一戸建て何でも質問掲示板「陸屋根とインナーバルコニー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 陸屋根とインナーバルコニー
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2021-09-26 10:19:21
 削除依頼 投稿する

重量鉄骨3階を新築予定の者です。
最初に太陽光発電をのせる希望があった為か、2社でプランをお願いした際、 どちらも陸屋根でした。
屋上はありません。(作る予算も)
こちらでお勉強させて頂くうちに、雨漏りのリスクやメンテナンスコストを考慮して
私は勾配屋根にしたいと思うのですが、太陽光を載せられる量が3kw位に減ってしまうから 主人は陸屋根を希望しています。
屋上を作らないのに太陽光を載せるだけの陸屋根はデメリットでしかない気がするのですが。(費用的にも)

また部屋上に4畳程のインナーバルコニーもあるのですが、
それもキャンチバルコニーにした方が 良いのではないかと思っています。
(キャンチにすると建物から1mしか出せないとHMの方に言われました)

ちなみにスレート屋根をかけた場合2.5寸勾配位になるようです。
道路以外の3方近隣が密接していて軒も多くは出せないかもしれませんが・・・

屋根とインナーバルコニーについて経験談やご意見をお願い致します。

[スレ作成日時]2013-08-01 11:03:41

 
注文住宅のオンライン相談

陸屋根とインナーバルコニー

16: スレ主 
[2013-08-03 22:31:45]
スレ主です。レスありがとうございます。
建蔽率60%と容積率300%ですのでバルコニー程を大きくしても問題は無かったかと。
もともと予算の都合でめいっぱい建てれなかったので。

>NO14さんが算入されてたという事は1m以上のキャンチなのですね。
何年頃の建築なのでしょうか?
規制が(震災後)変わったのかと勝手に解釈していました。
HMに確認する必要がありますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる