる